はじまりの日

はじまりの日

PR

Profile

ひたちの木621

ひたちの木621

Favorite Blog

あさきゆめみしくじ… hanasatoさん
黒猫と金魚の共同生活 nanakockさん
コーヒーのみましょ くりあぶるー2005さん
井戸端会議しましょ2 ぴかぴか3さん
wire life fuyu5922さん
トーシロのーえん happa615さん
のんびりまったりお… のんびりお月さまさん
2007.04.20
XML
テーマ: 家庭菜園(61452)
カテゴリ: 家庭菜園♪

市民農園にまいたタネが発芽しました!

今年初の『芽』ですスマイル

昨日の様子から

発芽ちぢみ菜

・・・と!こんな写真を載せたら、お叱りを受けそうですが

でも今年の場所は、こんな土なんですしょんぼり

これでもがんばって砕いたほう

2度耕して、もうタネまいちゃえ~っと勢いで進んでます

今月7日にタネをまいて、ちぢみ菜の芽は一週間後でした

12日目の昨日は、わさび菜の芽もちらほら!

そしてもう一つ芽が・・・

タネをまいて一週間後に名前の札を立てました

何を植えたか忘れちゃうので

用意したのは3本

ちぢみ菜、わさび菜、スティック春菊

いざ立てようと思ったら、4ヶ所あったんです!

タネは3袋しか開けてないはずなのにぽっ

何だかわからない、そこからもちゃんと芽が出ていました

なんだろう・・・

去年の 赤オクラ事件 を思い出します大笑い にせオクラの続き もどうぞ)

まぁ、もう少ししたらわかるでしょう

そうそう、スティック春菊はまだです

タネも固そうだったから時間がかかるんでしょうね

雨が降ったらぐんぐん大きくなるのかな~

4ヶ所目は何ができるんだろう

食べられるものには違いないよねぺろり楽しみにしとこう♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.20 21:06:49 コメント(6) | コメントを書く
[家庭菜園♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09

Comments

happa615 @ Re:庭の畑をとびこえて(09/18) こんばんはです~(^^) 川で採れる野菜…
ひたちの木621 @ fuyu5922さん こんにちは! 涼しくなって何をするにも…
ひたちの木621 @ happa615さん こんにちは! そうなんです、気候のせい…
ひたちの木621 @ nanakockさん なにをおっしゃいます 中高と運動部でな…
fuyu5922 @ Re:もやもやが・・・(09/16) 残暑も厳しくて、急に秋めいてきた感じで…
happa615 @ Re:もやもやが・・・(09/16) ごぶさたです~♪ こちらの酷暑はようやく…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: