PR
Keyword Search
Category
Freepage List
APECのおかげで最後の1週間がすっ飛んでしまいそうです![]()
会議の行われるコオリナ・ビーチはもちろん関係者の宿泊所となるワイキキのホテル等、晩餐会の行われるヒルトンハワイアンビレッジ隣のワイキキの軍のホテル(ハレコア・ホテル)周辺は、住民さえも検問があり、IDを持ち歩かねばならないようです。
(もちろん一角のある道路は全て閉鎖です。)
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジはアメリカ関係者が宿泊。(オバマ大統領もね
)
シェラトン・ワイキキ・ホテルは全館中国関係者がキープ。
警備の関係か? 入口から関係者以外立ち入りができなくなっているようで、ロイヤル・ハワイアン・ショッピングセンター当たりがどうなっているか? そのうち見に行けたら・・・と思います。(行く所がないからね
)
それなのに日本関係者はヒルトン・ワイキキ・プリンス・クヒオと言うワイキキ外れの裏通りのランクの落ちるロケーションのホテルなのです。出遅れたのか? 経費節減か?
他の方のブログによれば、2流ホテルを割り当てられたのは、菅総理の時なのでバカにされたのだ・・と怒っていました。
いずれにしろ現地日本人からは「なぜあんなホテル? 」と、ちょっと恥ずかしい話なのです![]()
12日はワイキキ、コオリナ間のフリーウェイも全面ストップ。生活道なので皆が困ります。
しかもAPECの警備費用はハワイ州の負担なのだそうで、地元民が大ブーイングなわけです。
寿司ロールあれこれ in Hawaii
さて、今回はアメリカ版の「巻き寿司」、「寿司ロール」の紹介です![]()
最近アメリカはもとより、ヨーロッパでも、ロシアでも日本の寿司はヘルシーで人気なのですが、海外で「寿司」、とか「天ぷら」、とか銘打っていても、けったいな物が出で来るお店が非常に多いのです。
地元に好まれる味や飾りにこだわりすぎて、かけ離れてしまった物も確かにありますし、もともと日本人でない人達が、日本料理を語っているお店も非常に多いのです。
今回は、きちんとした職人さんにより、素材も日本などから空輸した物を交えて握っている、少し高級な本格的日本の寿司屋さん(Sushi KING)の「寿司ロール」です
。
このお店では寿司ロールは10数種あります。その中で写真は3種だけですがいろいろ紹介します。
この一角は予約か、常連の席。
先ほど日本人でない人が多いといいましたが、ここの一番シェフ(花板)は実はメキシコ人のアヴェさんです。
でも握るのは本格的な日本の寿司に間違いありません![]()
その奥にいるのが何人かわかりませんが、レイさんで、さらに奥に日本人がいるのですが、評判は今一つです。
Spider Roll
スパイダー・ロール

Deep Fride Soft Shell Crab $13.50
揚げたソフトシェルクラブを酢飯で巻いたもの。

ソフト・シェル・クラブは、脱皮直後のやわらかい蟹の事です。
特にアメリカ東海岸のワタリガニ科のブルークラブは5月から7月にかけてが旬で、この脱皮直後のソフト・クラブを唐揚げにした物。
これが寿司に巻かれるのだからかなりタイトに巻き込まれるのでしょうね![]()
California Roll
カリフォルニア・ロール

Crab with Avocado & Mayo $7
写真のとびこはおまけのようです。
いわずと知れたカリフオルニア・ロールですが、具が、ゆでたカニをマヨネーズで和えた物とアボカドで、それを巻いた寿司です。
安価な所ではゆでたカニの代わりにカニカマボコになる場合も多いようです。
当初は寿司になじまないアメリカ人向けにアメリカで考案されたもののようです。
カリフォルニア・ロールはいろいろな寿司ロールのベースになっています。
Orange County
オレンジ・カウンティー
カリフォルニア・ロールをベースにして、まわりをとびこでまぶしたもの。
California Roll with Tobiko around $8
Sun shin Roll
サンシャイン・ロール
カリフォルニア・ロールをベースにして、まわりをエビで巻いたもの。
California Roll Wrapped in Shrimp $13.50
Dragon Roll
ドラゴン・ロール
カリフォルニア・ロールをベースにして、まわりをウナギで巻いたもの。
California Roll Wrapped in Eel $13.50
Hawaiian Roll
ハワイアン・ロール

カリフォルニア・ロールをベースにして、まわりを7種類の魚で巻いたもの。
ここではアボカドを間に挟み込んで別名レインボー・ロールの名前もついている。
California Roll Caverd with 7 Fishes $14.50

写真はレイさんが巻いたもの。
アボカドが多いので案外サラダ感覚でいただけました![]()

ハワイアン・ロールを作るアヴェさん。
実はアヴェさんよりレイさんの方が飾りが上手なのです。
でも、アヴェさんはネタが大きく、サービスが多いので人気だとか。
そこに行くと日本人の握る寿司は小さくてネタも小さいのだそうで、同じ値段ならそりゃ大きい方が人気ですよね。![]()
他の巻き寿司
Catepillar Roll
カタピラー・ロール
具が、ウナギときゅうりで、それをアボカドで巻いたもの。
Eel & Cucumber Wrapped in Avocado $13.50
New York Roll
ニューヨーク・ロール
具が、サーモンとアボカド
Salmon with Avocado $7
Union Roll
ユニオン・ロール
具が、サーモンとアボカドとクリームチーズ
Salmon Avocado &Cream Cheese $7
San Francisco Roll
サンフランシスコ・ロール
具が、ウナギ、カニ、アボカド
Eel Crab & Avocado $9
Washington Roll
ワシントン・ロール
具が、スモークサーモンの皮
Smoked Salmon Skin $7
以上、アメリカ版の巻き寿司の紹介でした。
寿司にアボカドなんてユニークな発想は、当初、日本の寿司世界からは蛇道あつかいだったと思います。
しかし、今や日本人の食生活も欧米人ぽくなってきたせいでしょうか?
違和感は全然ありません。
しかも、どれもあっさりサラダ感覚で食べられてとても美味しいのです。
寿司キング Sushi KING
king st にあるSushi KINGは、観光ガイドブックにはあまり紹介されていないお店です。
947-2836
次回はまたノースショアの続きです。
ノースショア(North Shore) 2016年08月14日
ハナウマ・ベイ(Hanauma Bay) 2 2013年12月23日
ハナウマ・ベイ(Hanauma Bay) 1 2013年12月20日