くろやぎさんは マイペース。。。

くろやぎさんは マイペース。。。

2009.10.19
XML
10/18の日曜日、
旦那・しろやぎさんと2人で横浜港&山下公園方面へお出かけしてきました

山下公園だと、
みなとみらい線の元町・中華街駅が最寄りなのですが、
最近では、
1つ手前の日本大通り駅で下車して
横浜港のあたりを眺めつつ、のんびり散策しながら山下公園へ向かうのがお気に入り☆

なので、
この日も日本大通り駅で下車しました。





今年のゴールデンウィーク中にしろやぎさんと来た時にはまだ工事中だった場所です。
このあたりにある防波堤を上から見ると、象の鼻に似ているから…だそうですよ。
初耳でした☆(^^;)

と~ってもいいお天気だし、海も見えることだし、
さてさて写真を・・・と、デジカメを取り出したけどなぜか電源入らず。。。
お出かけ前はいつもデジカメのバッテリー充電を欠かさないので
「電池がないはずはないんだけどなー。。」と思って見てみたら、

なんと、充電電池を入れ忘れてきたーーー!!!!!!!

それじゃあいくら電源ボタン押しても電源入らないはずだわ



自分の失態なのにしろやぎさんにプチ八つ当たりもしつつ、









「今日は大さん橋はいいの?」としろやぎさんに言われ、ふと視線の先を見てみると・・・。

おやおや、軍艦らしきものがチラッと見えるゾ
という事で「ちょっと見てこようよ♪」と大さん橋にも寄り道です。(^^)










下から見るとこんな風貌なのね~。。

大さん橋に来ていたのは海上自衛隊の自衛艦でした。
護衛艦こんごう

これはたまたま帰り際に前方から見たところ。
なので西日が差してます




護衛艦こんごう、横浜港に接岸中!_01

大さん橋の下のほうに「海上自衛隊 観艦式」と看板が出ていたので
「それで入港していたのかもね~」と勝手に想像しながらしろやぎさんと話していました。

護衛艦は岸から離れていたし、船首の碇が上がっていたように見えたので、
出航したところだと思い
2人でその様子を見ていたのですが、
あれあれ? 近づいてきてる・・・ これから接岸するところ

ちょうど自分たちの目の前に接岸しようとしていたので
まさに(携帯)カメラの目の前!
なので、近すぎて1枚に納まりきらず分割して撮りました☆(笑)


護衛艦こんごう、横浜港に接岸中!_02


護衛艦こんごう、横浜港に接岸中!_03


護衛艦こんごう、横浜港に接岸中!_04

セーラーを着ている自衛官を見ながら、
「トラック島で戦死した大叔父もあんな感じだったのかなあ・・・」なんて思ったり。。(^ー^)
じぃーっと接岸の様子を見ていたら、
気付いたら周りはすごい人だかりができていました!!

護衛艦には制服を着た自衛官の他に一般人も乗っていて
「家族かしら?」「ツアーか何かかしら?」と
大さん橋から見ている側はそれぞれに勝手な事を言っています。(^^;)


帰宅後に調べてみたら、
今週10/19~10/25の日程で観艦式のイベントがあるんだそうです。
ここ横浜の他に、横須賀や木更津でも行われるみたい。
この日はその予行練習を兼ねたもの、かな~???

30分以上見入ってしまいました(苦笑)









山下公園通りのイチョウはまだ青かったです。。

山下公園通りのイチョウの木は、まだ青々としていました。

神奈川県庁がある日本大通りのほうのイチョウ並木はだいぶ色付いてきていて
ギンナンの独特な匂いが充満していました。。(^^;)
拾ってる人も結構いましたよ~☆






この日のお目当ては、
マリンタワー寄りの山下公園で開催されていた
「ディワリ・イン・横浜」というインドのお祭り

「なにかオイシイ物があるかも~♪」と行ってみたのですが、
インドカレー屋さん等の食べ物系の出店の他に、
サリーや雑貨等の物販のお店などなど。。
スパイシーな香辛料の香りや、アジアンチックなお香の香りに包まれながら
1周ぐる~りと見ただけで
「とりあえず、まあいっかな・・・」と雰囲気だけ楽しんできました☆(←楽しんだのか?!苦笑)



この後はもちろん中華街へ向かいまして、
しろやぎさんは整体を、私は足ツボマッサージを、同じお店で受けて、
久々においしい中華料理を食べて帰ってきました♪

あ、オイシイ写真は今回もナシで~~す!!!(*⌒m⌒*)














********


















せっかくなので中華街で買ってきました☆ しろやぎさんのお気に入りです!(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.22 20:52:10
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日曜に、大さん橋で護衛艦見てきたよ~!(^^;)(10/19)  
wakoyan55  さん
こんばんは~
デジカメでなくても良く撮れてますよ。
実物をみたらダイナミックでしょうね。
男の人が 喜びそうです~。 (2009.10.22 21:42:51)

Re:  
ソフィアパパ さん
おぉ~すごい自衛隊の船なんてかっこいいっすね!
横浜いいな~。
久しぶりに山下公園を歩いて、飲茶をたらふく食べたくなりました。
空気も冷たすぎず、歩くにはいい季節でしょうね。 (2009.10.22 22:35:31)

こんばんは  
keipapa605  さん
そうなんですよ…通勤時に海岸通を通るバスに乗っていたら大桟橋に接岸していたので見入ってしまいました(笑)
米海軍のイージス艦と思っていましたが金剛だったんですね。
今日の朝も居ましたよ^^)

海岸通りのイチョウが色付き始めましたね。
夏と違って落ち着いた雰囲気も風情が有って良いような気がします^^)

見てるだけでも楽しめればOKだと思いますよ♪
写真は次回に期待ですね^^)
(2009.10.23 00:02:46)

Re[1]:日曜に、大さん橋で護衛艦見てきたよ~!(^^;)(10/19)  
wakoyan55さん、こんばんは~!
携帯電話のカメラで撮ってその場で画像を確認しても、画面が小さいせいか、あまりちゃんと撮れてる気がしなくて心配だったんですけど。。こうやってブログに載せてみたら意外とキレイに写ってたのでホッとしました~!(^^;)
今年の春に同じ場所で見た外国の白くて大きな客船よりは小さかったけれど・・・。(苦笑) でも護衛艦ってなかなか間近で見る機会がないので思わず見入ってしまいました!!私の高校時代の友達(女の子です!)が、高卒で横須賀の海上自衛隊に入った子がいて「護衛艦の一般公開(?)やるから見においでよ~!」と言われ、海ナシ県の埼玉から遠路はるばる横須賀まで見に行った事があったのですが、今思えば、それも観艦式だったのかなあ~?もう10年以上前なのでさすがに記憶が・・・。(^^;)
(2009.10.24 00:40:36)

Re[1]:(10/19)  
ソフィアパパさん、こんばんは~!
大さん橋に入港している船といえば白い船体のいわゆる客船が多いので、黒っぽい護衛艦がチラ~っと見えた時は「あらら?なんで軍艦なの??・・・」と思っちゃいましたが。。(^^;) 護衛艦というと、この辺だと横須賀にでも行かないと見れないようなイメージなのでついつい見入ってしまいました!

引っ越してきて2~3年くらいは「やっぱり埼玉の地元がいいよぅ~。。」なんてずーーっと思ってましたが、横浜もなかなか!ですよ♪(*^▽^*) もちろん地元とはまた別の良さ、ですけどね。。(笑) 昼間は暖かで過ごしやすくても、日が落ちるとさすがに寒くなってきましたが。。 cocoちゃんも歩けるどころか走り回れるくらいになったことだし、そろそろ横浜デビュー☆いかがですか~?(^ー^) もれなくオイシイ飲茶が待ってます♪♪
(2009.10.24 00:53:20)

Re:こんばんは(10/19)  
keipapa605さん、こんばんは~!
お!地元にお住まいだとさすがにお気付きですね~☆(^^)
観艦式の式典?が今週末にあるみたいなのですが、1週間のあいだは横浜港に接岸しているらしいです。が、昼間に海洋訓練?があるような日は護衛艦もお仕事に出かけて、終わると夕方頃にまた横浜港に帰ってくる・・・みたいな塩梅らしいです☆(^^;)

インドのお祭りは初めて行ってみたので、「とりあえず雰囲気だけでも~」という気持ちでした。。この日は元町のほうでもワールドフードフェアみたいなイベントをやっていたそうで、そちらも気になったけれど。。機会があれば今度はそちらにも行ってみたい♪(^∇^;)

デジカメに関する忘れ物は今回が初めてじゃなくて、お台場にガンダムを見に行った時はメモリーカードを忘れてしまって・・・。とりあえずハードメモリーの方に保存したのですが、さすがに容量が小さすぎて何枚か撮ったらあっという間にキャパオーバー!!!
…で今回のバッテリー忘れだったので、さすがに旦那も苦笑いでした~。。でももうこれで懲りて、以後忘れなくなるかも~♪(゜▽゜*) いやいや、2度あることは?・・・(笑)
(2009.10.24 01:08:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: