PATH OF OUR LIVES

PR

December 14, 2005
XML
カテゴリ: カジュアル日記
大好きなふじこの日記から拝借www

「あなたの持って生まれた色」 SCARLET

「あなたの持って生まれたもの 」 
すっきりとした雰囲気の、上品な人が多い。色はあまり白くなく、体つきは意外に骨組みのしっかりとした、色っぽいというよりはさわやかなタイプ。
ただし、身のこなしや、歩き方が上手な人が多いので、好感度は高い。内面のプライドは高いが、ふだんは気さくで、近所付き合いや、職場での人間関係などもまずまず無難にこなしてゆく。
ただし井戸端会議などは苦手で、独り黙々と自分の世界の中で仕事を進めていたりする。あまり派手さや女っぽさはなくても、常にまわりに一目置かれ、長年の間にはそれなりの重要な役割、欠かすことのできない存在になってゆく。だから女性でもいわゆるキャリア、能力重視の職業につく方が向いている、といえる。
職人系の仕事や医師、教師、めんどう見がよく、さばさばした人柄を生かしての秘書などが代表的なおすすめの道だろう。男勝りで、さわやかで、というこの星の女性も、恋愛になるとうってかわって”耐える人”となる。表面とはうらはらに繊細で、プライドも高く、又、気まじめであることから、じっと片想いしていたり、又、つき合った相手が自分を必要としていると別れを切りだせず、なんにせよ、じっと耐えてしまうことが多くなる。世話女房や、「あそこの家は奥さんでもっている」と言われる、尽くす人になることも。
それの度がすぎて、自分のやりたいことができずストレスをためこんで病気になったり、親離れできない子供にしてしまったり、とかくやりすぎないように注意してほしい。体に刃物が入る、という暗示があるので、大病せぬよう、こまめにチェックを受けること。仕事ができすぎて、没頭するあまりに、気がつくと結婚を忘れていた、ということもあるので、ほどほどの所で自分の幸せについて考えてみること。
どちらかといえば、ゲーム的恋愛のできるタイプではなく、きちんと家庭を持つことを念頭においた付き合いをおすすめする。

あなたの持って生まれた色





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 14, 2005 10:41:16 AM
コメント(12) | コメントを書く
[カジュアル日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


占い  
てんとうむし7さんの占い、何か当たっているような感じがします。実際の所如何なものでしょうか? (December 14, 2005 12:42:51 PM)

NAVY BLUE  
詩人 さん
いわゆるエリートによくありがちな顔、すっきりとシャープな目鼻立ちで、昔の殿様のような、シャープで粋な人が多いようだ。
よくしゃべり、働き、常に新しい物を追求してゆく、革命家的役割を果たす。必要とあらばどこへでも行き、誰とでも話を合わせていけるフレキシブルさもあるが、反面、古くさく頭のかたいスローペースの人々のことははっきりと見下してしまう。又、そのことで少々文句を言われたり批判されたりすると、堂々と毒舌でやり返してしまう。意志も堅く、自信家で少々のことにはひるまずやっていくことだろう。また、かくし事が下手なタチなので思った事ははっきりと顔色に出してしまうため周囲の人々は気をつかってやきもきしてしまう。だが本人は全く意に介さず、ガンコに思った事はつらぬき通してゆくだろう。
短気できむずかし屋の殿様、といったところか。性格が品よく、根は陽気なのでそこが救いだが、敵をつくって孤立してしまうことのなきように願いたい。高慢さと才気のカドをどうやって丸くするかが成功のカギだろう。またこの星の特徴として、悪事を働くと必ず失敗する、ということがいえる。根が小心なので一度そういうことをやって失脚してしまうと立ち上がりまで時間がかかる。
神経も図太くないので、カイヨウや神経性などにも気をつけること。女性問題をおこしやすいのも気をつけてほしいところ。スマートで話が面白いのでとてもよくもてるが、あきっぽく短気でかんしゃく持ちなので、離婚、結婚をくり返す人も多い。また年とともに若々しくなって周りから浮いてしまうほど気も若いのでくれぐれも女性問題には気をつけて欲しい。
その面を生かして、新規開拓、企画改革などを仕事にすると大いにのびる。いずれにせよ口だけでなく本物の実力とエネルギー、そして毒舌を慎んでよき知己を得て自分を高めていくことが大いに大切。
愛敬が武器なので笑顔もお忘れなきよう。 (December 14, 2005 01:25:30 PM)

占い  
詩人 さん
http://www.saimitsu.jp/index.html

ここもいいですよ (December 14, 2005 01:26:27 PM)

字数オーバーした^^;)  
zaizen23 さん
今年はメンタルヘルス協会との出会いを与えてくれた、
てんとうむしさんに感謝!!ありがとう^^)

あなたの持って生まれたもの  
顔立ちはいわゆる昔風で、野味あふれ、色黒男性的。
ただし今風にいえば、しょう油顔、華美さはないかもしれない。年配の人達に受けのよい、地味で上品なタイプ。心の中では色々な事を思っていても、内面で底深く考え、やすやすと口にしたりしない。自分の好きなわずかな人数の人達に対しては、夢や理想を語るにやぶさかではないが、認めたくない人に対してはほとんど口を開くこともない。どちらかというと非社交的。
ただし義理堅いので儀礼を欠かすことはなく、無口ながらソツなくこなしていくだろう。コツコツとよく働き、上手な貯蓄もできる。また、ゆっくりながら夢を着実に実現してゆくねばり強さもある。悪くいうと、しつこい所がある。本人は地味であるにもかかわらず、趣味としては意外とハデな物、珍しい物を好む。又、風流な事をしたり、する人を友人に持つこともある。ふだんは無口で静かでも、売られたケンカは黙って買う。他人の言うことを耳に入れず、つっぱしって、ケガ、争い事を起こす人もいる。刃物で命を落とす人もあるので、くれぐれもケンカなどのトラブルに巻きこまれることのない様に注意すること。又、この星の人とは一線を越える争いは避けたい。いわゆる物静かで、地味で、頑固だが、一端怒り狂うと手がつけられないタイプである。頭もよく、正直であるが故に、許すこともない。大変に身内思いで、親孝行、子供にもとてもよい父親になる。味方につければこれほど頼りになる人も少ないかもしれない。家業を継ぐなら自営も可だが、主に、公人として他人のために働くか、学者、職人などの知的職、もしくは有能なサポート役として生きる方がストレスが少ない。何につけ”名人”と呼ばれる道がこの星の人にはふさわしい。 (December 14, 2005 02:05:48 PM)

Re:占い(12/14)  
アッシー7749さん

結構あたっていると思うな!
(December 14, 2005 02:08:41 PM)

Re:NAVY BLUE(12/14)  
詩人さん
紺色か~。
内容あたっています? (December 14, 2005 04:11:39 PM)

Re:字数オーバーした^^;)(12/14)  
zaizen23さん
なんか、むちゃくちゃあたってない?
ところで色は何色だったの? (December 14, 2005 04:12:05 PM)

Re:持って生まれた色(12/14)  
zaizen23 さん
>ところで色は何色だったの?
風とともに去りぬ。。
おんなじ^^) (December 14, 2005 05:33:34 PM)

AUTUMN BROWN  
TESSY さん
目鼻立ちのはっきりとした、骨太のいかつい美女が多い。
美人なのだがいわゆるなよなよとしたタイプではないため、強く見られがちで損しやすい。めったなことでは泣き言も言わず、弱みも見せず、そういった性格からもきつく見られやすい。調子に乗っている時はなかなか冗談のセンスもあり、がんばり屋なので男性の中にまじっても堂々と渡り合ってゆけるだろう。
自分についてくる人間にはとことん優しい尽くし屋で、まわりがやめろと言っても入れこんでゆくような所もある。心配してくれる人々の言うことはきちんと聞くこと。逆にかたくなでまじめな一面を逆手にとった仕事につくと万人のためになることもある。
例えば医療関係の仕事、検査技師や看護婦、上司にすら"NO"という強さを生かす監査や現場関係をマネージメントする仕事、その他、衛生についてとかく気をつけねばならない食品や調理関係など生かしていく道も多いだろう。心理関係でも才能を見せる人が多い。何にせよ下について上の顔色をうかがって暮らすことにはあまり向かないので、どの道を選んだとしても努力してなるべく、"長"となっていくほうが自分もまわりもやりやすい。
結婚しても、上に立ちやすく、尽くしやなので相手が年下や、一緒に働くパートナーを求めているのならばよいが、相手も亭主関白だったりしてしまう場合は反発してしまい、良さが出てきにくいのではないだろうか。
自分では望まずとも勝手に頼りにされてしまうことも多い。なぜか波瀾に満ちた道を選んでしまいやすいので、とにかく食べるに困らない手に職をつけること。生活力はあるので根本的には暮らしてゆきやすい。 (December 15, 2005 12:53:52 AM)

続き  
TESSY さん
"なぜか波瀾に満ちた道を選んでしまいやすいので、"って…(笑)
食べるに困らない手に職をつけること、かぁ。 (December 15, 2005 12:56:39 AM)

Re[1]:持って生まれた色(12/14)  
zaizen23さん
おお!オハラ!
一緒だったか! (December 16, 2005 12:54:28 PM)

Re:続き(12/14)  
TESSYさん
ひょっとして、人生ドラマチック化推進派?
平凡より、波乱万丈?
私もだよ~! (December 16, 2005 12:56:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

てんとうむし7

てんとうむし7

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/wgxoim9/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: