わたしのこだわりブログ(仮)

わたしのこだわりブログ(仮)

2011年11月03日
XML


本当はすぐに載せなければ・・と思ったのですが、31日のワイキキは残念なほどたいしたイベントも無くガッカリだったのです しょんぼり
昔のワイキキではあちこちイベントで賑わっていたように思うのですが、年々不景気の波に押されて何もしない所が多くなったようです。

イベントと言えば甥が入場料20ドルのお化け屋敷に彼女と行ったと言っていましたが、ワイキキでもそのような場所を見かけました。
昨今は何でもありのコスプレとお化け屋敷が主流なのでしょうか?
確かにハロウィーンはアメリカでは小学生以下の子供のお祭りで、大人は関係無いのですが・・。

2011 Hawaii Now  12 (ハロウィーン 3)

ハロウィーン(Halloween) デコレーションとあれこれ

ワイキキはわずかばかりのお店で多少のイベントとコスプレ。そしてレストランでの仲間内のハロウィーンパーティーに集まる為に仮装して集まる人々がいた程度。
ガッカリして歩いていたらたまたまプリンセス・カイウラニ・ホテルで無料のお化け屋敷を開催していました。 ラッキースマイル
ハロウィーン 15
ポスターは確かにあったけどホテル内に宣伝は無く地味。
ホテルにいる人でも気が付かないような奥まった場所でやっていたので、「待ち」も少なく入れました。

ハロウィーン 16
先ほどの20ドル払った甥の行った所は1時間待たされて10分で終わったとか・・。
ここは、無料の割には楽しめました大笑い(他の写真は真っ黒でしたしょんぼり)

驚かされたけど何か日本のお化け屋敷とは違って楽しい。怖くない。
それは、「おさわりされない事」があったように思います。
日本ではお化け屋敷で突然肩をたたかれたり、足に触れられたり・・と言う行為がありますが、こちらではむやみに触るとセクハラとか暴漢に思われるから? 裁判さわぎになりかねない?  それらは一切ありませんでした。
お化けが道をふさいでも、こちらが通ろうとすればお化けの方が道を空けてくれたくらいです。

ショーウインドのディスプレイ(ワイキキ)
ハロウィーン 18
本当にハロウィーンの飾り付けしている店自体少なく、これは凝っている方。

最近ワイキキにできて超人気の丸亀製麺(うどん屋)
ハロウィーン 17
いつもの提灯にハロウィーンのお化粧。
そしてゾンビと麺をゆでるお兄ちゃんはジェイソン。
右のお兄さんは何になりたかったのか?

因みに今年できたばかりの丸亀製麺はとてもリーズナブルで観光客よりもローカルが多い。
別の機会に紹介できればしますね。

ハロウィーン 19
これから何かの集まりなのでしょうね。メイクまでヒョウ柄にして 凄いびっくり

なぜか日本語で案内のある貸衣装屋があった。
ハロウィーン 20
たいていは着ぐるみやちょっとした手作りの簡単おばけ。
でも昨今は日本のオタク文化が浸透したいせいかメイドのコスプレをよく見かけた。

見上げると2階のラナイにハロウィーンのデコレーションが・・。
ハロウィーン 21
オリジナルなデコレーションを探すのは案外大変なのでした。

一般の民家の一般的なハロウィーン・デコレーション
ハロウィーン 22
こう言う家は子供達が訪ねても良いサインです。

庭木にパンプキンを吊すのも良くあるパターンです。
ハロウィーン 23
さて、本当は撮らない予定でしたが、あまりにネタが無いので仕方無く行って来ました。
実はこの物件は前回紹介した例の霊の出る屋敷です。(写真は正面一部)

最近人が住むようになったので木をかなり伐採してすっきりした庭になったようです。
そしてリフォームされた?
雰囲気からは怖さは無くなっていますが、まだ奥は庭木が茂っています。
やはりしっかり撮影するのははばかられました。


さて、ハロウィーンも終わり、スーパーで売れ残ったデコレーションは投げ売りされるのです。
ハロウィーン 24
私はこれを待っていました。お土産にしよう大笑い
下段のマスク。実はフェィスが2重になっていて、血に見立てた赤いリキッドが顔の上から流れ出るしくみになっています。
これがもともと $13だったので $6.50で購入できたわけですスマイル

因みにこれらはほぼすぐに売り切れたようですよ。
みなさん来年用にするのでしょうか?


ところでハロウィーンが終わりましたがホノルルはこれから次のイベントです。
11月7日~13日APEC( エイペック )が開催されるので、ワイキキも厳戒態勢に入ります。
ワイキキのホテルで働く甥は、当分車で出かけられなくなるようで、今日から通勤も自転車にするようです。
ワイキキへの車の進入に制限が付いた事や検問の問題があるからのようで、ワイキキで働く人達は車で通えなくなるようです。どこのホテルもお店も大変な事に・・。
当然「なぜハワイでする?」と、迷惑がっています。

ひよっとするとトロリーも動かなくなるのでは?
観光客も困る?

大きなホテルは各国のAPEC関係者が押さえているので、期間中にハワイに来れる一般の観光客はかなり減ると思われます。
私たちもコオリナに行きたかったのですが、警備が厳しく駄目なようです。
ワイキキなら歩いて行けるので、偵察に行けたら行って来ますねウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年07月20日 19時09分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[ハワイ(ビーチ、食、その他)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: