For Sale ! ロサンゼルスの豪邸 ブログでオープンハウス見学

For Sale ! ロサンゼルスの豪邸 ブログでオープンハウス見学

PR

プロフィール

larealtor

larealtor

コメント新着

疑問視@ Re:LA不動産事情ー売りの現場が変わった”Open house”篇(01/03) 裏話をばらしたがる日本人っていますけれ…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2006.09.20
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: オープンハウス
日本人にとって最もカルフォルニアらしい街、サンタモニカ。



メリンダ グレイ、LAの女性建築家の第一人者。
サンタモニカを愛し、この街に住み、ここならではの斬新な建造物を多く手がける。
彼女の作品の特徴は、並置されて連結された正確なまでの幾何へのこだわり。
作品全体を通して随所で感じる事が出来る。
最新作品であるこの家もその”こだわり”の産物。

場所はサンタモニカのビーチから小高い丘を抜けた住宅街。
これらビーチエリアの特徴として一戸あたりの敷地面積が前出のビバリーヒルズやベルエア、

多くの場合、敷地いっぱいに家が建てられ建蔽率は極めて高そう。
ほとんどが二階建て以上なの頷ける。
隣の家ともかなり隣接しており日本の住宅事情を彷彿させる。

コンクリートのうちっぱなしのビルに色とりどりの木で作られたバルコニー。
鉄製の梯子が規則正しく、美しくビルを取り囲む。

santa monica 014.jpg

この建坪は170坪、うち40坪は地下のメディアルーム(スタジオ)。
建物中央は3階までの吹き抜け。
1階中央に作られたのはイタリア製 BOFFI社のシステムキッチン。

santa monica 003_edited.jpg




2階から見下ろした風景。
惜しげもなく使われている厳選されたされた素材は”木”と”金属”とガラスだけ。

santa monica 004_edited.jpg

これは。。。マスターベッドルームの、バスルームの入り口の様子

santa monica 005_edited.jpg



santa monica 007_edited.jpg


3階にあるベッドルームから吹き抜けになった廊下を写したもの。

santa monica 011.jpg

3階から見下ろした風景

santa monica 012_edited.jpg


庭に作られた憩いのスペース。

santa monica 010_edited.jpg

総敷地面積は530坪、五つのベッドルームを持つ地上3階、地下1階。
ビル全体に音響システムの為の工事済み。もちろんプール、スパ付。



特にミュージシャンの為のスタジオ付邸宅として For Sale!

<エリアスタディ> 9月18日2006年現在

サンタモニカ

太平洋に面したサンタモニカビーチ、最先端のショップが立ち並ぶプロムナード。
観光地とローカルが見事に融合した美しい街。

エリアコード 90402
在庫(市場に出ている売り物件数 ) 110件
1ミリオン(約一億円)以下のもの 13件
売り物件の中央値(Sample mean) $1,795,000(2332SF)
*1SFあたり平均 $ 769.00
現在庫のマーケットに出ている平均日数  75日







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.20 16:12:36
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: