PR
Keyword Search
Comments
Freepage List
姉妹3人で、京都に行くことを決めてから、待ちに待っててた。
そして、実現!
大人になってから、やっと実現した旅行。
それは、妹の提案から。。。。
問題は、お金だったけど・・・・・みんなの援助で、なんとか・・・・・
ほんとうに、ありがとう。
お蔭さんで、楽しい時を過ごすことができました。
現地で、落ちあった。順調な滑り出し。
行く先も別に決めてなかったけれど、まず二日分のバスカードを買う。
私は、何もせずに妹たちにおんぶにだっこで・・・・・
何度も行ったことのある妹に、おまかせ。
最初に行ったのは、金閣寺。
私が、京都の定番のお寺た゜けど、行ったことなかったから。
まあ、人が多い。
韓国語、中国語、英語、がそこらじゅうに飛び交う。
国際的だ。
次は、龍安寺。
素敵なお庭でした。これで、桜が咲いてたら、すばらしい景観だ。
桜の時期は、もうすぐなのにな・・・・・
大徳寺に行き、精進料理をいただく。
ちょっと、豪華に、コースで・・・・
おいしかった~上品な味に、みんな絶賛。
どれも美味しかった~
ガラシャのお墓があるというお寺にも行った。
緑のコケと、まわりの竹林、もみじの季節は、最高でしょう。
こころ落ち着くお庭でした。
外に出て、さっそくお土産に、大徳寺納豆を買う。
試食したら、おいしくて、ついついいろんな種類を買ってしまった。
結構な金額になってしまった。
お土産は、いらないよ。という主人の戒めも、ききません。
それから、清水寺に行くことにした。
歩いていこうと、いうことになって、歩いたけれど・・・・・・
四条通は、ものすごい人、人で、歩くのも大変だった。
妹は、足が速くて、ついていくのがやっとだった。
祇園の街並みを、ぬけ、高台寺へ。
坂だ~きつい~
そして、ついに、私が行きたかった、龍馬のお墓へ。
またまた、急な階段だ~。
妹たちと、ふーふー言いながら、やっとたどりついた。
ずいぶん高いところへ来たらしく京都の街並みが見渡せ、眺めがよかった。
それから、清水寺へ。偶然だったけど、夜間参拝もできるとう。
三年坂、二年坂と、見てまわると、大変。
気になるお店がいっぱいで、妹も私も、なかなかまわれない。
夜間のお寺は、それはそれは素敵で・・・・・・
ビデオを忘れた~残念、しっかりと目に焼き付けよう。
高台寺も、竹林、お庭など、ライトアップされてて、よかった~感動した~
足が、腰が、痛かったけれど、観ることができて、最高でした。
二日めは、東寺、三十三間堂。
いろんな仏像を観て歩いた。
もう少し時間があれば、落ち着いた時間をすごせたけれど・・・・・
まあ、目的は、果たせてよかった。
幸せな時間でした。
すべての人に、(^人^)感謝♪
ありがとう。
また、現実に戻って、みんな仕事だね。
がんばろ~
また、お金貯めて、こんな機会作ろうね、と言って、別れた。
明日から、節約じゃ!
がんばろ~