2008.04.28
XML
カテゴリ: 平凡なお話

今日はすでに5月10日ですが、思い出しながら



実は、私のパソコン、実家の両親に返してしまったので
パソコンが無くなってしまったのです。。。

新しいパソコンはしばらく買えそうにないので、
パパさんのパソコンを一緒に使うことにしたんだけど、
やっと、私が使いやすいようにしてくれたので
これからはまた少しずつ日記も書けそうです

では、4月28日のお話を始めますね

引っ越しの荷物は片付いてないけど普通に生活するには
不自由なくなったので、そろそろ庭を・・・っと言うことで
ゴールデンウィーク前半はお庭づくりをがんばることにしました

買ったお家は新築未入居物件(築1年)だったこともあり
実はすでに お庭には芝 が敷いてありました。

でも・・・。

手入れなく放置されていたので芝は伸びたままの立ち枯れ状態、
地面はでこぼこで水がたまって蚊が湧きそうだし、
猫の糞も転がってて・・・

こんな庭はいやだ~~~~!!ってことで
まずは芝を全部剥がし、石を取り除き、草をむしり、
土はふるいにかけて地面を平らにしました

デコボコだったお庭が平らになったよ~♪

こちらはまだやりかけの庭で~す。

こちらはまだやりかけ・・・。

まだ地面が平らになってないところがあるのに
平らになったところに早く芝を敷いてみたくて
とりあえず買っておいた芝を並べてみました

芝を置いてみました・・・。

でも、よく考えたらこんな並べ方はもったいない!!
ってことですぐ並べ替えたよ

並べかえました・・・。

もっと隙間をあけてもいいんだけど、
できるだけ早く芝を完成させたいので
隙間は少しにして、目土を入れてみました

目土を隙間に入れました・・・。

両サイドには花壇を作りたいのでとりあえず花壇用のスペースを確保

まだまだ完成までは時間がかかりそうだけど、
芝を置いてみると何となく庭らしくなって来ました

オープン外構なので庭に柵が全くなかったんだけど、
27日と28日で車庫側にアルミ製のラティスを取り付けてもらいました。

全部をアルミ製のラティスにするといいんだけど、
費用ばかりがかかるので一部はゴールデンウィーク後半で
自作することにしました

どんな風に仕上がったかは、また日記でお披露目しますね~

私はもともと土いじりは大好きなんだけど、
パパさんは、こんな作業はやったことがなかったのよね・・・。

でも、やってみると楽しくて仕方ないみたいで
すっかりハマったみたいです

庭をきれいにしたら猫も糞をしに来なくなったよ~
パパさんが猫を見つけたら威嚇してたのも効果があったのかな???

まだまだタイルを置いたり花壇を作ったり、
やりたいことがたくさんあるけど、
少しずつがんばりまぁ~す





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.10 10:42:47
[平凡なお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: