Kyokoのお気まま日記

Kyokoのお気まま日記

PR

プロフィール

Kyoko1014

Kyoko1014

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

sugarnz @ ☆Happy☆ Happyってエエ言葉!! いつでも心にHappy…
sugarnz @ I miss you!! 最高の時間をありがとう!! 楽しいひとと…
えこ12 @ またね♪ きょうこさんとクリスに会えて本当に楽し…
じゅん#11 @ お帰りなさい 二人に会えて、本当に皆大喜びでした。 …
ちみと@ なつかしなぁ~ 牡蠣 かき いっぱ~い 食べた 牡蠣。…
Kyoko@ あの怖さ? mayukoさん あの怖さって、、、 ひょっ…
mayuko@ kaki kaki kaki・・・ 牡蠣が大人になってから 受け付けなくな…
2005年11月06日
XML
カテゴリ: シアトル生活
晴れました~♪
やっぱり天気がいいと気持ちがいいですね~

友達とランチした後
だんなが Bellevue Botanical Garden に連れて行ってくれました。

日本庭園があるんです。
日本を離れると日本が恋しくなる。。。
不思議なものですよね。
紅葉も始まっていて、アメリカで日本を感じました。

garden1

garden4

garden5


大阪の八尾市と姉妹都市にあるそうです。
で、八尾ガーデンという名前がついています。
日本庭園の入り口で、だんなにポーズをとってもらうと
こんなポーズ…なんと言ったらよいのかしら~?

garden3

ボランティアの人たちが
クリスマスデコレーションの準備をしてました。
植物園中をライトアップするみたい♪
Thanks Giving Dayの翌日(11月26日)から
ライトアップが始まるそうです。
また来なきゃ~



garden2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月08日 06時35分19秒
コメント(6) | コメントを書く
[シアトル生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


かなり本格的な  
violet さん
晴れたようで良かったです。
かなり本格的な植物園なんですね~。
日本にいるみたい。。
私も先日鎌倉へ行きましたが、少しだけ紅葉が楽しめました。七五三がたくさん来てましたよ。 (2005年11月08日 10時57分14秒)

もみじ  
あーる さん
もみじの赤って秋を感じますよね。
そちらでも、日本文化があるって
日本人としてちょっと嬉しいですよね。
ここ最近の関西は、暑いんだか寒いんだかで
非常に温度調整が難しいですよ。
Kyokoもお茶目な旦那さんも
風邪などひかないようにね!
(2005年11月08日 21時22分01秒)

いいな~  
Kyoko1014  さん
violetさん
鎌倉いいですね~
私の大好きな場所の1つです。
昔、よく祖父に連れて行ってもらいました。
(2005年11月09日 06時53分41秒)

ほんと  
Kyoko1014  さん
あーるさん
紅葉の赤、大好きなんですよ~
秋は私の一番好きな季節です。。
秋生まれだからかな???
私たちは、めちゃ健康です!
こっちにきて風邪1つひいてません~
健康だけが、とりえですから~
あーるさんも体には気をつけてくださいね! (2005年11月09日 06時58分00秒)

日本かい??  
Sato さん
この写真だけ見れば
そこはseattleではなく完全にjapanですなぁ~
去年の紅葉を見れなかった私は、
今年は紅葉シーズンを満喫してます^^
四季があるって
いいものですね^^
よければblogに写真載せたので覗いてみて下さい☆ (2005年11月10日 11時19分50秒)

だしょ?  
Kyoko1014  さん
Satoさん
日本にいるみたいでしょ!
時折日本が恋しくなるから、
そういう時はここへ足を運ぼうかと思います。
BLOGみたよ。紅葉きれいだね~
あなたは相変わらずそうね・・・(笑) (2005年11月12日 04時56分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: