人生楽ありゃ苦もあるさぁ~

人生楽ありゃ苦もあるさぁ~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

フジジロウ

フジジロウ

Freepage List

Comments

プリン0828 @ Re:はじめてのデュラエース!!(09/01) こんばんは! DURA-ACE+PRO3ですか。 …
ひさ5139 @ Re:はじめてのデュラエース!!(09/01) こんにちは! ついに買ってしまったので…
フジジロウ @ Re[1]:クワトロ購入後半年経過しました。(08/21) ひさ5139さん コメント有難うございます…
ひさ5139 @ Re:クワトロ購入後半年経過しました。(08/21) こんばんは。 自分は普段から峠道が好き…
フジジロウ @ Re[1]:クワトロ購入後半年経過しました。(08/21) プリン0828さん コメント有難うございま…
2010年07月18日
XML
テーマ: 自転車(13594)
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、前々から計画していた、峠越えをしてきました。
名付けて、グランドフォンドIN梅田。
初めての峠越えで、余裕も体力もなく、写真も今回はありません。

世間一般は、昨日から3連休ですね。
私は、月曜日は仕事ですが、妻もこの恩恵に与って3連休です。
それで、その3連休で里帰りしたいって、実家(横浜)に帰ってしまいました。

そして、取り残された私は、特にする事が無いっ、あっ違った、前から自転車で行って
見たかった峠越えしょうと、思い立ちました。

妻を最寄りの駅まで送った後、身支度を整え、AM10:00にいざ出発!!


暑い・・暑い・・。
すでに、汗だく、額からは滝のように汗が流れて絶えず目に入ってきます。

それでも、川沿いのサイクリングロードを風を切って走っていると、割と涼しい。
まあ、これなら目的地まで体力持つか・・・
なんて、思ってましたが、これが甘かった!!

約10キロのサイクリングロードも終わり、それからは一般道を延々と走ります。
サイクリングロードは川沿いの為、風の通り道で涼しかったですが、
夏の炎天下の一般道は、照り返しあり、交通量ありで地獄ですね。
すいすい走って行く、自動車が恨めしかったです。

そんなこんなで、目的の峠のある、桐生市に入りました。
ここまで、出発から約1時間。水分もまめに補給していたので、さほど体力的な衰えも無し。


渡良瀬川を通過すると、桐生市の市街地に入ります。
市街地は、アーケードがあるので、日よけの為に少々危険ですが、そこを走ります。

市街地のはずれ、峠に入る前の最後のコンビニで、休憩&食料調達。
そのコンビニ前で、峠から下りてきた数人のロードレーサーとすれ違う。
「あっちは、本格的なロードなのに、こっちは、安物のクロスバイク、やっぱり無理が

なんて、後悔もしましたが、ここまで来て行くも帰るも同じ事だと思い、出発しました。

ここまで、約30キロ。割と順調。
しかし、残り5キロが標高差600メートルの上りです。

急激な上り坂を前に、思わず自転車を降りる。
そして、暫く上り坂を見上げる。
「こんな坂、のぼれるのか・・・」

気を奮い立たせて、上り始めました。
急速に24段あるギヤをシフトダウン、もうシフトダウン出来ないギヤまで、
ものの数分できました。
もう、自然とダンシング状態。息はぜえぜえ。
「死にそう、もう駄目だ・・・」

坂に負けました。完敗です。
そこからは、自転車を押して坂を上がって行きます。

やっと、峠の頂上のうどん屋のかんばんが見えたくらいから、ペダルをこぎ出す。
「あの、トンネルを過ぎると頂上だ・・・」
トンネル内は、何か別世界のように涼しく、一種異様な感じがするくらいでした。

そして、出発から2時間後、峠のうどん屋に到着。
ダム湖畔の遊歩道で、先程買った、「もちもちあんドーナッツ」と冷凍ペットドリンクを
一気に食す。

標高600メートルのダムで食すあんドーナッツは最高!!
それに、何ていっても涼しい!!
ここは、夏でもクーラー要らないんじゃないって思うほど。

つかの間の休憩の後、帰路につきました。
峠の上り坂の帰りは下り坂(当たり前ですが・・・)

この下り坂の為に、今回の峠越えを実行したのです。

今まで、私のクロスバイクでの最高速は追い風でも、40キロが良いとこ。
そして、この下り坂で、はたして何キロでるものかって期待してました。

坂を下り始めて、あまりにスピードが出すぎていて、怖くなりました。
サイコンをみたら、50キロを超えて51、52、55って、その先は見てられません。
「こりゃ、メットは必需品だ!!」
って当たり前の事を痛感しました(笑)

約5キロの下りはあっという間に終わってしまいました。
少々怖かったけど、気持ち良かった~

その後、うだる暑さの平地を延々とペダルをこいで、
午後2時半に帰宅。
右ももはツルは、腰は痛いはで、へろへろで帰ってきました。

今回の全行程:走行距離72キロ
       走行時間4時間
       消費カロリー2152キロ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月18日 17時00分27秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: