Lake Moraine ~Book Cafe~

Lake Moraine ~Book Cafe~

PR

カレンダー

2011.12.01
XML

3年振りなそうな B級グルメ倶楽部
 感想書いている皆さん同様
 「えっ続いてたんだ~」と大笑い

3巻の感想

 今作は長編というより数話で完結という形だから
 今市子ワールドの「この人誰だったけ?」症状には
  ならないだろうと思ってたけど、、

 「やっぱり相関関係がよくわかんない


  ”筋が入り組んでいるのが” 魅力の今作品ながら
 もうこの作品についていけないかも~と
 後ろ向きな気分にまで、、、、

 なんたって 一回目読んだ時の最高のツボが

 鬼さんのペットに対する
  ネーミングセンスどころじゃない破滅的感覚

 メダカにピースケとピーコって
 カオリね~さんの
 「ペットのネーミングだってルールあんのよ」との
 的確なつっこみに大爆笑大笑い
 だったところ、、、


 肌色がとっても~ 多い!

 とかいいつつ CD聞いた後に
 読み直すと、、、 やっぱり面白いんだ~ これが!

 話の筋が分かっているから 

  各々の台詞に神経が行き届く 
にたり、にたり、と楽しさ満載!



 さて特典のミニドラマCDは前回と同じく CDもミニ
そして前回と事情が同じじゃないのが 私のPC
ノーパソも新しいiMacも スロットイン?式なので
こんなところにミニCDを放り込んだら 
ということで 相方の寝静まった深夜 
    CDプレイヤーにて聞きました(爆)

 一伸さんも平川さんもお久しぶりでしたが 
 本編にまけずおとらず 
 ほにゃらら(古いし、当社比較でね♪)なシーンで
 きゃ~いと

 鬼さんは もう一伸さん ばっちり 
 S気入ったところも
 お誘いかけるときなんか
 声が冴え渡りすぎていた! (一瞬 賢雄さんかと)


 そして前巻でも炸裂してた遊佐さんんのカオリさん!
 ひねってないのに ぴったりなのがやっぱり楽しい!


そしてフリートーク 平川さん曰く
「グダグダの己がコメントを一伸さんが
 上手にいじってくれるから助かる」
 とのお褒めの言葉に
 応えたのか

 しゃぺるしゃぺる一伸さん
 一人鍋の極意のうんちくやら
 彼女withお仲間との ”た・の・し・い”鍋の思い出やら
  (一伸さん ぜったい えす だ!大笑い)

 ということで 2~3年後発行の次巻も
 やっぱり! 買います!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.02 00:22:16
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは♪  
今さんの漫画って普通の起承転結じゃない上に、

でも絵が好きだし、笑えるし・・
特にB級は主役2人がツボなので止められません~。

ピースケとピーコって流石文鳥好きの今さん(笑)。
この章は病んでる人の相談を受ける鬼塚にもウケました~。 (2011.12.02 09:58:16)

ピーチシルクさんへ♪  
Lake Moraine  さん
こんにちわ~♪

>今さんの漫画って普通の起承転結じゃない上に、>登場人物が多いんですよ~。だから集中して読まないと混乱しますっ。

ほんとにそうですよね~ わかっているつもりだったのに
 百鬼夜行とかなら 最初から覚悟して読むんですが
B級~は いっつも 油断して失敗します(笑)

>でも絵が好きだし、笑えるし・・

表紙の美麗さは申し分なく、そして作中の絵もすべて美しい
 吉野のお姉さんに上司を紹介する回の メガネはずし鬼塚さんに
もうくらくらしまくりでした(爆)

>ピースケとピーコって流石文鳥好きの今さん(笑)。

 いくら文鳥好きでも メダカに、、、 つけるとは、、、
カオリさんの主張に一票の私(笑) 

(2011.12.02 23:23:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: