ランラン日記

ランラン日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ランラン123

ランラン123

カレンダー

お気に入りブログ

悲しすぎて New! ラビットらむさん

らくらく 写真日記 楽楽ゆめみさん
あからさま日記(カッ… ぱわふるママ8368さん
MY LIFE ダイアモンドクロスさん

コメント新着

Mariko @ Re:もっと早く頼めば良かった。(11/13) New! 玄関扉の修理参考になります。 うちも微妙…
Kazu@ Re:もっと早く頼めば良かった。(11/13) New! いろいろとお疲れ様です。 頑張っておられ…
ふありん@ Re:もっと早く頼めば良かった。(11/13) New! ホントにあちこち痛んできますよね。細々…
カンカン@ Re:もっと早く頼めば良かった。(11/13) New! 玄関引き戸の拓本! さすがです! 人間の…
ランラン123 @ Re[11]:干し柿の警備もお願い(10/28) アンパンマンさんへ いろんな方法があるか…

フリーページ

2025年11月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私たちの体と同じく、
慣れ親しんできた家や道具も
だんだん傷みや故障がでてくる。

それらのメンテナンスに
何だかんだで結構時間を使っている。



11月に入ってからも
網戸の張り替えや
食洗機のローラー交換、
カーテンレールのストッパー取り付けなど、


面倒な作業だが達成感もあって楽しい。
整っていく過程が好きなのかもしれない。





しかし、大きなもの、重いものは
全く歯が立たない。
極めつけは玄関の引き戸。
このところ
開け閉めのたびに引っかかって困っていた。

外して掃除をしてみたり、
滑りをよくするために
クレ55をスプレーしてみたが、
全く改善されなかった(ToT)




「戸車の調整だけで治るでしょう」
ドライバーひとつ、ものの10分で作業は完了した。

スルスル動くのが嬉しくて、
子どものように何度も開け閉めする私。笑





そこで、ついでと言ってはなんだが、


「部品があるか、問屋さんにあてってみます」と一旦帰られ、
今日また来て、手早く取り替えて下さった。



実は、この「手かけ」は何年も前から欠けていて
正面で目立つので早く取り替えたかったのだが、
部品はすでに廃盤らしく
どの業者さんやホームセンターで尋ねても首を横に振られた。



諦められない私は、
出先でいつでも探せるよう
拓本のように鉛筆で型取りした紙を
お財布の中に入れて持ち歩いていたのだった。笑








腕のいい親切な専門業者さんのおかげで
長年のイライラが呆気なく解決できた。


そして私たち夫婦は
今回、大事なことを学んだ。


素人判断はせず、
何事もプロに聞くべきである



暮らしの小さなストレス解消が
もっとも幸福度を上げる





だんだん寒くなってきた。

年末のカウントダウンまで
ゲーム感覚で、 1個づつ攻略して行こう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月14日 09時13分05秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: