くろやぎさんは マイペース。。。

くろやぎさんは マイペース。。。

2008.08.21
XML
テーマ: 夏の旅行(136)
先日8月17日から2泊3日で行ってきた、
伊豆下田への海水浴の旅行記、第1弾です♪

2日目・3日目は後日アップ予定です☆(^^)ゞ





********


「17日は6時出発ね!!!」

旦那・しろやぎさんにそう言った私でしたが、
前日の夜も、なんだかんだと寝る時間が遅くなり…

そして当日の朝は、
しろやぎさん共々、
携帯電話でセットしておいたアラームも止めてしまったらしく…

結局、出発は6時半過ぎに…。(^^;) ←ありがち…



東名高速→小田原厚木道路→ターンパイク→伊豆スカイライン→伊豆高原付近から国道

…というのが、去年のルートだったのですが、
今回、ナビで表示されたのは、ターンパイク経由ではなく、

箱根新道→国道1号で三島方面→修善寺道路→河津ループ橋

…という、三島方面から伊豆半島を南下するルート。
とりあえずナビに従って走りました。

箱根新道からは、私に運転交替!

河津ループ橋の写真を撮りたい気持ちを抑えつつ、
助手席で爆睡するしろやぎさんを尻目にハンドルを握り…

トイレ休憩&運転交替で立ち寄ったのがこちら。




道の駅「開国下田みなと」でトイレ休憩。。

国道135号沿いにある、 道の駅「開国下田みなと」 です
そう、もう下田市内なんです☆

6時半過ぎに自宅を出発した後、

10時頃には下田到着!でした~。

地元のお土産物がた~くさん並んでましたが、
特に買い物することもなく、
それでも30分くらいはフラフラしてたでしょうか…。


ひとまず、

駐車場が空いているので「車は置けますよ~!」とのことで、
今度は宿に向けて出発!


下田へは去年の夏にも来たので、
宿までの道はなんとなく記憶に残ってました☆


が、宿に行く前にちょっと寄り道!




はんどさんの手作りケーキ☆

ココに寄りたかったんです♪

ブログ友達の ソフィアパパさん&ママさん もお気に入りの はんどさん
カットされたシフォンケーキや、
18cm×8cmくらいの大きさのカステラはプレーンの物とココアの物。。

それらの手作りお菓子が300円で売られているんです♪

しかもこの自動販売機はちゃんと保冷されているんですヨ。
地元の小さな農協の建物のすぐ前に設置されていて、
この写真の左側の自動販売機の中には、卵が入っていました。
産みたての新鮮卵なのかな…。(^ー^)

下田市内から行くと、
吉佐美地区へ向かう「田牛入口」の交差点から、さらに400~500m直進した左側にあります。



そして、お世話になる民宿へ到着!
吉佐美地区にある 真砂(まさご) という民宿です。

「お世話になりま~す!スマイル



宿に着いたのが11時過ぎでしたが、
明るく元気のいいおかみさんが、
「お部屋の掃除も終わってるから、もうそのまま使って大丈夫よ~!」
と言ってくれたので、とっても助かりました☆


今度は浜辺に持って行く荷物をまとめて、
水着に着替えて、
民宿から歩いて5分くらいの吉佐美大浜海水浴場へ

遊泳エリアの両サイドはサーフエリアになっているので、
サーファーの皆さんもたくさんいます☆

うちらは、
浜辺の端っこのほうを陣取ったので、だいぶ空いていました。




初日の吉佐美大浜。。

12時半頃には、サンシェードを設営して、準備完了!
…だったのですが、
準備完了とともに、上空の雲が厚くなり…


午前中、道の駅に寄った頃は青空で暑かったのに、
ビミョーなお天気になっていました。。


が、気を取り直して、
まずは浜辺で「腹ごしらえ」♪♪(≧∇≦)




はんどさんのシフォンケーキ♪

じゃ~~ん
先ほど買った、 はんどさん のシフォンケーキ♪

ちょうどいい大きさにカットされたシフォンケーキが、
1個ずつそれぞれ袋に入れられて、ちょこんとカワイイ紐でまとめてあります。
これで300円♪

の~んびりと浜辺で、
手作りのふわっふわのシフォンケーキが食べられるとは思わなかった~手書きハート

「俺はいいや~」ってしろやぎさんが言うので、←言ってくれたのか??笑
遠慮なく、私が2切れとも一気に完食しちゃいました!
だって、
袋にも「おいしいうちに すぐたべてね」って書いてあるし☆(^^;)
あ、もちろん、しろやぎさんにも1口あげましたよ~!
甘さ控えめのふわっふわのおいしいおいしいシフォンケーキでしたぺろり




時々、日差しが強くなり…

時々、雲が切れて、
ジリジリと日差しが強くなるのですが、
この日は海に入ることなく、浜辺での~んびりと過ごしました

ライフセーバーの子が
「冷てえ~~!」と言いながら海から上がってきたので、
水温が低めだったのかも…。

ためしに、
波打ち際で足だけ水に浸けてみたら、やっぱり冷たかった~~
この日は海に入らなくて正解だったかも… (^^;)


今朝は寝坊したとはいえ、
朝が早かったので、浜辺でグースカ寝てました
16時頃に撤収して宿へ…。




シャワーを浴びて、部屋でゴロゴロしていると、
18時に夕飯の時間

部屋食なのですが、
民宿なので、全てがセルフサービス☆
布巾やお茶のほか、
おかずが並べられたお皿や、お味噌汁が入れられたお椀を各自で部屋まで運びます。
まるで学校給食を思い出すような…。(^^)ゞ
たっぷりのご飯はお櫃に入れられて…




1日目の夕食。。

1日目の夕食

いただきまぁ~~す!!!



ご飯もおかわりして、満腹満足♪♪

もちろん、
食べた後はまた食器類を1階の厨房まで運びます☆


あとは、バタンキュー…




この日は夜も涼しく、
網戸&扇風機で快適に寝ました星



続きの2日目は こちら から☆












********














ウチのと同型同色のサンシェード。 全部の窓を閉じると着替えスペースにもなります♪

【オススメ品】Coleman(コールマン) スクリーンサンシェード ブルー



今回お世話になりました♪

民宿 真砂<静岡県>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.24 10:46:37
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: