くろやぎさんは マイペース。。。

くろやぎさんは マイペース。。。

2008.01.25
XML
昨日の日記にコメントもつけてない状況なのですが…




お昼過ぎに、旦那・しろやぎさんからメールが来ました。

な、なんと、

今朝母が倒れ、救急車で搬送されたらしく、腎不全で…

とのこと。

午前中は、しろやぎさんは打合わせ中だったために、

メールも電話も受けられなかったんだとか…。




ええぇ~~!!!!お義母さんが

こりゃ大変だ!!!

ってことで、うちから30分くらいのところにある病院に搬送されたって話なので、

これから行ってきます。



犬の散歩から戻って異変に気付いたお義父さんが救急車を呼んでくれたらしい。

なので、ちょっと離れたとこに住む娘(私からみると義妹ね)も、

すぐにタクシーで実家に駆けつけて、

義父と義妹が付き添って、いま病院にいるんだとか…。



搬送されたときも意識はあったらしいけど、

いまは、義父が病院の先生から説明を受けてるところだとか…。

透析とかになるんだろうか…。

少なくとも、入院は免れないだろうなぁ…。



って感じですので、出掛けてきます

なので、コメントはちょっと遅れると思いますが。。

ごめんなさい!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.25 13:09:04
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:またまた緊急事態!!!(01/25)  
m3mido  さん
こんにちは~!
それは、大変!!とても、心配ですね~。
このところ気温差が激しかったし・・・もともと、体調が良くなかったのかな??
コメントなどは気になさらず、まずは具合を見ててあげて下さいね。
くろやぎさんも、風邪などひかないように!
いってらっしゃ~い。
(2008.01.25 15:23:41)

Re:またまた緊急事態!!!(01/25)  
淡紫  さん
御心配ですね…。
返事などはお気になさらずに!
くろやぎさんが身体壊さないように、気をつけて下さいね。
(2008.01.25 17:42:00)

Re:またまた緊急事態!!!(01/25)  
wakoyan55  さん
こんにちは。
大変ですね。
この間はお父さんで今度はお義母さん。
犬の散歩をしてたって事はそれまでは元気だったって事よね。
そんな事ってあるんですね。
心配ですね。
この前のお父さんの時みたいに大した事なければ
いいですけどね。
自分も同じぐらいの歳」なので 気をつけなくちゃ。
くろやぎさんも気をつけて~。 (2008.01.25 18:15:45)

こんばんは  
keipapa605  さん
大事にならなければ良いですね…。
寒いし腎不全だと、心配です。
無理せずに、看病を優先してあげて下さい。 (2008.01.25 21:48:41)

ありゃりゃ  
七菜ママ  さん
ここん家も大変だね。。。
が がんばれ>< (2008.01.25 22:51:57)

状況説明です。。  
今日はご心配をおかけしました!
ひとまず状況説明です。

お義母さんは、もう長いこと重度の糖尿病を患っていまして。。結果を先に言えば、尿管結石なんだそうです。石によって傷が付いた部分が炎症を起こし、詰まっているんだとか…。そのため、バイパスのような別の管を付けて、体外のおしっこパックに直接排泄するような緊急手術を1時間かけてしました。

実は今朝、救急車で搬送される前に、トイレに行きたいと本人が言うので、お義父さんが抱えながらトイレまで運んで用を足したらしいのですが…。(意識はあるけど、1人じゃ立てないような状況だったらしいです) 用を終えたので、お義父さんがトイレを流そうとしたら、なんとおしっこが牛乳のように白濁したものだったそうですよ~!先生曰く、これってかなりの重症なんだそうで…。

そんな状態で、今は体温・血圧状態や排尿の度合い等をこまめにチェックしつつ、様子見…ってとこです。

数年前にも救急車で運ばれた事があったらしく、その時も、更に今回も「検査をしましょう」と言われると、本人が拒むんだそうで…。お義父さんが言っても、実の娘である義妹や病院の先生が説得しても、頑として聞かないそうで。数年前のその時も、検査をしない!と言って聞かなかったそうで、検査をしないなら入院されていても…ということで結局退院になったとか…。義妹さんの話では「怖いから…」と言ってたそうで…。「怖いし、痛そうだし」の理由で検査を受けられないのだそうです。今回も同じように言い聞かせたけど「ヤダ!」と言って聞かなかったとか。困ったもんだ。。 なので、私が帰り際に、試しに「この際だから、いろいろ検査してもらおうよ」と言ってみたら「うん…」と頷いてたけど。それって本心か~、お義母さん?。。

って感じで、明日は旦那も一緒に病院に行ってみようと思ってますです。 (2008.01.25 22:58:33)

Re[1]:またまた緊急事態!!!(01/25)  
m3midoさん、こんばんは。
そうなの~、重度の糖尿病だから。。で、お義父さんや義妹さんが、担当看護婦(あ、今は看護士だっけ?)と話してるのを聞いてたら、少し前には白内障もやったらしいし、むくみもかなりひどいし、特に足先とかは感覚が麻痺してるんじゃないか…って話だし。。。
ただ、病院に行ってみてふと感じたのは、お義父さんも義妹さんも、担当医や看護婦さんとの対応の仕方がちょっとどうなんだろ…って思っちゃって。患者家族ではあるんだけど、結局はお世話になる訳だし。。なんだろ、「上から目線」みたいな感じのものの言い方って、相手もいい気はしないと思うんだよねぇ。。性格的なものもあるから仕方ないのかな、そういうのって。。私の中ではちょっとあり得ないな~って感じたのでした。。ま、私はそんな風にはならないゼ~!って感じです。(^^;)

で、私のほうは、少し前からまた旦那が風邪っぴき中なので、それを移されないように注意しなきゃ!って思ってます。お気遣い、ありがとうございます。明日もまた行ってきます!
(2008.01.25 23:08:24)

Re[1]:またまた緊急事態!!!(01/25)  
淡紫さん、こんばんは。
24時間体制での付き添い…って程でもなさそうなので、ひとまずは大丈夫、なのかな…。明日また行くことになりそうです。

自分の母のときもそうだったのですが、私ってこういうことになると、なんとも言えない「やる気」みたいのが沸いてくるようで…。(^^;) 担当医や看護婦さんと話してるときや、1時間毎の検温とかもちゃんとメモっちゃったりしてます。特にお医者さんと話してる時って、専門用語みたいなのが出てきて分からないことも多々ありますからね~。もちろん、その場で質問して聞くこともあるし、内容によってはメモった内容を元に、帰宅後にパソコンで検索したりして…。ってそんなことしてると「医療従事者ですか?」って疑われたりしちゃうんだけど…。(^^;)いやいや、全くの素人です☆

お気遣いありがとうございます。自分の体調管理も気をつけます!(^^)
(2008.01.25 23:14:17)

Re[1]:またまた緊急事態!!!(01/25)  
wakoyan55さん、こんばんは。
あ、犬の散歩をしたのはお義父さんなんです…。(^^;) 散歩から戻ったお義父さんが、階段前でうずくまっていたお義母さんを発見して…という状況なんですって~。分かりにくくてごめんなさい。。

でも、ホントにお義父さんが居る時間帯でヨカッタ!って感じです。あと30分でも遅い時間だったら、お義父さんは仕事に出掛けてしまっていただろうし、もしそうだったとしたらお義父さんが帰宅するまでずーっとその状態だっただろうから、それこそ生命にかかわるような最悪な状態だったであろう…と。それに、お義父さんは普段から出張が多く、今週も月~火は大阪に出張で留守だったんだそうです。もしその時だったら…と思うと、ちょっとゾッとしました。。

病院へ行く前は「腎不全」と情報が入っていたのでパソコンで検索してみたのですが、腎不全は「サイレントキラー(静かな殺し屋)」とも呼ばれるような病気らしいですよ~。その記事によれば「長い間症状がないか少ない状態なのに、最後になって破壊的な症状を引き起こす病気」という意味で「サイレントキラー」なのだそうです。なんとも恐ろしいですね…。

今後、ちゃんとお義母さんが言うことを聞き入れてくれて、ちゃんと検査を受けてくれるといいけど…。私にとっては「義母」ですが、ある意味、私が「おかあさん」と呼べる唯一の人なんです。お義母さん本人は大変だろうけど、もっと長生きしてもらいたいし。。

お気遣い、ありがとうございます。明日も病院に行ってきます。(^ー^)
(2008.01.25 23:30:46)

Re:こんばんは(01/25)  
keipapa605さん、こんばんは。
とりあえず、今は様子を見て…という状況らしいですが、搬送されたときは結構重篤な感じだったらしいですよ~。お義父さんが居てくれてヨカッタ~!と心から思いました。
お義父さんも義妹さんも、周りはみんな仕事している人ばかりなので、主婦で暇してる?のは私だけ。しかも、病院もうちからなら車で昼間でも15~20分程度の場所なので、私が付き添う感じになりそうです。。

お気遣い、ありがとうございます。
明日もまた行ってきます。(^^)
(2008.01.25 23:34:46)

Re:ありゃりゃ(01/25)  
七菜ママさん、こんばんは。
え?「ここん家も…」って???
これからそちらに伺いま~す!εε≡(∠ ̄▽)┘

お気遣いありがとうございます。がんばるよー!(^^)
(2008.01.25 23:36:17)

大変!  
ソフィアパパ さん
尿管結石とはお義母さん、さぞつらかったでしょうね。
でもお義父様が近くにいてよかった。
くろやぎさんたちは、これからお義母さんを説得して、健康管理に気を使ってもらわないとですね。
くろやぎさんも気をつけて下さい♪ (2008.01.26 15:52:13)

Re:大変!(01/25)  
ソフィアパパさん、こんにちは。
コメントが遅くなり、申し訳ございませんでした。。m(_ _)m

私も結石と聞いたときに、「ものすごい激痛で…」という違う誰かの話をふと思い出したんだけど、お義母さんは痛いとかそういうことは全然言ってなかったんだよね~。。痛くないのか?って不思議に思うくらいです。
それよりも、トイレに行こうとした時に自力で起き上がれない、立ち上がれないという事のほうがお義母さんにとってとても深刻な事態だったようです。搬送された日は、両膝とも打ち身のように真っ赤になっていて、昨日行った時にはそれが紫色のアザになってました…。膝だけでなく、肘にも打った後や
擦り傷があるので、相当必死にもがいたんだと思います。
一昨日には、看護婦さんに支えてもらいながら、病室内を少しだけ歩いたようですが、やっぱりまだ1人で歩ける状態ではなさそうです。体力も落ちてるみたいだし…。お粥の食事はちゃんと食べてるので、徐々に体力も戻るようになるかな。。

お気遣い、ありがとうございます。
気を張っているうちは私もまだ大丈夫みたいだけど、病院に通うってのはやっぱりちょっと疲れますからね~。自分の体調管理もしっかりしなきゃだな~って思いました。(^^;)
(2008.01.29 14:58:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: