Lake Moraine ~Book Cafe~

Lake Moraine ~Book Cafe~

PR

カレンダー

2010.03.22
XML
 前述の” 氷上の光と影 ”で
 フィギュアスケート競技における”公平”なジャッジの難しさに触れた後
 じゃ そんな中で 競技選手は どんな気持ちでいるのだろうという
 疑問に 簡潔に答えてくれているのが この本!

 「ジャッジの一つ一つの判定に不満をだくのではなく
  むしろ鈍感になって精一杯やればいい」という
  小気味良く力強い答えが!

 100倍かどうかは 謎ですが







「ジャンプの回転不足は、なんで大きな減点になるの?」「コーチって、どんな人?」フィギュアスケートの不思議や疑問を、荒川静香がすべて解決します。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 新採点方式(難しい、わかりづらいと言われる新採点方式。導入当初は私も「どうして?」と思うことばかりでした。/「新採点方式だとイナバウアーは0点」とよく言われましたが、まったく点にならないかというと、違うと思います。 ほか)/第2章 女子シングル選手(女子シングルは2強を中心に展開/浅田真央─金メダル獲得へ ほか)/第3章 男子シングル選手(混戦模様の男子フィギュア/高橋大輔─復活したエース ほか)/第4章 コーチ(コーチは選手にとって非常に大きな存在です/タチアナ・タラソワ─チャンピオン・メーカー ほか)/第5章 今さら聞けないフィギュアスケートQ&A(フィギュアスケートはわかりにくそうで、実はわかりやすいスポーツ/6分間練習は何のためにするのですか? ほか)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.22 23:55:29
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: