ごちそうブログ

ごちそうブログ

PR

カレンダー

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

プロフィール

ばーべな

ばーべな

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2009年02月06日
XML
カテゴリ: 沖縄のおいしい店
IMG_1259.JPG

沖縄では鮮魚店のことを「さしみやー」と言います。魚屋の看板にも「さしみ屋」とか「さしみ」と書いてあったりして、最初は刺身の定食を出すの???と思ったりしたことも。でも、しばらく住んでいると、「確かに、さしみ屋と呼びたい気持ちもわかるかな?」と思い始めました。

一般には「沖縄の魚は身がゆるい」なんて思われているかと思うのですが、実はあなどれません。さしみ屋で魚を買うと(スーパーはだめですよ)、やたら何でも「近海産」。まぐろだって、生マグロがあたりまえです。

そんなさしみ屋が、さしみ定食を出していたりします。この拓水もそんなお店のひとつ。おすすめは、海鮮丼(650円)です。実はさしみ定食(650円)と同じ魚が丼にのって出てくるわけですが、どうもさしみ定食よりネタの量が多いような気がします。シャリの量とネタの量が、なんだか同じくらいです(海ぶどうがのってるのもポイント)。ボリュームもあって、かなりおなかいっぱいになりますよ。

沖縄に来られた際にはおすすめします!

IMG_1261.JPG
住所:沖縄県那覇市安里388-84
電話:098-887-3300
平均予算:999円
営業時間:[月~土] 11:30~20:00
休業日:日

こちら も参照してみてください。







最近気になっているもの...





ひとつ楽器をマスターできそう




久米島の波の音(おすすめ)




そしてパーランク









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月06日 22時53分57秒
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:拓水(安里)の海鮮丼(02/06)  
K・コム  さん
はじめまして。
いつも美味しそうとながめていましたが今日は海鮮丼のあまりの安さと盛のよさについついコメント。こちら仙台も三陸の海が近いのでウニ丼や海鮮丼を良く食べますがこんなに安いところはありません!うらやましい! (2009年02月06日 23時48分39秒)

Re:拓水(安里)の海鮮丼(02/06)  
kekorin7700  さん
本当に素敵なブログです。沖縄に行きたくなってきましたぞ。「沖縄の魚は身がゆるい」とは聞いていましたが。いや、一度食べてみたいです。しかも、私の大好きな海ぶどうがのっているではありませんか!
あぁ、いいな。 (2009年02月07日 07時56分00秒)

はじめまして  
aza123  さん
訪問ありがとうございます。
素敵なブログなのでお気に入りに登録させて頂きました。(^^ゞ
今後ともよろしく(^^)v (2009年02月07日 09時00分43秒)

Re:拓水(安里)の海鮮丼(02/06)  
この海鮮丼見てたら沖縄に行きたくなりました。
海ブドウもいいですね~。
沖縄はもう桜が散ったとか、こちらはまだ雪、雪、雪
です。もうアキタよう。 (2009年02月07日 09時33分23秒)

会社の近くです~  
ゆえりゃん  さん
こんにちは!
私の通勤路の道筋(ちょっとはずれ)に、こんなにいいお店があるんですね!
今度、お腹すかせて行ってみます!
これからも隠れた名店、教えてくださいね☆
(2009年02月07日 12時03分01秒)

Re:拓水(安里)の海鮮丼(02/06)  
美味しそう!!!
海ぶどうがいいですね。大好きです。

ラフテーを再度作ってみました。今回のはとっても美味しくできました。やっぱりバラ肉の脂が多いといいですね~~~。美味しいたれが残ったので、それに作り足してまた作ろう!!! (2009年02月08日 01時46分35秒)

Re[1]:拓水(安里)の海鮮丼(02/06)  
ばーべな  さん
K・コムさん
>はじめまして。
>いつも美味しそうとながめていましたが今日は海鮮丼のあまりの安さと盛のよさについついコメント。こちら仙台も三陸の海が近いのでウニ丼や海鮮丼を良く食べますがこんなに安いところはありません!うらやましい!
-----
うーーん。
三陸!
むしろうらやましいです! (2009年02月08日 09時07分35秒)

Re[1]:拓水(安里)の海鮮丼(02/06)  
ばーべな  さん
kekorin7700さん
>本当に素敵なブログです。沖縄に行きたくなってきましたぞ。「沖縄の魚は身がゆるい」とは聞いていましたが。いや、一度食べてみたいです。しかも、私の大好きな海ぶどうがのっているではありませんか!
>あぁ、いいな。
-----
海ぶどうは、さすがに県内で買うと安いですよ!
最近はとくに、あっちこっちで養殖するようになって、たくさん出回っているような気がします。
こんどの旅行はぜひ沖縄へ! (2009年02月08日 09時09分25秒)

Re[1]:拓水(安里)の海鮮丼(02/06)  
ばーべな  さん
スーパーカブ108さん
>この海鮮丼見てたら沖縄に行きたくなりました。
>海ブドウもいいですね~。
>沖縄はもう桜が散ったとか、こちらはまだ雪、雪、雪
>です。もうアキタよう。
-----
近くの公園の桜は満開ですよ!
しかも、こっちの桜はなかなか散らないような?
理由はわかりませんが、本土のようにぱっと咲いてぱっと散る感じじゃないです。なので、けっこう長く楽しめます。 (2009年02月08日 09時10分28秒)

Re:会社の近くです~(02/06)  
ばーべな  さん
ゆえりゃんさん
>こんにちは!
>私の通勤路の道筋(ちょっとはずれ)に、こんなにいいお店があるんですね!
>今度、お腹すかせて行ってみます!
>これからも隠れた名店、教えてくださいね☆
-----
通勤道路は330でしょうか!?
だとしたら与儀公園の交番の斜め向かい(教育委員会の横あたり)の「さく菜や」さんもおすすめです! (2009年02月08日 09時11分29秒)

Re[1]:拓水(安里)の海鮮丼(02/06)  
ばーべな  さん
忘れな草0713さん
>美味しそう!!!
>海ぶどうがいいですね。大好きです。

>ラフテーを再度作ってみました。今回のはとっても美味しくできました。やっぱりバラ肉の脂が多いといいですね~~~。美味しいたれが残ったので、それに作り足してまた作ろう!!!
-----
ラフテーは、間違いなく家族に好評なのがいいですよね。
うーん、また作りたくなってきました! (2009年02月08日 09時12分57秒)

美味しそう  
ホント、いつも美味しそうなモノばかりで楽しみに拝見させて頂いてます(^^)

それにしても「海鮮丼」美味しそうです
凄いですね、お値段もお安いデス~~~
(2009年02月08日 11時33分49秒)

Re:拓水(安里)の海鮮丼(02/06)  
海ぶどうがネックレスのよう…
そして、やすい!!

いつか沖縄に行くときのために、脳みそに叩き込んどきます(笑) (2009年02月08日 14時20分39秒)

海鮮丼  
taechan123  さん
履歴をみたら・・訪問して下さったみたいなので・・
私も はじめて訪問させてもらいました。
美味しいものが 沢山あって・・見ていてとても楽しいブログですね。沖縄行ってみたくなりました。
(2009年02月08日 20時59分44秒)

有難うございます!!  
訪問有難うございました!!
また遊びにきてくださいね♪
少し、ジャンルが違いますがよろしくです♪
今日は雨が降って少し冷え込みました・・。
お互い体調を崩さないようにしましょうね♪
では。 (2009年02月10日 01時04分24秒)

Re:拓水(安里)の海鮮丼(02/06)  
ご訪問ありがとうございました♪
それにしてもこのボリュームでこの安さ!!
ビックリです。
今度沖縄に行った際には寄って見たいと思います^^
新婚旅行で行ったきりなので、また遊びに行きたいな~
気温20℃もうらやましい・・こっちは寒いです><
同じ九州なのに~ (2009年02月10日 03時01分28秒)

Re:拓水(安里)の海鮮丼(02/06)  
はじめまして。足跡から来ました。
美味しいそうなものばかりですね。
新じゃがの・・・作ってみます。
沖縄は昨年旅行で行きました。
いいところで大好きです~。
また行きたいです~。
\(^o^)/ (2009年02月10日 11時44分48秒)

Re:美味しそう(02/06)  
ばーべな  さん
アンディランディさん
>ホント、いつも美味しそうなモノばかりで楽しみに拝見させて頂いてます(^^)

>それにしても「海鮮丼」美味しそうです
>凄いですね、お値段もお安いデス~~~
-----
そうなんです。安いんですよー。
この値段でマグロは近海物の生マグロなんですが、さすがにこれは沖縄ならではの価格だと思います。 (2009年02月11日 00時16分58秒)

Re[1]:拓水(安里)の海鮮丼(02/06)  
ばーべな  さん
ろできち1号さん
>海ぶどうがネックレスのよう…
>そして、やすい!!

>いつか沖縄に行くときのために、脳みそに叩き込んどきます(笑)
-----
あ、迷ったら安里の駅前で「拓水どこですか?」と聞くと、教えてもらえると思います。わからなかったら、市場を目指してGOです。 (2009年02月11日 00時18分15秒)

Re:有難うございます!!(02/06)  
ばーべな  さん
クリスタル5254さん
>訪問有難うございました!!
>また遊びにきてくださいね♪
>少し、ジャンルが違いますがよろしくです♪
>今日は雨が降って少し冷え込みました・・。
>お互い体調を崩さないようにしましょうね♪
>では。
-----
おほほほほ。そちらのブログは専門用語が難解で、どこまで理解できたか自信がありません。でも、沖縄には魚がうようよいるんですよ! なのに釣れません。なんででしょう? (2009年02月11日 00時21分24秒)

Re[1]:拓水(安里)の海鮮丼(02/06)  
ばーべな  さん
ガーコママ4348さん
>ご訪問ありがとうございました♪
>それにしてもこのボリュームでこの安さ!!
>ビックリです。
>今度沖縄に行った際には寄って見たいと思います^^
>新婚旅行で行ったきりなので、また遊びに行きたいな~
>気温20℃もうらやましい・・こっちは寒いです><
>同じ九州なのに~
-----
ですよね。かなり気温が違いますよね。
沖縄県内でも、ここ沖縄本島と石垣(八重山)ではだいぶ違います。最高気温でだいたい2度くらい違っていて、石垣の方がさらに暖かいみたいです。
ぜひぜひ、二度目の新婚旅行に来てください! (2009年02月11日 00時23分44秒)

Re[1]:拓水(安里)の海鮮丼(02/06)  
ばーべな  さん
spongebobアンドpatrickさん
>はじめまして。足跡から来ました。
>美味しいそうなものばかりですね。
>新じゃがの・・・作ってみます。
>沖縄は昨年旅行で行きました。
>いいところで大好きです~。
>また行きたいです~。
>\(^o^)/
-----
沖縄は、円高の影響で海外の旅行先に人気を奪われていますが、実はドルが通じるんです(ほとんどのスーパーでドルが使えます)。
そんなわけで、海外旅行を検討している人も、沖縄でドル生活をしてみれば、少し円高の恩恵を受けられるかも!?
あ、でも100ドル札お断りの店が多いです。 (2009年02月11日 00時26分00秒)

Re[2]:拓水(安里)の海鮮丼(02/06)  
kekorin7700  さん
ばーべなさん
>kekorin7700さん
>>本当に素敵なブログです。沖縄に行きたくなってきましたぞ。「沖縄の魚は身がゆるい」とは聞いていましたが。いや、一度食べてみたいです。しかも、私の大好きな海ぶどうがのっているではありませんか!
>>あぁ、いいな。
>-----
>海ぶどうは、さすがに県内で買うと安いですよ!
>最近はとくに、あっちこっちで養殖するようになって、たくさん出回っているような気がします。
>こんどの旅行はぜひ沖縄へ!
-----
ありがとうございます。
まだ、一度も行ってません。いつか、きっと。楽しみです。
(2009年02月11日 08時08分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: