水島新司の世界 Byトラトラ甲子園

水島新司の世界 Byトラトラ甲子園

PR

Profile

トラトラ甲子園

トラトラ甲子園

Comments

トラトラ甲子園@ Re:CS第3戦【7-176水島リーグ】(11/09) 1アウト2,3塁で犠牲フライでも同点という…
REO@ Re:CS第3戦【7-176水島リーグ】(11/09) めいきち~ず、1点差まで詰め寄るも、犬…
SIVA@ Re:CS第3戦【7-176水島リーグ】(11/09) いやー、8回までわずか1安打。それを含…
トラトラ甲子園@ Re[1]:CS第2戦【7-176水島リーグ】(11/09) 岩鬼に2ホーマーといいようにやられました…
SIVA@ Re:CS第2戦【7-176水島リーグ】(11/09) 岩鬼火山大爆発ゥ〜!! いやー、先制&…
トラトラ甲子園@ Re:CS開幕!【7-176水島リーグ】(11/08) 1番Kジローもはまったし、土井垣監督の継…
SIVA@ Re:CS開幕!【7-176水島リーグ】(11/08) うーむ、散発3安打ではどうしようもないで…
REO@ Re:CS開幕!【7-176水島リーグ】(11/08) 安打少な目の投手戦でしたが、5回の裏で…
トラトラ甲子園 @ Re:ルール変更の提案【水島リーグ】(11/02) お二人ともご意見ありがとうございます。 …
トラトラ甲子園@ Re:優勝!安土猛虎軍!!【7-176水島リーグ】(10/31) ありがとうございます! 低迷期からの2年…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

















[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドカベン ドリームトーナメント編(26) [ 水島新司 ]
価格:463円(税込、送料無料) (2017/4/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドカベン ドリームトーナメント編(25) [ 水島新司 ]
価格:463円(税込、送料無料) (2017/1/6時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドカベン ドリームトーナメント編(24) [ 水島新司 ]
価格:452円(税込、送料無料) (2016/11/8時点)



商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ドカベン ドリームトーナメント編 別巻 [ 水島新司 ]
価格:496円(税込、送料無料) (2016/9/8時点)



商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ドカベン ドリームトーナメント編(23) [ 水島新司 ]
価格:452円(税込、送料無料) (2016/9/8時点)




























Calendar

2010年02月18日
XML
カテゴリ: 歴史の旅の世界
坂本龍馬ブームにのって幕末前後の名所(京都市役所周辺)をまわろう第4弾!


★武市瑞山寓居の跡   地図はこちら
まずはたしか「龍馬伝」第1回から登場していた武市半平太の京都での仮住まいの地です!龍馬とは幼なじみで昔から「武市さん」と呼んでいたのに、江戸から龍馬が帰ってきて久しぶりに再会した前回の「龍馬伝」では弟子たちから「武市先生」と呼べと怒られてましたね。今は土佐の攘夷派のリーダーとなった武市さんです。最初と違ってすっかり怖い人になってしまいました。これからもっと過激な行動をとるようですが・・・。

武市瑞山寓居の跡

上記のパンフレットによると
『土佐勤王党を結成した武市瑞山(半平太)は龍馬、中岡慎太郎、吉村寅太郎とともに土佐四天王のひとり。上洛し、この場所に住んで応接役として各藩の藩士と交わりました』とのこと。


★吉村寅太郎寓居の跡  地図はこちら
そして、この武市瑞山寓居の跡の隣には吉村寅太郎寓居の跡の石碑などがあります。
現地の看板などの解説によると


★佐久間象山、大村益次郎遭難の碑   地図はこちら
上記のパンフレットによると
『1864年尊王攘夷派から命を狙われていた佐久間象山が暗殺され、1869年(明治2年)大村益次郎が木屋町三条の旅館で不平士族に襲われて亡くなりました』とのこと。

パンフレットに載っていたので行ってみましたが、勉強不足でよくわかりません。すんまへん(^_^;)
佐久間象山、大村益次郎遭難の碑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年02月20日 17時29分45秒
コメント(3) | コメントを書く
[歴史の旅の世界] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: