はじまりの日

はじまりの日

PR

Profile

ひたちの木621

ひたちの木621

Favorite Blog

あさきゆめみしくじ… hanasatoさん
黒猫と金魚の共同生活 nanakockさん
コーヒーのみましょ くりあぶるー2005さん
井戸端会議しましょ2 ぴかぴか3さん
wire life fuyu5922さん
トーシロのーえん happa615さん
のんびりまったりお… のんびりお月さまさん
2007.11.21
XML
テーマ: 家庭菜園(61440)
カテゴリ: 家庭菜園♪

ミニトマト~!大事に取ってあったのに

突然、もさもさと降りだしました

あっという間に一面真っ白びっくり

これから当たり前になる景色なんだけど、ちょっとびっくり!

いよいよ来たか・・・って感じです

雪だ~!

降りはじめ、庭の畑です

真ん中のが「 捨てられません 」で大事に取ってあったミニトマトのアイコ

霜に当たったりして、さすがに葉っぱがしんなりしてきました

そして!驚き30分後~

雪だ~!30分経過

今さっきの映像です 

まだ3時前だというのに

すっかり冬ですしょんぼり

ホントあっという間

みるみるうちに!という言葉がぴったり

雪の中で元気なのは

食べるためのスティックブロッコリーと

見る楽しみ半分で植えた芽キャベツと

半分以上虫に食べられてるイチゴぐらいでしょうか・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.21 15:40:57
コメント(12) | コメントを書く
[家庭菜園♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トマトと雪と…(11/21)  
この写真は今日のものですよね。こちらは時折降って来るものの積もらないです。こんなに違うんですね。

多分この雪解けるとは思ったのですが、昨日の雨の中白菜の収穫や野菜の囲いを終わらせました。トマトは色はあまり着いて無いですが、いい所だけ採って来ましたが、ちゃんと色付くかな?

まだ畑には色々野菜が残ってます。まだまだ積雪には早いですよね!!!

(2007.11.21 15:35:56)

カモミール74さん  
そうです(T_T)コメントを読ませていただいて一言追加しました
…今さっきの映像です
午前中まで太陽もちらほら出てたんですよ~それなのに(>_<)
市民農園もそのままなんです…まだ雪が積もっていい状態じゃありません
晴れたら一気に引き上げてこないと (2007.11.21 15:45:44)

Re:トマトと雪と…(11/21)  
しろくま878  さん
そっちも降ってるみたいですね~!(〃▽〃)
こっちもあっという間に積もっちゃいました。
水溜りの端も凍ってるし・・
野菜たち、無事だといいですね(-人-)

(2007.11.21 16:35:18)

Re:トマトと雪と…(11/21)  
いよいよですか?
残念でしたね。

霜に当たった後の植物って、抜くときにゅるにゅる、根まで引き抜けなくなりませんか?
うちのジャガイモがそうでした。
結局寒い中、スコップで掘りました。

だんだん楽しみが減りますね、、、 (2007.11.21 20:24:41)

Re:トマトと雪と…(11/21)  
ううむ、ひたちの木さんのおうちのあたりでもこんなに積もってるんですか?
ミニトマトも凍えていますね~・・・(^^;)
雪の中でも元気な野菜があるなんて・・・なんかこちらまで元気になってくるようですね。
スティックブロッコリーって長持ちするのね。知らなかった・・・^^: (2007.11.21 22:12:23)

Re:トマトと雪と…(11/21)  
hana sato  さん
どうみてもすっかり冬景色ですね~。
まだ11月。
これが前は当たり前だったのかなぁ・・・?
今年もあったかい冬を期待してるのに! (2007.11.21 23:26:39)

Re:トマトと雪と…(11/21)  
ぴかぴか3  さん
お久しぶりです。
それにしても、たった30分経っただけで
それだけの雪が降るって事は、そう場所に本当にお住まいだと言うことですね。
トマトのアイコも、よく働いた!って満足していることでしょう!
(2007.11.26 13:58:50)

しろくま878さん  
週末にはすっかり晴れて、畑の整理をしました
野菜たち…すっかりやられてました(>_<)
トマトもふにゃふにゃ(^_^;)
11月とはいえ油断はできませんねぇ… (2007.11.28 13:03:45)

がんばるたけちゃんさん  
いよいよ…ではあるんですが、まさか積もるとは思ってなくて~
雪に当たったぐらいのと積もったのとではやっぱり違いますね
にゅるにゅる野菜、こっちにもいっぱいいましたよ(^_^;)
寒さに強いもの弱いもの学習しました (2007.11.28 13:07:11)

のんびりお月さまさん  
そうなんです!寒さに強い野菜も意外にありますよね(^^)
スティックブロッコリーは一度しか収穫してないので、まだまだがんばってもらわないと(^_^;)
市民農園では、ちぢみ菜も水菜もチンゲン菜もピンピンしてましたよ~
食べるときはちょっと固いけど…煮物や鍋なら問題なしです♪ (2007.11.28 13:10:54)

hana satoさん  
ね~(>_<)寒々しい景色…
11月にしては異常気象?なのかな
あのまま降り続かなくて、ちょっとひと安心だけど、今年の冬はどうなんでしょう (2007.11.28 13:13:19)

ぴかぴか3さん  
そうですね~大粒の雪が降っていました
でもまた秋に逆戻り(^^)
温度が上がって太陽が出て、すっかり雪もなくなりました
アイコも漬物に挑戦!なんて思ってたけど、すっかりふにゃふにゃです(^_^;) (2007.11.28 13:16:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09

Comments

happa615 @ Re:庭の畑をとびこえて(09/18) こんばんはです~(^^) 川で採れる野菜…
ひたちの木621 @ fuyu5922さん こんにちは! 涼しくなって何をするにも…
ひたちの木621 @ happa615さん こんにちは! そうなんです、気候のせい…
ひたちの木621 @ nanakockさん なにをおっしゃいます 中高と運動部でな…
fuyu5922 @ Re:もやもやが・・・(09/16) 残暑も厳しくて、急に秋めいてきた感じで…
happa615 @ Re:もやもやが・・・(09/16) ごぶさたです~♪ こちらの酷暑はようやく…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: