くろやぎさんは マイペース。。。

くろやぎさんは マイペース。。。

2007.10.12
XML
先日の1泊旅行に持っていった、パウンドケーキ。


紅茶のと別に、
ココアとくるみ入りのパウンドケーキも焼いたんだけど、
それもまた、意外と美味で


ちょうど、
そのときに使った無塩バターもココアも残っていたので
また焼こう♪ってことで、
ふと思い出して焼いてみました!


なんてったって、

だから夕飯、要らないんだって~♪♪
私にとってはそれがどれほど嬉しいことか。。(*≧∇≦)/

さてさて、
ゴッキゲンのまま作っていきましょ~ぉ☆(・∀・*)




【ココアとくるみのパウンドケーキ】

★材料★(16cmのパウンド型2個分 または 18cmパウンド型1個分)
無塩バター130g、砂糖70g、卵2個、くるみ40g、
薄力粉110g、ココアパウダー20g、ベーキングパウダー小さじ1

★下準備★
・バター・卵は室温に戻しておく。

・薄力粉・ココアパウダー・ベーキングパウダーを合わせて2~3回ふるう。
・くるみはオーブンまたはグリルを利用して10分くらいローストし、冷めたら適当な大きさに
 刻んでおく。
・オーブンを160度に予熱しておく。

★作り方★


クリーム状に練った無塩バター。。
ちゃんと室温に戻しておくこと。これ、結構重要なの♪


2)砂糖を加え、白っぽいクリーム状になるまでよく混ぜ合わす。
砂糖を混ぜるとさらに白くなります。。
砂糖を混ぜると、だいぶ白っぽくなります。。


3)割りほぐした卵を、少量ずつ何回かに分けて(分離しないように)加え、その都度よく混ぜる。
卵を少量ずつまぜまぜ。。
少しずつ卵を投入。。

卵を混ぜると、かすかに卵色が。。
卵を全部混ぜ終えたました。。
卵もちゃんと室温に戻しておくと、分離しにくくなるらしいですよ。
ここまでは紅茶パウンドケーキの時と全く同じです。


4)刻んだくるみを加えて混ぜる。
くるみ、投入!
くるみを投入。。
ここに関してはコツは何もありません。。
一気にバサーっとくるみを入れたら、グルグル~っとよく混ぜましょう!
こぼさないように最初だけはゆっくり丁寧に…ね。。

くるみ、混ぜました。。
くるみを混ぜ終えました。簡単でしょ?(^^)


5)ふるっておいた粉類を3~4回に分けて加え、ゴムべらで切るように混ぜ合わす。
粉類、投入!
ゴムべらに持ちかえて、さっくりさっくり混ぜましょ。。

粉類、混ぜ合わせました。。
これで生地の完成で~す♪


6)型に流し入れ、表面を平らにし、型ごと2~3回たたき落として空気抜きする。
型に入れて。。
今回は16cmのパウンド型2個を使ってみました。。
紅茶パウンドケーキ作り の時に使った20cmのパウンド型だとちょうど1個でおさまります。。
前回同様、割れ目をきれいに作るために、真ん中もへこませてくださいね☆


7)160度のオーブンで約40分間焼く。竹串を刺して、何もついてこなかったら出来上がり。
  (焼け具合を見ながら、オーブンの温度や焼き時間を調節してください。)
はい、焼き上がり☆
うちの東芝製のオーブングリルレンジで、ちょうど35分焼いた状態。
撮影用に、グリルの網の上に乗せてみました。。
生地の色がこんななのでちょっと分かりにくいですが、
今回も焦げずにきれいに焼けました♪


以上。


ここに載せるために焼いてみた…ってのも一理あるんです。(^^;)
レシピ内の写真は、
途中までは紅茶パウンドケーキのものと同じのを使ってますけどね。


レシピ的には、ほとんど違いがなくて、
基本的に「混ぜて⇒焼くだけ」の工程なので簡単♪


卵を黄身と白身に分けて、メレンゲ作って…とかいう作業だと、
うちはハンドミキサーがないもんで、
手動泡立てでメレンゲ作りは
この歳になるとハンパなくキツイんですよ。。(T_T)



。。。。。。。。




さ~て、
そろそろ冷めたようなので切ってみましょ☆


こんな感じに出来ました♪

ど~でしょ?
これはこれで、またおいしそうですナ。。(*^ー^*)ゞ




味見もしないうちに、
2切ればかりを小さなお皿にのせて、
私の母親の写真の前にお供えしました


生きていれば、今日が64回目の誕生日


もっと早く気付けばいいのに、
他人の誕生日や、故人の命日はとってもよく覚えてるのに、
毎回なぜか、気付いた時には過ぎているという…。(>_<)


今日はたまたま、ケーキ焼いてる間に気が付いたので、
夕方になっちゃったけど、お供えしてみました。


お母さん、ケーキの感想は夢の中で聞かせてね。(*^ー^*)


お供えしたばかりのケーキ。
お母さんにナムナム~と手を合わせてから「1個もらうよ~☆」と味見しました。


うん、お~いしぃ♪手書きハート

本に載ってるようなレシピよりは砂糖を減らしてあるので、
ちょっぴりビターな感じもするけど、これもまたウマっ♪
レーズン入れてもおいしいだろうなぁ☆



「お茶が欲しいね。。」ってお母さんが言ってるような気がしました。


はいはい、お茶ね。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.12 19:49:15
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: