音響機器修理「京とんび」

音響機器修理「京とんび」

2010年05月27日
XML
カテゴリ: 子育て

 今年から息子は4年生に進級した。この学年から、クラブ活動が週に一回あるそうだ。息子が入部したのは「野外活動クラブ」。カブスカウトにも所属しているので、少々重複すると思うのだが...

 さて、第一回のクラブ活動のテーマは、「焼きマシュマロ」だったそうだ。団扇でパタパタと炭をおこし、竹串に差したマシュマロを七輪であぶって食べたそうだ。

 なんて羨ましいクラブだ。息子曰く「別名は七輪クラブやで」とのこと。

私が小学生の時にはこんなクラブは無かったぞ。 しかし、材料費はどうするのだろうと思ったら、しっかり実費の請求があるそうである(当たり前か)。

 夕食の団らんで息子曰く「焼きマシュマロ、美味しかったぁ!」そうで、是非とも父母にも味わって欲しいとのこと。よほど気に入ったのだろう。

 そんな訳で日を改め、自宅で焼きマシュマロをやってみた。

七輪で焼きマシュマロ1
[七輪で調理中のマシュマロ]

 「家に竹串ないさかい、代わりに割り箸使うわ。」とクラブで習ったことを披露してくれた。

七輪で焼きマシュマロ2
[くるくると回しながら焼く]

 「焦げんようにくるくる回しながら焼くねん。焦げたら苦いで。」

七輪で焼きマシュマロ3
[徐々に膨れていくマシュマロ]

 「だんだんマシュマロ膨れてくるやろ。中まで熱うなって、とろっとしたら出来上がりやでぇ。」

 「ふぅふぅ、パク。ん~美味しい!」

 確かに焼く前のマシュマロとは違い、クリームのようにとろりとした食感。焼いたほうが断然美味しい。初体験の食感に妻も私も驚いた。

 私と息子は5個ほど食べていたが、妻は「焼くと甘すぎる」と2個でギブアップしていた。

 子供にうけること確実。皆さんも、 ぜひ キャンプなどで試して欲しい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月27日 11時43分50秒
コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

京とんび

京とんび

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

音響機器修理

(159)

DIY

(147)

耐震補強

(19)

パソコン

(24)

自転車

(18)

子育て

(30)

気まぐれ

(114)

楽オク出品

(0)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

サイド自由欄

.

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: