☆やっちゃん9881さん

南インドに、テレポートしたいですよね。

アーユルヴェーダがいつか、お近くにも現れますように・・・。

<(_ _)> ☆☆☆ ^ - (2009.07.08 07:32:20)

ヴェーダがわかりたい INDIA A to Z

ヴェーダがわかりたい INDIA A to Z

PR

Profile

laxmi_

laxmi_

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.07.05
XML
カテゴリ: 【S】
                 シロダーラ / アーユルヴェーダ



恵みの梅雨のおかげさまで、スッキリしない毎日が続いています。
ちょこっと心身が重たく感じる時には、とっても気持の良~いシロダーラ。
アーユルヴェーダの中ではアヴィアンガ(全身のオイル・マッサージ)と共に、最も知られているトリートメントかもしれませんね。

サンスクリット語で【アーユル】は≪生命≫とか≪生気≫、【ヴェーダ】は≪科学≫とか≪知識≫という意味です。
同じく【シロ】は≪頭≫で【ダーラ】は≪流れ≫、こちらは見たまんまですよね。

この≪生命の科学≫は南インドのケーララ州の、スパイスやハーブがてんこ盛りのジャングル地帯で生まれました。
その後インド中に広まり、今では世界中でこの≪生気の知識≫が実践されていますよね。
アーユルヴェーダのドクターは、脈診と問診(いくつかの質問)だけで個々の患者への治療法を決定します。


そこに突然現れたのがどこかで噂を聞きつけた、ゴットゥムさんという若いアーユルヴェーダのドクター。

ご親切にも私の脈を取っただけで即、ドロドロとしたクリーム色の薬草スープを作って来てくれました。
そのスープを飲んで(超おいしかった~)ぐっすりと熟睡、翌朝にはもう嘘みたいに完全治癒していました。
ゴットゥムさんを日本風に発音すればゴータマさん、偶然にもあのシッダルタさま(仏陀)と同名のドクターだったのでした。(合掌)

シロダーラは別名【脳のマッサージ】とも呼ばれ、脳の深~い部分までリラックスさせてくれます。
オイルを垂らす眉間の第3の目(アジナ・チャクラ)の奥には、快感物質であるエンドルフィンやドーパミンやメラトニンなどを分泌する脳下垂体と松果体があるからなんですよ。

額の一番敏感なその部分に一定量&一定温(体温より1度高いくらいの温度)のオイルを垂らし続ける事によって、一種の瞑想状態がもたらされます。
身体は眠っているのに意識は在る、その意識がゆらゆらと行きつ戻りつし、もう自分がどこにいるのかさえわからなくなる、シロダーラ中に涙を流される方もいらっしゃるとか・・・。

とてつもなく心地良いのでほとんどの方が眠ってしまうのですが、頑固な方や緊張や不安の強い方などは中々深い感覚を体験する事が難しいようですね。
それでも何回か施術を受けているうちに身体や心が柔らかくなって、深い感覚を体験出来るようになって行きます。
中枢神経を深くリラックスさせるシロダーラは、【心の治療法】とも言われています。



毎日が非常に忙しい、頭脳を酷使する、パソコンをよく使う、ストレスが大きい、たくさんの悩みを抱えている、頭痛がひどい、夜眠れない・・・そんな方や、アルツハイマー、脳梗塞などの脳疾患をお持ちの方、リュウマチで苦しんでいらっしゃる方などには特にお勧めだそうですよ。
極楽気分のシロダーラ、チャンスがありましたら是非1度お試しあれ~。



シロダーラ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.06 01:03:57
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シロダーラ / Sirodara(07/05)  
~沙流~。  さん
これ、友達にきいたことあるんですが、
laxmi_さん、すごくわかりやすく、説明して下さって感謝です(^^)
経験してみた~い!

laxmi_さんは、経験あるんでしょうか? (2009.07.06 08:08:55)

Re:シロダーラ / Sirodara(07/05)  
nyanko2359  さん
ああ、いいよねぇ・・・・
気持ちよさそうですねぇ。
話聴いてるだけで頭のお奥がうずいてくるような
そんくらいあたしの頭は@@@なんだけれども

話には聞きますが未経験なんです。
一度はやってみたい。
いや、アーユル・ヴェーダも勉強したいナー

うちのおじいちゃんにもよさそうです。
脳神経がほぐれると考え方もほぐれるかしらね。
(2009.07.06 08:17:38)

Re:シロダーラ / Sirodara(07/05)  
Ama-la  さん
やりましたよ~。2度ほど。日本でです。
すごく良かったですよ。
おっしゃる通り脳のシン(笑)までとどきますね。
一連のコースでの一つであったわけですが、アーユルヴェーダは素晴らしい。(^^♪

ただ日本では費用的に高いですね。医療費控除もきかない。
病気にならないうちに(未病)、このような手当をするほうが国家の医療費が激減するのではないのかな~。
インドに行ったら、是非アーユルヴェーダの施術をうけたいです。 (2009.07.06 10:44:45)

Re:シロダーラ / Sirodara(07/05)  
訪問ありがとうございます。
シロダーラは別名【脳のマッサージ】・・・初めて知りました。
シロダーラではないですが、私の遠隔施術で「脳マッサージはどうですか?」と患者さんに問いかけると、しばしばYESと反応します。
うつが楽になる方が多いです。 (2009.07.06 10:48:22)

Re:シロダーラ / Sirodara(07/05)  
suryaY~O~K~O~  さん
プチ・シンクロです♪
今日は、頭蓋骨の歪みについて考えていました^^ゞ

シロダーラ。。。アーユルヴェーダをやってる人が周りにいるにも関わらず、実は、まだ体験したことがないんです。

ケララにアーユルヴェーダを学びに行った友人は、オイルでは強すぎて、ミルクでやってもらったらしいです。
(2009.07.06 13:27:49)

Re:シロダーラ / Sirodara(07/05)  
筆譯大叔  さん
古くからあるものはやっぱり確かなんじゃないでしょうか。
今日のニュースで学齢前の子供に母親がやたらとサプリメントを与えているというのがありました。
それこそ病気になりそう。。。 (2009.07.06 16:20:38)

Re:シロダーラ / Sirodara(07/05)  
はじめまして♪
ご訪問ありがとうございます〃⌒ー⌒〃
最近、これテレビで見ました!!わ~♪やってみたいって興味津々なのですが、こんなど田舎にあるわけもなく、、いつの日か体験してみたいものです。
心の奥底まで透明になりそうですね♪ (2009.07.06 21:09:15)

いいですね。  
お近くなら・・・・行きたい。 (2009.07.07 07:31:01)

ありがとうございま~す♪♪♪   
laxmi_  さん
☆~沙流~。さん

ケーララで1週間、毎日受けてみた事がありますよ~。
極楽体験でした、深~い瞑想状態に入れるんですよね。

他のいろいろなトリートメントと組み合わせて、処方施術して頂いたんです。
インドでのお値段は大変にリーズナブルなので、そんな事も気楽に出来ますよね。

1度くらいならば日本でも・・・おススメですよ。
^^/~~~ ∞ (2009.07.08 06:08:17)

どうもありがとうございます~♪♪♪   
laxmi_  さん
☆nyanko2359さん

おじいちゃまもお孫さまも是非~~~。
お脳がほぐれれば当然、心も身体も・・・ですよね。
私の家族も後期高齢絶好調(!?)なので、お気持良~く解りますよ。

アーユルヴェーダは深いです。
未病と病気も心と身体も、分けて考えないのでとってもホリスティック。
脳神経も、心も、身体も、現実も・・・実は【1】なんですものね。

(o^-')b・・・∞ (2009.07.08 06:30:10)

ありがとうございます~♪♪♪     
laxmi_  さん
☆Ama-laさん

何でも【¥】高いですよね~、日本・・・。
おっしゃる通り後期高齢者の医療費をアップなんかさせてないで、未病状態の改善に取り組んで行った方がず~っと経済的なのにね。

いつか是非~、アーユルヴェーダ三昧しにインドへ・・・。
ゆったり&ゆっくり全身全霊をオーバーホール、おススメですよ。
私も又行きたいな~。

☆・・・(*^-^*)・・・☆ (2009.07.08 06:43:10)

初めまして、どうもありがとうございます♪♪♪  
laxmi_  さん
☆1988カーライフさん

そうなんですか~、そうなんですよ~。
鬱って、脳内でメラトニンなどが不足している状態とも言われますよね。

皆さまの脳がほぐれてハッピ~になれば、この世は天国になりますね。
あれこれ考えるよりもまずはリラックス~、ですよね。

^^/~~~ ☆
(2009.07.08 06:57:11)

ありがとうございます~♪♪♪  
laxmi_  さん
☆suryaY~O~K~O~さん

読みましたよ~、今脳とか頭蓋骨って、来てるのかしらね。(?!)ゞ

是非1度受けてみて下さいませ~、気持良いですよ~。(o^-')b

フツーは、セサミ・ベースのハーブ・ブレンド・オイルが基本みたいなんですけど。

ミルク、バターミルク、さとうきびジュース、ギー、発酵がゆ、ヨーグルトのうわずみ、砂糖水、蜂蜜、母乳(!!)・・・とヴァリエーションも豊富のようですね。

中々、おいしそうです。^ - /~~~ (2009.07.08 07:12:07)

どうもありがとうございます♪♪♪    
laxmi_  さん
☆筆譯大叔さん

その通りだと思います。
何千年もの長きに渡り、実証済みなわけですものね。

何でもお手軽に~、薬さえ飲めば~、これって本当に大問題の短絡思考ですよね。
時間や手間隙だって、実は重要な要素なのに・・・。

(^^)/~~~ ☆ (2009.07.08 07:18:31)

どうぞよろしく&どうもありがとうございます♪♪♪  
laxmi_  さん
☆いちごしふぉん♪さん

はじめまして~ m(_ _)m

インドのど田舎発・・・日本でもちょっとした規模の都市ならば、最近ではちらほらと増えつつあるようですよね。

いつの日か是非、心の奥底まで透明に、ビューティフルにハッピーに、くつろいでみて下さいませね。

d(*^-^*)b ~♪~ (2009.07.08 07:28:01)

初めまして・・・ありがとうございます♪♪♪  
laxmi_  さん

お金を稼ぐために体を壊し体を癒す為にまた、お金がいる  
楽天花8117  さん
久しぶりに訪問させて頂きました。う~ん、今私の一番の悩みはこれ!体に良い事にお金がかかる仕組みです。「癒しにお金がかかる仕組み」はどこかおかしいと思いませんか?確かにアーユルベーダはとても良い「癒し」の方法であってもそのために「一生懸命稼がなければならない!」これは何かおかしい!アーユルヴェーダに限らず根本的な癒しの本来の姿そのものが歪んでいると私には感じられて仕方ありません。 (2009.07.10 20:44:07)

いらっしゃいませ~、ありがとうございま~す♪♪♪  
laxmi_  さん
☆楽天花8117さん

そうですね~、特に日本は・・・。
良い物事は何でも高価、矛盾を感じてしまいます。

私達自身の意識の中で、全てが金銭と密接に結びついてしまった結果なのでしょう。
何事もすぐにお金!!という発想回路・・・。
でもお金って本当は、私達のエネルギーのほんの一部にしか過ぎないんですけどね。

真の健康や幸せや豊かさは、お金では買い切れないです。
私達自身の意識という強力なファクターこそが、最も重要な部分なんだと思います。
愛もね、決してお金では買えない偉大なものですけど・・・でもね、¥ただと言えば¥0なんですよね。

^^/~~~ ∞ (2009.07.11 22:45:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: