くろやぎさんは マイペース。。。

くろやぎさんは マイペース。。。

2011.12.20
XML
とんとご無沙汰のブログ更新…(^^;)

まあいつもの事なのでお許しを。。。




あっという間に12月に突入したと思ったら、

クリスマスが目前に控え、

それが過ぎたらもう年明けちゃうじゃん!!!!!




なんなんだろう、この慌ただしさ…




先月は

すい臓がんで入院中だった伯父さんのお見舞いで群馬のがんセンターへ。



寝ているだけで意識があるかないかという重篤な状態だった為、

結局その日の晩には亡くなってしまって、

礼服等の準備の為に一度自宅に戻り

お通夜の日程に合わせて地元に着いたと思ったら、

今度は、地元で生活していた私の同級生が大腸がんで亡くなったとの訃報が入り…


友達の葬儀はお通夜だけの参列でしたが、

結局3日続けて礼服を着て、葬儀へ参列。。


亡くなった伯父さんは68歳。

今の時代、亡くなるにはまだまだ早過ぎるくらいだというのに、

私の同級生なんて37歳だもの。。。

まだ中学生に上がってない子供が3人もいるとのこと。。。



訃報を聞きつけて葬儀に参列した友達はみんな涙、涙でした。。。






そんな悲しい知らせが続いた11月が終わったと思ったら、

12月、早い早い!!!

ビックリするほど早い!!!!!



こないだの週末は








地元に帰ると、毎度のように買いに行くのが

小さい頃から大好きな「焼きまんじゅう」

ブログ仲間の wakoyanさん は地元が近いのでお馴染みかとは思いますが…(^^)


餡ナシのおまんじゅうを焼いて、甘い味噌ダレを塗ったものです。




焼きまんじゅう♪

焼きまんじゅうは焼きたてがイチバン

冷めると美味しさも半減以下…

なので、

焼いたものと焼いてないものと、両方買ってきて、

焼いたものはすぐに実家でお茶とともに頂き、

焼いてないものは帰省から戻って、自分で焼いて自宅でのんびり楽しみます♪

ちょっとしたお昼代わりに…(^^;)






大腸ガンで亡くなった友達の葬儀に参列した際、

当時の同級生が同じように参列していて、まるでプチ同窓会のようになり、

「男子はどうでもいいからさ、今度女子だけで集まろうよ!

と誰からともなく声が上がり…

同窓会幹事の一員である私や、他の幹事仲間も居合わせたので

あれよあれよという間に話がまとまり、

なんと来春に同窓会の女子会を開催するべく、現在準備が進行中


いつもの同窓会だと

案内状は印刷屋さんに作成をお願いするんだけど、

今回は女子会で人数も少なく、経費削減の為に、私がせっせと筆まめで作成中。。

年賀状もまだ作ってないし、

大掃除だってろくにやってないというのに、

忙しさ倍増です












********



















送料込み◆焼きまんじゅう平日発送のみ【冷凍20個串なし】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲...


【上州名物】焼きまんじゅう(3本パック)×2セット


【送料無料】♪添加物なし!天然麹使用群馬名物 原嶋屋の焼きまんじゅう[25個入り]上州名物/や...









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.20 19:05:21
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バタバタしながらも元気です♪(12/20)  
wakoyan55  さん
こんばんは~
大変でしたね。おじさんとお友達が亡くなられて‥お悔やみ申し上げます。お二人ともまだまだ若くて残念ですね。
37歳でもガンで亡くなってしまうのですね。

癌センターは家から10分位です。
すぐそばまでいらしていたのですね。

焼きまんじゅうは 「助平や」さんですか。
ここも家から10分位です。
ここは最近場所が変わって新しくなりましたね。
焼きたては美味しいですね。
最近食べてないので食べたくなりました。
(2011.12.20 22:26:28)

Re[1]:バタバタしながらも元気です♪(12/20)  
wakoyan55さん、こんにちは(^^)
伯父は農家をしていたのですがだいぶ前から「腰が痛くてね~」と言っていました。若い頃に階段から落ちて腰を痛めた事があるそうで、伯父の兄弟達もてっきり古傷が歳とともに痛み出したのかと思っていたのですが、原因はすい臓がんによるものだったようで、気付いた時にはすでに手遅れだったと聞きました。。
同級生は健診で大腸がんが見つかって2~3年闘病生活を送っていたようです。抗がん剤治療でだいぶ回復して退院できて、一時は通常の生活を送っていたそうですが。。

群馬のがんセンター、おおよその場所は知っていたものの、行ったのは今回が初めてでしたが、さすが県立!駐車場も広くてキレイな病院でした。

この焼きまんじゅうは、私がいつも行っている深谷市内の中瀬という場所にある小さな焼きまんじゅう屋さんのものです♪
助平屋さんには行った事ないのですが、上武バイパスを通ってがんセンターに向かう際「確かこの辺に…」と運転しながら助平屋さんを探してたのですが、以前見かけた辺りには見当たらず…。病院の帰りにふと気付いたら、がんセンター入り口の交差点近くに助平屋さんらしきお店があったのでビックリでした!今度買いに行こうかな♪(^ー^)
(2011.12.21 14:44:41)

Re[2]:バタバタしながらも元気です♪(12/20)  
wakoyan55  さん
くろやぎ・しろやぎさん
>wakoyan55さん、こんにちは(^^)
>伯父は農家をしていたのですがだいぶ前から「腰が痛くてね~」と言っていました。若い頃に階段から落ちて腰を痛めた事があるそうで、伯父の兄弟達もてっきり古傷が歳とともに痛み出したのかと思っていたのですが、原因はすい臓がんによるものだったようで、気付いた時にはすでに手遅れだったと聞きました。。
>同級生は健診で大腸がんが見つかって2~3年闘病生活を送っていたようです。抗がん剤治療でだいぶ回復して退院できて、一時は通常の生活を送っていたそうですが。。

>群馬のがんセンター、おおよその場所は知っていたものの、行ったのは今回が初めてでしたが、さすが県立!駐車場も広くてキレイな病院でした。

>この焼きまんじゅうは、私がいつも行っている深谷市内の中瀬という場所にある小さな焼きまんじゅう屋さんのものです♪
>助平屋さんには行った事ないのですが、上武バイパスを通ってがんセンターに向かう際「確かこの辺に…」と運転しながら助平屋さんを探してたのですが、以前見かけた辺りには見当たらず…。病院の帰りにふと気付いたら、がんセンター入り口の交差点近くに助平屋さんらしきお店があったのでビックリでした!今度買いに行こうかな♪(^ー^)
-----
こんにちは~
よく考えたら母親も膵臓がんでした。
母は手遅れで手術も出来なかったんです。
もう20年も前の事ですが‥

助平屋さんは以前はジョイフル本田に行く途中の左側にあったのですが 今は移転して 100メートル位行った所の右側に出来ました。古民家風の建物です。
がんセンター近くの助平屋さんは支店だと思います。



(2011.12.22 11:06:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: