音響機器修理「京とんび」

音響機器修理「京とんび」

2009年12月31日
XML
カテゴリ: パソコン

 私が社会で仕事についた1990年初頭、企業の コンピュータ 環境は、 メインフレーム ホストコンピュータ と言われた「中央処理システム」から、 UNIX Windows に代表される「 クライアントサーバ (分散処理)システム(C/S)」への移行時期でした。

 1995年に発売された マイクロソフト社 Windows95 と米国軍需産業の産物であるインターネットの一般化により、社会は ダウンサイジング の御旗を掲げ、ドラスティックにC/Sシステム移行を進めました。

 C/Sシステムは、 先進国において コンピュータを専門家から一般大衆が手にできるレベルに大きく敷居を下げ、また、インターネットは一般大衆に世界規模の情報通信を提供してくれました。

 従来のホストコンピュータは、コンピュータルームに出向いてそれに直接接続された専用 端末 を操作しなければならず、また、集計の範囲を変更するだけでも プログラマ に依頼する必要があると言う、非常に利便性や自由度の低いものでした。

 なので、当時年齢も若く、現場で情報化を推進していた私は、これまでに経験の無い世界規模の変化に興奮をしたのを覚えています。パソコンやインターネットは、世界の未来であり、希望であると確信していました。

 そんな私も40歳代半ば。良くも悪くも冷静に、客観的に状況を見ることのできる年齢になってきました。

 そんなこの数年、コンピュータ環境は「 クラウドコンピューティング 」への移行期に差し掛かっており、 SaaS PaaS へと変化していると言われています。皆さんが良くご存知の Google Amazon.com が、その代表的な企業です。

 20年余コンピュータ畑で仕事をし、その歴史の延長に現在から近い将来を見て思うのは、「あぁ、中央処理システムに戻ってきたなぁ」ということです。 堂々巡りと言うか、チェンジング・スパイラルというか...。私の諸先輩でも、同じように感じている方が多いのではないでしょうか。

 もちろん、1990年代以前の状態に戻る訳でなく、 中央処理システムという コンピュータ・アーキテクチャ に戻って来たと言う意味合いです。

 「温故知新」「歴史は繰り返す」では無いですが、コンピュータにおいても、出来事は時代に合わせてシチュエーションを変え、再び巡り来るようです。

 先のクラウドコンピューティングも、「クラウド=雲=インターネット」を上記の「直接接続された~」と読み替えれば、その確信(コンピュータ・アーキテクチャ)は「中央処理システム」であることが推定できます。

 よって、その長所も短所も、ホストコンピュータ当時のものを現在に当てはめて解釈し直せば、自ずと理解できるというものです。

ドッグイヤー と言われるコンピュータの世界も、変わらないものが幾つかあります。一つは、 ノイマン型 、それを前提とした ハードウェア ソフトウェア ビジネスモデル であることです。

 前者は、コンピュータに進歩はあるが、進化が無いことを意味しています。後者は、結局何も変わっていないことを意味しています。

即ち、ノイマン型コンピュータの使用を大前提とした場合、「ハードとソフトの各メーカーが、交互に新製品を発売して旧製品の陳腐化を謳い、他社に勝ちたい企業(利用者)が販売店からそれを購入することに決める。すると従来のハードとソフトを前提にした企業用プログラムは動作しなくなるため、プログラム作成会社がそれを作り直して儲ける。すると期待したほどではないが、幾分便利に早く動作するようになったシステムに、企業側は文句を言いながらも代金を払う。」という構図(このサイクルは5年)です。

 最近は、テレビと同じように利用者が無料でサービスを享受できるビジネスモデル(楽天ブログもそうですね)が採用される傾向にあります。

 しかし、間接的である(製品やサービスを提供する企業から広告料を徴収し、テレビ広告を見た利用者はその企業の製品を買う)点を除けば、先の構図と大差はありません(と言ってしまえば、どの業界も同じになるか(^_^;)。

 ともあれ、クラウドコンピューティングの時代が来ても「歴史は繰り返す」ならば、コンピュータ業界は、明日も飯を食って行けそうです。 新3K は、益々顕著になるのでしょうが・・・。

 では、みなさま良いお年を。

(おわり)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月03日 01時51分26秒
コメント(2) | コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

京とんび

京とんび

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

音響機器修理

(159)

DIY

(147)

耐震補強

(19)

パソコン

(24)

自転車

(18)

子育て

(30)

気まぐれ

(114)

楽オク出品

(0)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

サイド自由欄

.

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: