世界の超豪華?珍品農園

世界の超豪華?珍品農園

PR

Profile

栄美天

栄美天

Comments

武田健太郎@ Re:白五貫目甘藍(ジャンボキャベツの一種)の現況(04/01) はじめまして。白五貫目甘藍の種子はどち…
栄美天 @ Re:あけましておめでとうございます^0^(01/01) ogibabaさん >随分と、ご無沙汰しており…
ogibaba @ あけましておめでとうございます^0^ 随分と、ご無沙汰しておりました。 昨年…
栄美天 @ Re[1]:小かぶの収穫など(11/07) キャンティファームさん > ご無沙汰で…
キャンティファーム @ Re:小かぶの収穫など(11/07)  ご無沙汰です。カブ、美味しそうですね…

Calendar

Freepage List

November 7, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





で肥大した(汗)。

右から、「まるちゃん」(F1)、「あやめ雪」(F1)、「はくれい」、(F1)。

草丈は「はくれい」と「あやめ雪」がすごい。
「あやめ雪」の肥大部分(胚軸)の形は不安定。土から出た部分は赤紫に色付き、綺麗。

肉質は「はくれい」=「まるちゃん」>「あやめ雪」
甘味は「あやめ雪」≧「はくれい」>「まるちゃん」
(生で食しました。当社比)

「まるちゃん」はかなり「はくれい」に近い。栽培条件を変えると逆転もありうるかも。








右からダイソー「F1味まさりほうれんそう」(F1)、サカタ「日本」(P)。
日本人なら黙って日本法蓮草(日本原産じゃないけどね)。

ちょっと育ちすぎたな・・・(笑)。正月用の日本法蓮草は双葉状態。間に合うか?。


過去の日記は暇なときに順次補完します。まったりと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 8, 2009 12:46:25 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小かぶの収穫など(11/07)  
 ご無沙汰です。カブ、美味しそうですねぇ。こちらはカブを最後に収穫して、今シーズンは終了してしまいました。また来年です。カブは「スワン」と「玉里」の2種を植えてみましたが、スワンはなかなかいいですね。定番化、決定です。 (November 8, 2009 11:02:23 AM)

Re[1]:小かぶの収穫など(11/07)  
栄美天  さん
キャンティファームさん

-----
ウチは「はくれい」が定番化しています。

「はくれい」も「スワン」もサラダかぶとして野■氏
の著書において「あまりかぶ本来の味はありません」
とボロカスに書かれているのですが、みやま四季、
みやま早生などの固定種かぶも平行して作付けしてい
る私の身から言うと、誇張しまくりだと思います。

本でボロカスに叩かれている品種は何故か家庭菜園に
向いている(味・作りやすさ)というのは皮肉な話。 (November 9, 2009 11:00:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: