2010年10月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



事務機屋さんからの依頼で行ってきました

待ち受けていたのは、お客さんが開けた金庫でした(^_^;)


セントリー製のテンキー金庫、ハンドルの後ろにプラスチック製の歯車?!

日本の金庫では考えられない構造です

多分、テンキー金庫ならではの故障だと思いますが、テンキーを操作しても、カンヌキが引っ込まなくなる事があります
そんな時に、プラスチック製の部品を使っていると、力ずくで来られると、削れてカラ回りしてしまいます

おまけに、セントリーに「この部品が欲しい」と言ったら、「指定の業者が行きますので、部品だけ売る事は出来ません」

「そちらの現場ですと、出張費が15000円、修理代は18000円くらいかかります」


ああ、そんなに請求出来るなら、やめられないな

金庫自体は安くても、メンテナンスが高過ぎ!!


気をつけましょう


ちなみにセントリー金庫、メーカーはアメリカでも、中国製品だそうです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月19日 23時19分25秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:セントリー金庫を買う前に(10/19)  
うっしっひ~ さん
うちも、金庫買って5年…で潰れたよ~修理専門色々電話して1万しないところ見つけて開けてもらった。テンキーが悪く作動しない。基板はメーカーしかなく主張で2万~25000円基板かえちら新しく購入した方がさほど変わらない…無駄金だよ…又買わなければーここのメーカーはやめた。 (2013年04月20日 06時24分27秒)

Re:セントリー金庫を買う前に(10/19)  
うっしっひ~ さん
うちも、金庫買って5年…で潰れたよ~修理専門色々電話して1万しないところ見つけて開けてもらった。テンキーが悪く作動しない。基板はメーカーしかなく主張で2万~25000円基板かえちら新しく購入した方がさほど変わらない…無駄金だよ…又買わなければーここのメーカーはやめた。 (2013年04月20日 06時24分29秒)

Re[1]:セントリー金庫を買う前に(10/19)  
きゅうだー さん
>うっしっひ~さん


テンキー金庫自体が国産でも10年がいいところです。
基盤かテンキーボタンの寿命がきます。

軍隊仕様のテンキー部品を使っているメーカーもありますが、
それなりの価格になってしまいます。

カギとダイヤル式の金庫が一番です。

当社に扉を持ち込んでもらえれば、ダイヤル錠を加工して、開けやすくする事も可能です。
(2013年05月01日 22時38分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

きゅうだー

きゅうだー

コメント新着

きゅうだー@ Re[1]:セントリー金庫を買う前に(10/19) >うっしっひ~さん 来訪ありがとうござい…
うっしっひ~@ Re:セントリー金庫を買う前に(10/19) うちも、金庫買って5年…で潰れたよ~修理…
うっしっひ~@ Re:セントリー金庫を買う前に(10/19) うちも、金庫買って5年…で潰れたよ~修理…
きゅうだー@ Re:いいとこ無しの月例射会 土曜日 ありがとうございました 水曜日の練習で確…
ura 深@ Re:いいとこ無しの月例射会 土曜日(03/02) 足踏みの角度が変わって狙いが後ろになっ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: