くろやぎさんは マイペース。。。

くろやぎさんは マイペース。。。

2007.10.15
XML
日曜日に、

クロッカスさん(60円)と、水栽培用ポット(84円)。。


衝動買いのクロッカスさん。。

昨日これらを買ってきて、
「買っちゃった☆」と買い物袋ごと旦那・しろやぎさんに見せてあげた。
袋をおもむろに覗き込んだと思ったら、

な、なにこれ!?
 ……
なぁ~んだ、
くろやぎさん、ニンニク好きだからって、ニンニク育てんの?( ̄ー ̄)  …って。


いや、違うから。。(ー_ー;)
冗談で言ってんの分かってるけど、軽くあしらいたい気分よ。。 ┐( -"-)┌ ハイハイ...



店員さんにいろいろ聞いてこようかと思ったけど、
他のお客さんの対応で、ちょうど忙しくなっちゃったようだったので
何も聞けなかった、クロッカスの水栽培のコト…。

ま、
小学校低学年でも育てられたんだし、
なんなら得意の検索で調べればいいんだし…とは思ってたんだよね。。



うちに帰ってきて、さっそく検索


ふむふむ…、

はじめの1~2日は、球根の底部に水がちょっと当たるようにする 、のね。。
その後は0.5cm程度の隙間をあける 、と。。


セッティングOK!

時期的に若干早いかな~とは思いつつ、
気分が乗っていた昨日、さっそくセッティングしてしまいました!



クロッカスさんのオシリ。。



これで、少しすると根っこが出てくる、んだったかな。。
幼稚園とか小学校低学年の頃の記憶、なかなか甦らないケド



球根が腐っちゃったり、
はたまた、水が濁ってカビちゃったり等の失敗例もあるようなので、
くれぐれも気をつけてあげなくちゃ! o(^^)o



水温が上がらないような冷暗所に… とのことで、
置き場所は、玄関の下駄箱の上へ。
マンションで北側玄関だから、
ここが一番涼しいし、電気つけなければ暗い感じだし。。(^^;)



さらにいろいろ調べたら、
黒っぽい紙等でぐるりと、カップを覆って暗くしてあげると根も出やすい 、と…。



ほおぉーーー。。

そうかそうか…、と、
黒い紙なんてうちにはないし、
折り込み広告を黒色のマジックで塗りつぶして黒くしようかと思ったけど、
あいにくウチには、黒色のマジックは細いのしかなくて…。


ちょっと考えた挙句に、
広告を何枚か重ねて光が通らないような感じでグルっと巻いておくことにしました
両面印刷してある広告を使い、
裏が白い広告は使っておりません。。 v(・∀・)v


見た目的にはあまりよろしくない感じではあるけれど、
まあ、根っこが出るまでの我慢だということで。。 (^∇^;)




というわけで、
プランターの種まきバジルに加え、
クロッカス栽培日記もスタートさせました☆\(*⌒O⌒*)/
様子を見ながら更新する予定ですので、お楽しみに♪





。。。。。。。。







3種の球根とガラスベースのセット【栽培セット】クロッカス トリオ-クリアグラス
カジュアルな贈り物にも、自分用にも。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.15 18:11:32
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: