>こんばんは
>たくさん、色んな種が発芽しましたね。
>オリジナルもたくさんあるのでしょうね。
>大きくなるのが楽しみですね。

◆早く咲いてくれるといいんですけどねぇw (2007.01.21 00:45:13)

PR

Comments

furendo@ Re:furendoさん(03/11) >オレよりオレのクリスマスローズに詳し…
きょき。 @ furendoさん オレよりオレのクリスマスローズに詳しい…
furendo@ Re:クリスマスローズ紹介・9(03/11) やっぱりセミはいいですね。 下のSW1…
furendo@ Re:クリスマスローズ紹介・8(03/10) おお、載せてくださったのですね。ありが…
きらら ♪ @ Re:クリスマスローズ紹介・7(03/09) ふわ~っと優しいアプリコット、パリ風っ…
きょき。 @ furendoさん あのブラックダブルは一番黒いかも。 内…
furendo@ Re:地植えコーナー(03/08) ブラックダブルを地植とは、恐れ入りまし…
きょき。 @ きらら ♪さん ありがと~~

Profile

きょき。

きょき。

Favorite Blog

キイチゴとトルコキ… きらら ♪さん

紅葉・・ のりひめ5さん

ほしがり姫の1年中ガ… ほしがり姫さん
スター流アロマテラ… スター707さん
2007.01.20
XML


10日たった現在は写真のような感じ。
でも芽が出ているのは、まだ全体の3割くらいかなぁ。。。
オレの種をもらってくれた人でまだ発芽してなくても気長に待ってあげて。(笑)
このチビ苗にも今日アグリボを散布してみたよ。

★発芽時の日記は コチラ

★アグリボ効果の日記は コチラ

コチラ !/

【楽天で買い物】
八重咲きクリスマスローズ開花株

アグリボ3 300g

超特価限定品 八重咲き クリスマスローズ 15cm陶器鉢白花 つぼみ付き 2

開花株!クリスマスローズ ダブルピンク 開花株





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.20 22:11:17
コメント(16) | コメントを書く
[★クリスマスローズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★クリスマスローズ・チビ苗。(01/20)  
すすき3  さん
こんばんは
たくさん、色んな種が発芽しましたね。
オリジナルもたくさんあるのでしょうね。
大きくなるのが楽しみですね。 (2007.01.20 22:32:17)

Re:★クリスマスローズ・チビ苗。(01/20)  
きらら ♪  さん
沢山発芽しましたね~
う~、うちは、まだゼンゼン・・・焦りまくり(~_~;) (2007.01.20 22:35:55)

Re:★クリスマスローズ・チビ苗。(01/20)  
みっち☆☆  さん
す、すごい(;_;) (2007.01.21 00:25:20)

すすき3さん  
きょき。  さん

きらら ♪さん  
きょき。  さん
>沢山発芽しましたね~
>う~、うちは、まだゼンゼン・・・焦りまくり(~_~;)

◆この種たちと同じなんで、発芽するのは間違いないですから焦らないでw (2007.01.21 00:46:04)

みっち☆☆さん  
きょき。  さん
>す、すごい(;_;)

◆大きくなったらどこで管理するべ。。。って感じw (2007.01.21 00:46:32)

マメですなぁ~。  
あいたんママ☆彡 さん
ほんとマメだとつくずく思うよw
すごいねぇ~。
あたしこんな細かいのできないw

しかも結構出てるって思ったのに3割?w
すごいねwwww
(2007.01.21 10:23:29)

Re:みっち☆☆さん(01/20)  
みっち☆☆  さん
>◆大きくなったらどこで管理するべ。。。って感じw

ウチの庭、11坪まるまる空いてるますよ(^m^)
…夏の日当たりすごいけど(-_-;木陰がほとんど無い庭。今大事なクリローはお隣のグレープフルーツの木の下で育ててる^^;;; (2007.01.21 13:43:36)

鉢いくつあるんですか?  
今晩はで~す。
発芽状態、内と同じ位ですね!!この鉢6号?かなり種子がいっているようですが・・・。鉢数も先にかなりありな→きょき。さんもポット上げ大変でしょうね。 (2007.01.21 20:36:46)

あいたんママ☆彡さん  
きょき。  さん
>ほんとマメだとつくずく思うよw
>すごいねぇ~。
>あたしこんな細かいのできないw

◆さすが売れっ子建築家だべ♪

>しかも結構出てるって思ったのに3割?w
>すごいねwwww

◆まだまだあるからねぇ。。。w (2007.01.21 22:01:18)

みっち☆☆さん  
きょき。  さん
>ウチの庭、11坪まるまる空いてるますよ(^m^)

◆なんのアピール???wwwwww

>…夏の日当たりすごいけど(-_-;木陰がほとんど無い庭。今大事なクリローはお隣のグレープフルーツの木の下で育ててる^^;;;

◆庭の計画はないの?!
(2007.01.21 22:02:13)

だいこく7594さん  
きょき。  さん
>今晩はで~す。
>発芽状態、内と同じ位ですね!!この鉢6号?かなり種子がいっているようですが・・・。鉢数も先にかなりありな→きょき。さんもポット上げ大変でしょうね。

◆交配した数だけ鉢があるんで80くらいですかねwww
種子は多いもので20くらい入ってます。 (2007.01.21 22:07:16)

Re:みっち☆☆さん(01/20)  
みっち☆☆  さん
>◆庭の計画はないの?!

あ、あるよ^^;
ちょっとこれから好きな花植えてく。基本、ホワイトガーデンにしたいなぁ~♪

でさ、きょきさん、買ってきたクレマチス植え替えようと思って、私は市販の培養土使おうと簡単に思ってたら、2000年の趣味の○芸に載ってた配合が赤玉・鹿沼土・バーミキュライト・緩行性肥料だったの。で買って来てネットで色々みてたらピートモスも入れると書いてあって…どーしたらいいのぉぉ??

そ、それからね、趣味の~本には根を洗ってから植えつけると書いてあったけど、ポットのままだよね!? (2007.01.21 22:46:16)

みっち☆☆さん  
きょき。  さん
>あ、あるよ^^;
>ちょっとこれから好きな花植えてく。基本、ホワイトガーデンにしたいなぁ~♪

◆うん、ホワイトガーデンが似合いそう!

>でさ、きょきさん、買ってきたクレマチス植え替えようと思って、私は市販の培養土使おうと簡単に思ってたら、2000年の趣味の○芸に載ってた配合が赤玉・鹿沼土・バーミキュライト・緩行性肥料だったの。で買って来てネットで色々みてたらピートモスも入れると書いてあって…どーしたらいいのぉぉ??

◆土の配合はけっこう人によって好みがあるし、環境によってもいろいろ変わるからねぇ。
ある程度の品質のいい市販の培養土だったらまったく問題ないよ。

>そ、それからね、趣味の~本には根を洗ってから植えつけると書いてあったけど、ポットのままだよね!?

◆ポットの中で根がガチガチに回ってしまっている場合は、根洗いしてほぐしてから植えるとその後の根の張りがいいみたいだね。
ガチガチでなければそのまま植えても大丈夫だよ。
今まで根洗いしなくてもちゃんと育ってるしw (2007.01.22 22:03:14)

Re:みっち☆☆さん(01/20)  
みっち☆☆  さん
>◆うん、ホワイトガーデンが似合いそう!

ありがと!でも…「これからは庭にテーマを持たなきゃな。」ときょきさんの日記に書いてあったよ^^;

>◆土の配合はけっこう人によって好みがあるし、環境によってもいろいろ変わるからねぇ。
>ある程度の品質のいい市販の培養土だったらまったく問題ないよ。

ほぅ、そうなんだぁ。今日悩んで結局植えられなかったぜぃ。んじゃ、クレマ協会・趣味の○芸の金子君の言うこと今回参考にしてみよーっと。
ありがとーー!!!

>◆ポットの中で根がガチガチに回ってしまっている場合は、根洗いしてほぐしてから植えるとその後の根の張りがいいみたいだね。
>ガチガチでなければそのまま植えても大丈夫だよ。
>今まで根洗いしなくてもちゃんと育ってるしw

へぇー、へぇー。聞いて良かったでーす。これまた参考になりました^^)
明日は挑戦できそう! (2007.01.22 23:12:36)

みっち☆☆さん  
きょき。  さん
>ありがと!でも…「これからは庭にテーマを持たなきゃな。」ときょきさんの日記に書いてあったよ^^;

◆うちの庭もなんとかしないとなぁ。。。

>ほぅ、そうなんだぁ。今日悩んで結局植えられなかったぜぃ。んじゃ、クレマ協会・趣味の○芸の金子君の言うこと今回参考にしてみよーっと。
>ありがとーー!!!

◆金子さん味があっていいよねぇw

>へぇー、へぇー。聞いて良かったでーす。これまた参考になりました^^)
>明日は挑戦できそう!

◆まぁ、とりあえずやってみることだよw (2007.01.23 18:01:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: