音響機器修理「京とんび」

音響機器修理「京とんび」

2010年07月10日
XML
カテゴリ: 子育て

家庭内通貨「ギョン」

家内通貨「ギョン」

 この状況をどう感じているのか、息子に聞いてみた。

「いーねん。たまにで。ドラ( 学級内通貨)もそうやったし。」と至って気にしていない。まーこの歳でお金だマネーだと目の色が変わられても困るので、反応としてはOKだ。

 質問を「ドラ」切り替えてみた。

 「ドラは先生がくれる。何んか学校の仕事をした時。月に一回くらい市場で買い物ごっこをすんねん。」

 どうやらこの買い物ごっこ(売るものは別途作るようだ)が楽しかったようだ。

 「ドラ」は先生が発行し、クラスの子供たちの仕事内容に応じ、報酬として支給していたとのこと。子供たちが勝手にドラを発行することはできないとのこと。

 大人社会の貨幣経済システムと同じだ。これは小学校が行う「マネー教育」的なものなのだろうか? 機会があれば尋ねてみたい。

 ともあれ、我が家でも忘れた頃に「気まぐれ市」が立つ事になるのだろ。

(ひとまず終わり)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月10日 19時19分40秒
コメント(1) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

京とんび

京とんび

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

音響機器修理

(159)

DIY

(146)

耐震補強

(19)

パソコン

(24)

自転車

(18)

子育て

(30)

気まぐれ

(114)

楽オク出品

(0)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

サイド自由欄

.

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: