白木蓮ですね~♪^^ 城址公園にもありましたよ。

大きくって白い花をつけるのが見事ですよね~☆

やはり女性は花に譬えられると嬉しいのかな~?

その点 男性は損な生き物ですね(^^; (2007年04月24日 11時56分26秒)

くるくるな毎日

くるくるな毎日

PR

Profile

てんきあめ2510

てんきあめ2510

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

熊谷清記カルテット … key-sanさん

埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
好きな曲・気になる曲 toshi20020710さん
宇宙のファンタジー… ホルスタみつくんさん
ぱんだの居場所 ぱんだマムさん
50代をもっと楽し… sarah928さん
気まぐれ深夜喫茶 マダムQさん
心の感じるままに・・ うまぽけろんろんさん
はるのひの気まぐれ… はるのひ1918さん

Comments

kaoaru @ Re:NSP・天野滋さんと<すずめ>。(07/01) あぁ~、やっとわかりました。 これも「…
きゅう3753 @ Re:懐かしいレコードを、CD化したいなぁ~。(09/15) すいません もし、レコードをお譲り願える…
きゅう3753 @ Re:懐かしいレコードを、CD化したいなぁ~。(09/15) はじめまして 突然で図々しいお願いなので…
茶犬 @ よかった よかった! くるくるさんとこは、大丈夫…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年04月22日
XML
カテゴリ: 音楽
はくもくれん.jpg



ハクモクレン.jpg




 ♪♪ ちょうど そこで 風にゆれてる

         「しろもくれん」のような ひとだった ♪♪


      ♪♪ 白いこころを よごしたあとで 

           そして 今 風が止まる ♪♪


      ♪♪ もしも あのとき 僕にあわなけりゃ

           そして 今 風が止まる ♪♪


                         阿部敏郎「風が止まる」     



こちら で。(期間限定?)
(注)「音」がなります。



今の季節、この「 白木蓮 (はくもくれん)」の花を見かけると、

阿部敏郎 さんの「 風が止まる 」を思い出します。

あせるぜ 」や、「 麻雀悲歌怒楽怒楽

まったく違った感じの曲です。

私は、阿部さんのこのギャップが好き。スマイル




この曲のなかでは、「しろもくれん」って歌っています。

「しろもくれんのようなひと」ってどんな感じ?

ピュアな心を持った、可憐な少女・・・。

そんな感じかな?




パンジー.jpgtannpopo.gifみやこわすれ.jpg





皆さんは、「お花」にたとえられたことがありますか?

私は、

悲しいけど、ないです・・・。



娘にちょっと聞いてみました。

「バラ」は?

「サクラ」は?

「ひまわり」は?

「たんぽぽ」は?

上から、

加賀まりこ

長澤まさみ(セーラー服と機関銃)

井上真央(花より男子)

ドラマ「ちびまる子ちゃん」のあの子

だそうです。







ハクモクレンの花.jpg

V ビジョンさん



こぶし.jpg

パセさん

↑が、「こぶし」かな?



***<追記です。>***


「こぶし」と「はくもくれん」の違いは、こうかな???


・「こぶし」は、「はくもくれん」と較べて花弁が細長く開き、6弁。

  あとね、よく見てください。

  「こぶし」は花の下に小さな葉がついてま~す。


・「はくもくれん」は、花弁は丸みを帯び、厚く9弁。「こぶし」と較べて花も大きく華やか。

 そして、葉の開く前に開花。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月22日 21時50分52秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:阿部敏郎「風が止まる」・・白木蓮・・(04/22)  
こんばんは。
圧倒的な存在感の…白木蓮の木ですね~
阿部さんの唄、悲しげでしたね
…で、もちろん、花にたとえられたことなんて、ありません…^^;  (2007年04月22日 22時37分29秒)

白木蓮  
茶犬  さん
私も「しろもくれん」って言ってますね。
本当は「はくもくれん」って言うんですか。
それにしても立派な木蓮。
白もいいし、紅もいいですよね。
私には、なかなか「こぶし」との区別がつきにくいのですが。
同じように、「からたち」も、本当にはわかってない。わかりたいのに…。
ハナミズキは、わかるんですけどね。 (2007年04月22日 22時44分04秒)

Re:阿部敏郎「風が止まる」・・白木蓮・・(04/22)  
「風が止まる」を聴いてきました♪
「あせるぜ」や、「麻雀悲歌怒楽怒楽(マージャンエレジードラドラ)」も気になりますね~!
どんな違いがあるんだろう?!

真っ白な花ですね~!初めて見たかもです。
白さにドキッとします。ナゼかな~?( ̄~ ̄;)ウーン・・・
(2007年04月23日 00時37分41秒)

Re:阿部敏郎「風が止まる」・・白木蓮・・(04/22)  
ポック姉  さん
スイトピーやフリージァ
ただ単に“痩せている”からみたい。中身は騒がしくて可憐さとはかけ離れているもんね^^
(2007年04月23日 12時00分37秒)

はるのひさん、こんにちは~。  
はるのひ1918さん
>こんばんは。
>圧倒的な存在感の…白木蓮の木ですね~
>阿部さんの唄、悲しげでしたね
>…で、もちろん、花にたとえられたことなんて、ありません…^^; 
-----
すごい「白木蓮」でしょ。
桜といっしょに咲いていたんだけど、桜のピンクと
いっしょになって、ますます綺麗でした。

悲しげですね。
♪♪そして 今 風が止まる♪♪
ここが、特に好きなの。
風が止まった風景が浮かんできます。

(2007年04月23日 13時33分54秒)

よびちさん、こんにちは~。  
茶犬さん
>私も「しろもくれん」って言ってますね。
>本当は「はくもくれん」って言うんですか。
>それにしても立派な木蓮。
>白もいいし、紅もいいですよね。
>私には、なかなか「こぶし」との区別がつきにくいのですが。
>同じように、「からたち」も、本当にはわかってない。わかりたいのに…。
>ハナミズキは、わかるんですけどね。
-----
私も、この歌の印象が強くて、「しろもくれん」って、先日まで呼んでいました。
検索したら、「はくもくれん」って書いてあるのがほとんどでした。

よびちさんにコメントをいただいて、あわてて調べてみました。
私は、「こぶし」は、見たことがないかも?
ん?でも、「しろもくれん」って今まで思っていたのが、「こぶし」だったりして・・・。

この木は、はなびらも丸みをおびて、大きかったから、「はくもくれん」のようです。

「木蓮」も紅色で、綺麗ですね。(^_-)-☆



(2007年04月23日 13時43分14秒)

カレンさん、こんにちは~。  
1998カレンさん
>「風が止まる」を聴いてきました♪
>「あせるぜ」や、「麻雀悲歌怒楽怒楽(マージャンエレジードラドラ)」も気になりますね~!
>どんな違いがあるんだろう?!

>真っ白な花ですね~!初めて見たかもです。
>白さにドキッとします。ナゼかな~?( ̄~ ̄;)ウーン・・・
-----
「あせるぜ」や、「麻雀悲歌怒楽怒楽」は、
コミカルな曲です。
私は、こんな面白い曲も好きです。

「あせるぜ」には、佐藤さん、田中さん、三木さん、福田さん、大平さんの子どもが登場で~す。

本物の木の下で、「白木蓮」を見上げたら、
もっとドキッとするかも。

私もね、なんと表現したらいいか迷ったんだけど、
そうなの、まさに「ドキッ」でした。
あの白さのせいかな~。

(2007年04月23日 13時51分07秒)

ポック姉さん、こんにちは~。  
ポック姉さん
>スイトピーやフリージァ
>ただ単に“痩せている”からみたい。中身は騒がしくて可憐さとはかけ離れているもんね^^
-----
まぁ、なんて素敵な花にたとえられているんでしょう。(^_-)-☆
どちらも、好きな花です。
特に、黄色のフリージアが大好きです。
あのやさしい香りも。

そんなことないと思いますよ。
きっと、可憐さがでているんですよ~。(^_-)-☆
(2007年04月23日 13時55分32秒)

くるくるちゃんへ  
ローズ薫  さん
こんばんは^^
♪~こぶし咲く~あの丘~北国の~♪の『こぶし』の花が
良く分からなかったのよ^^ありがとう。

『風が止まる』という表現が好きです!
時空を越える~そんな感じがするのです。

私はね・・・小さい頃からひまわりさんと言われます。
態度が大きいのでしょうね^^堂々とし過ぎとかね(笑)
(2007年04月23日 20時56分14秒)

ローズちゃん、こんばんは~。  
ローズ薫さん
>こんばんは^^
>♪~こぶし咲く~あの丘~北国の~♪の『こぶし』の花が
>良く分からなかったのよ^^ありがとう。

>『風が止まる』という表現が好きです!
>時空を越える~そんな感じがするのです。

>私はね・・・小さい頃からひまわりさんと言われます。
>態度が大きいのでしょうね^^堂々とし過ぎとかね(笑)
-----
私もね、「こぶし」はよくわからなかったの。
調べてみて、なるほどねって思いました。(*^_^*)

>『風が止まる』という表現が好きです!
ローズちゃんも~。
私もなの、この言い方が好きです。

うちの、りーちゃんも、小さい頃から、
「ひまわりさん」みたいねって、言われていたんですよ。(^_-)-☆

(2007年04月23日 21時03分01秒)

Re:阿部敏郎「風が止まる」・・白木蓮・・(04/22)  
春雷shunrai  さん
遠くからみるとスゴイ・・・。
なかなかこんなに立派な“はくもくれん”はお眼にかかれません。
清楚な感じですよねぇ。 (2007年04月23日 21時29分03秒)

春雷さん、おはようございます。  
春雷shunraiさん
>遠くからみるとスゴイ・・・。
>なかなかこんなに立派な“はくもくれん”はお眼にかかれません。
>清楚な感じですよねぇ。
-----
今朝は、青空が広がっています。
久しぶりに晴れました。

すごい「はくもくれん」でしょ。
桜の花といっしょに咲いていて、とっても綺麗でした。(^_-)-☆

(2007年04月24日 08時19分10秒)

こんにちは(^^)  
nobu-1961  さん

nobuさん、こんにちは~。  
nobu-1961さん
>白木蓮ですね~♪^^ 城址公園にもありましたよ。

>大きくって白い花をつけるのが見事ですよね~☆

>やはり女性は花に譬えられると嬉しいのかな~?

>その点 男性は損な生き物ですね(^^;
-----
城址公園の白木蓮も、桜といっしょに咲いて、綺麗だったことでしょうね。

やっぱり、嬉しいですよ。(^_-)-☆
あれっ、男の方は、なにに譬えられたら嬉しいのでしょうか・・・。

(2007年04月24日 13時06分11秒)

Re:阿部敏郎「風が止まる」・・白木蓮・・(04/22)  
のそのそら  さん
こんにちは。阿部敏郎さんのお名前がわたしの記憶の中からよみがえってきました。うわあ~。NSPはコッキーポップレベルでしかわかりませんが・・・、たぶん天野さんはみたことがある・・・川崎で。いろんな人がでてるライブでした。ではおじゃましました。 (2007年04月24日 18時05分10秒)

のそのそらさん、はじめまして。  
のそのそらさん
>こんにちは。阿部敏郎さんのお名前がわたしの記憶の中からよみがえってきました。うわあ~。NSPはコッキーポップレベルでしかわかりませんが・・・、たぶん天野さんはみたことがある・・・川崎で。いろんな人がでてるライブでした。ではおじゃましました。
-----
こんばんは~。
コメント、ありがとうございます。

阿部敏郎さんを思い出していただき、嬉しいです。
阿部さんは、今、沖縄で活躍なさっているようです。

「コッキーポップ」、懐かしいですね。
私もよく聴きました。(^_-)-☆

(2007年04月24日 21時14分19秒)

Re:阿部敏郎「風が止まる」・・白木蓮・・(04/22)  
パセリコ さん
てんきあめさん、こんばんは。
お久しぶりですね^^
阿部さんの歌のギャップ良いですよね。
「風が止まる」もしっとりしていていい曲ですよね。
何故だか私は阿部さんのイメージが「白」です。

白木蓮、アップで見ると蓮の花にも見えますね。 (2007年04月27日 01時28分32秒)

パセリコちゃん、おはよう~。  
パセリコさん
>てんきあめさん、こんばんは。
>お久しぶりですね^^
>阿部さんの歌のギャップ良いですよね。
>「風が止まる」もしっとりしていていい曲ですよね。
>何故だか私は阿部さんのイメージが「白」です。

>白木蓮、アップで見ると蓮の花にも見えますね。
-----
パセリコちゃ~ん、
こちらこそ、お久しぶりです。
コメント、ありがとう。(^_-)-☆

こちらは晴れているんだけど、風がとても強いです。

そうだよね~。
この「ギャップ」が魅力ですよね。
「白木蓮」を見ると、この歌を思いだします。

私はね~、
なんか写真で見る沖縄の海の「ブルー」かな?

ほんとだ、アップにすると、似てますね。(^_-)-☆

(2007年04月27日 09時50分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: