はじまりの日

はじまりの日

PR

Profile

ひたちの木621

ひたちの木621

Favorite Blog

あさきゆめみしくじ… hanasatoさん
黒猫と金魚の共同生活 nanakockさん
コーヒーのみましょ くりあぶるー2005さん
井戸端会議しましょ2 ぴかぴか3さん
wire life fuyu5922さん
トーシロのーえん happa615さん
のんびりまったりお… のんびりお月さまさん
2007.12.08
XML
カテゴリ: 日々のはなし

友達の出産祝いです

大人の目で選びますか?子供の気持ちになって選びますか?

一緒にお祝いする友達と、けっこう悩みました

ネットも近くのお店も2人であれこれ見て 

名前を入れてもらえるという、そのお店で買うことに決定!

はじめ、わたし1人で見に行きました

ネットで見て決めていたおもちゃを出してもらい

その他のおススメ品も出してもらい・・・

木のおもちゃってかわいいですね~

いろいろ目移りしちゃう

で、最終候補がこれ


森の汽車ポッポ

白木で木のよさが最大限に生かされています

タイヤがまわると、ポッポ~とこれまたかわいい音が出てウィンク

乗っても押しても遊べるおもちゃ

最初、こんな白木のおもちゃばかり見ていました

でも、この色つきバージョンがあったんです

同じ会社で作っているので、形も音も一緒

目の前に2つ並ぶと、どうも色つきの方がかわいい・・・

1人悩んで決められず、今度は友達と見に行きました

おもちゃを前に2人で悩んでいると

お店のおじさんが言いました

白木のほうが売れるんだよ、大人が選ぶからね

でも色つきのほうが子供が喜ぶおもちゃって感じするよね

・・・確かにそうかもしれない

2人同じ気持ちになって、色つきのほうに決めました

車のナンバーのように名前のプレートを付けてもらえます

買ってホッとして帰ってきて、ふと家の中を見渡しました

もしここに、あのおもちゃがあるとしたら・・・

白木のほうがいいな

無意識にそう思って、ちょっと後悔しょんぼり

でも、きっとこれは大人の目

木のおもちゃは部屋のインテリアじゃないもんね

買ったおもちゃはこれです

かわいいでしょう手書きハート

森の汽車ポッポ カラフルロコ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.08 09:41:32
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:木のおもちゃを選ぶ(12/08)  
うん!あたしは断然下の写真のおもちゃを選びます^^なんていってもカラフルな方が断然かわいい。お子さんが喜ぶのはこっちですよ~^0^
しかし今のおもちゃは進んでますね。名前のプレートなんて付けてもらえるんですか~・・・一生の宝物になりますね。もらえるお子さんもお母さんもきっと大喜びですよ♪ (2007.12.08 10:20:28)

Re:木のおもちゃを選ぶ(12/08)  
ぴかぴか3  さん
赤ちゃんには、いろんな色がついているほうが好まれます。
赤ちゃんって視力が弱くって、段々成長と共に
1歳ごろ?普通の視力に戻ると言われてます。
だから、赤ちゃんのガラガラとかベッドサイドのメリーゴーランドは色を追うんですよね。

出産祝いって、おもちゃを選ぶ時、2つに分かれますよ。
タオルやガーゼ地の乳児期に振り回して、怪我をしないようなものか
ちょっと成長してお遊びする頃に使うおもちゃ。

うちも、長男の頃、国産が無くて
ドイツからの輸入品を高いお金を出して買いましたよ。
紐を引っ張るとあひるが身体を揺らしてあるく物と汽車でした。
後から生まれる子は、ドンドンいい物が貰えていいですね。

(2007.12.08 15:54:50)

なるほど・・・  
hana sato  さん
あたしもこのおもちゃで選ぶのは白木のほうですね・・・。
大人目線ってことですね♪(ちょっとうれしかったり)
乗って遊ぶこともできるんですね~。
微妙に形が違う?と思ったら、背中にあたる部分??
思ってみれば大人目線か赤ちゃん目線か・・・そんな風に考えたことなかったです。
基本、自分目線です!
もらった人は困ってること多いかもしれません(^^; (2007.12.10 00:36:47)

Re:木のおもちゃを選ぶ(12/08)  
fuyu5922  さん
私も好み的には白木かも。
でも色付きを買うかな!
子供にはナチュラルな良さは分かんないだろうし(^^;)
色付きの方が子供らしくて元気で可愛らしい感じですよね!
色の影響力ってあるらしいですよ。
小さいうちにあまり黒い色の服を着せない方がいいとか聞いたことあります。
(2007.12.11 08:56:30)

のんびりお月さまさん  
そう言ってもらえると安心です(^^)
同じおもちゃはたくさん売ってるけど、名前のプレートはお店のおじさん独自のモノらしいです
名前と生年月日を入れてもらいました♪ (2007.12.22 18:50:52)

ぴかぴか3さん  
そうなんですか~だからカラフルなおもちゃが多いんですね!
ドイツのおもちゃだけ扱ってるお店も見ましたよ~
シンプルなのにかわいくて(^^)
わたしのじゃないけど、わたし好みな感じです^m^
でも贈る物を選ぶって悩みますね…本人にバンバン聞きます(笑)かぶっても困るでしょうしねぇ (2007.12.22 18:57:19)

hana satoさん  
迷っちゃうよね~自分のじゃないし、想像の範囲を超えた子供のおもちゃ…
そして、するどい観察力!そうです実は微妙に形が違う^m^
背もたれは取り外し式で、下の写真には写ってなかったんだね~
持ち手が青くて付けてもかわいかったよ(^^♪ (2007.12.22 19:01:14)

fuyu5922さん  
お!同じご意見ですね^m^
確かに、カラフルなほうが明るくて元気な感じがしますね~
服でも影響ありだなんて知らなかった
でも、明るい色の服を着ると気分も軽くなったりしますもんね(^^)あるかも (2007.12.22 19:05:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09

Comments

happa615 @ Re:庭の畑をとびこえて(09/18) こんばんはです~(^^) 川で採れる野菜…
ひたちの木621 @ fuyu5922さん こんにちは! 涼しくなって何をするにも…
ひたちの木621 @ happa615さん こんにちは! そうなんです、気候のせい…
ひたちの木621 @ nanakockさん なにをおっしゃいます 中高と運動部でな…
fuyu5922 @ Re:もやもやが・・・(09/16) 残暑も厳しくて、急に秋めいてきた感じで…
happa615 @ Re:もやもやが・・・(09/16) ごぶさたです~♪ こちらの酷暑はようやく…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: