PATH OF OUR LIVES

PR

May 13, 2005
XML
カテゴリ: カジュアル日記
ついに行って参りました!ゴッホ展!!
なんてったって混んでいました!
開園を少し過ぎたくらいでしたが、15分くらいは待ったかな?
なんだか、芸術鑑賞のクラスだったんでしょうか?
学生さんが多かったです。

日本のどこに、ゴッホファンがこんなに隠れていたのでしょうかね?(笑)

かくいう私も実はよく知らなかったんですが、
サイト で情報を読んでいたので、非常に助かりました。
それを読んでいない人は、不思議な疑問が多かったようです。


証拠を並べてわかるように作られているので、
非常に理解が深まるものでした。

とは言っても、結構混んでいたので、
心にひっかかるものを中心に、感じ取る形で鑑賞させてもらいました。

私の好きなロートレックは子供の頃から、体が弱く、絵をよく書いていたことから絵描きになりましたが、
ゴッホは最初は牧師を目指していて、27歳で画家になる決心をしたとか。
そう考えると、下積みより、画家の生活がそのまま学びになっていたように思います。
なので、いろんな影響を大きく受け、はっきりと絵に表れているのがおもしろいところだと思います。
そして、彼の学びの集大成ともいえる、個性が非常に表れた作品を残して、他界されました。
それがやはり私の一番のお気に入り、「糸杉と星の見える道」なわけです。

糸杉
木の幹も2本、手前を歩いている人も2人、馬車に乗っているのもカップル、と

そして、空の月や星のぐるぐると、杉が炎のように天に向かっている様子など、
空気の動きが、世の中のゆがみや、その憤りとして表現されているように思えました。
なんともいえないエネルギーを感じたんです。
非常に複雑で深い。

次に意外と良かったのがミレーの「夜なべ」を模写した「夜」!


「夜のカフェテラス」はロマンチックでよかったし、
「公園の小道」もなぜか惹かれた。
「レストランの内部」も、レストランの中心にかけてある絵が光っていて、
それが自分の絵だそうで、注目してほしい!という気持ちが伝わってきたりしました。
「種まく人」はどうみても、心理鑑定のできる絵としか思えないほど、
明らかに、絵に表れていたように思います。
そして、印象派って、それほど好きではなかったのだけれど、
モネの「レインスブルク近郊のチューリップ畑と風車」がよかった!
こんな一面のチューリップ畑、見てみたいな~とトリップしてしまいました。チューリップ

ゴッホの作品は、内面がわかりやすいほど表れていて、
絵を見るというより、彼が訴えたいものを読み取りに行ったような気分でした。

昔は表面的な見方しか出来なかった自分を思うと、
自分の少ない経験によってでも、心の影が分かるようになったのかな~と
2階にある休憩室から、気持ちの良い、お堀を眺めながら思ったりしました。
ここは、隠れた穴場ですよ!
窓に向かって椅子があり、飲み物も買って飲むことができます♪

とにかく、たった一人の人が、これだけの数の人間の足を動かすことができるというのはやっぱりすごいな~と感心してしまいました。

余談ですが、ゴッホの絵って、ぐるぐるしているよな~って
思っていたところ、そんなことに注目した絵本があったので
思わず手を叩いてしまった!
子供向きでなかなか良いのだ♪うずまき





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 14, 2005 02:24:12 AM
コメント(4) | コメントを書く
[カジュアル日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:炎の画家(05/13)  
Lisa さん
ゴッホ展、なんだかとってもよさそうねぇ~。
私も見に行きたくなっちゃった。

実は私も美術館大好きなんだ!

でも絵を見てその画家の内面が感じ取れるなんてすごいなあ。
私は印象派の絵は好んでよく見るな。特に好きなのはピカソかな~?ロートレックも好きですよぉ。 (May 15, 2005 12:49:45 AM)

ぐるぐる  
えつこ さん
そうですか。ぐるぐるが好きですか(笑)おもしろいです。
そうそう、私、自分のブログに載せてた糸杉の絵はゴッホではなかったのね~。これまた勘違いしてました!お詫びして訂正いたしますです。 (May 15, 2005 11:09:21 PM)

Re[1]:炎の画家(05/13)  
Lisaさん
>ゴッホ展、なんだかとってもよさそうねぇ~。
>私も見に行きたくなっちゃった。
22日までですよ~!

>実は私も美術館大好きなんだ!
そうなんだ~。
お誘いすればよかったね~。
平日の昼でも結構混んでいるから開館時間くらいに行くといいかも。
月曜はお休みだから気をつけてね~。

>でも絵を見てその画家の内面が感じ取れるなんてすごいなあ。
まあ、何も知識のないところからではなく、
大体の彼のストーリーを読んでいたからだと思うけれどね(^^;
後は、勝手な解釈だし・・

>私は印象派の絵は好んでよく見るな。特に好きなのはピカソかな~?ロートレックも好きですよぉ。
おお!趣味が合いますね♪
(May 15, 2005 11:45:19 PM)

Re:ぐるぐる(05/13)  
えつこさん
>そうですか。ぐるぐるが好きですか(笑)おもしろいです。

そう~好きなんです。ぐるぐるが・・

>そうそう、私、自分のブログに載せてた糸杉の絵はゴッホではなかったのね~。これまた勘違いしてました!お詫びして訂正いたしますです。

あれも素敵な絵だよね~。
メルヘンチックで。推測によると、
あの絵を描いた画家が、病院にいるゴッホを見舞った時、ゴッホの糸杉の絵を見ていた可能性が高いのではないかということらしい。
画家って、お互いが影響を受け合っているんだって、今回初めて認識しましたよ~。
ムーランルージュで、芸術家が集っていたのもわかる気がします。 (May 15, 2005 11:57:55 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

てんとうむし7

てんとうむし7

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/wgxoim9/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: