バーチャルインター

バーチャルインター

Alphabet Order

phonics

**************************************************************
◆◇◆Alphabet Order
************************************************************

さて前回ご紹介した。

「Zac and Rat」 楽しんでいただけましたか?

お子さんが一つでも単語を読めたら

うーんとうーんとほめてあげてくださいね。

この絵本は 塗り絵用の本もダウンロード できます。

ぜひ、プリントして練習してください。

さて今日は、今までの復習の意味も込めて

ABCsong を歌ってみましょう。

恥ずかしがらずにお子さんと歌ってジェスチャーも付けてくださいね!

せっかく ABC の歌も歌ったので

今日は 何故ABCがこの順番なのか?

という Movie を見てみましょう。

念のために あらすじを紹介しときます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
むかし、アルファベットは気ままに楽しく遊んでいました。

でも、何の決まりもありませんでした。

ある日、女王さまが

「アルファベットたちよ!順番にならびなさーい!」

と命令しました。

それ以来 この時の並び方でアルファベットは並ぶようになったとさ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きょうも、楽しんでくれたかなあ?

小さいお子さんのいらっしゃる方

お子さんがすぐに覚えられなくてもあせらないで下さいね。

ゆっくりじっくり あせらず 楽しく 毎日が

上達の秘訣です。

大人の方は、ABCの発音練習に集中しましょう。

Rの音は大丈夫ですか?

口は日本語の「う」に近いチューの形、
舌はカールさせて天井をポイントでもくっつけない。

はい! 何度も練習ですよ。 

よーく聞いて近い音が出せるまで頑張ってください。

最初に「う」の音がかすかに聞こえたら成功です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇3つのお約束◆◇
Phonics学習を成功させる要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガを使ってPhnonicsを身に付けていただくために
守って頂きたいお約束が3つあります。

1. 必ず週3回以上Phonicsを学習
このメルマガは、週一回ですが 必ず週3回以上やってくださいね。
何事も週3回以上やった人のみが習得するんです。
それは大人も子供も一緒です。
科学的に証明されていることですから守ってください。

2. 英語の本を毎日読む(絵本でもOK)
インプットが多ければ多いほど英語は上達します。
朗読カセットかけて絵本を見るだけでもいいですから
毎日英語の本を開いてくださいね。

3. 3ヶ月以上続ける
継続は力なり!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■最後まで読んでくださってありがとうございます!   


このメルマガをお友達にも紹介してください。(^_^)
――――――――――――――――――――――――――――――
 相互紹介受け付けています。お友達の輪広げましょう!


[発行人]  Hiromi Mamaこと田中広美
      hiromi_tanaka@hotmail.com

『まぐまぐ!』 を利用して 発行しています。
登録・解除はこちらから→ http://www.mag2.com/m/0000187761.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: