全1025件 (1025件中 1-50件目)
こんな感じ
2023.04.21
コメント(0)
3Dプリン体でビューエルさんのファンネルを作りました。3DCADで作図そしてプリン体で制作うむ よくできました。(底面が若干反りましたが、まぁ良しとしよう)ちゅーことで お疲れさん
2023.04.10
コメント(0)
お疲れさ~ん先日のビューエルさんのセルモーターO/H の件先程 ちょろっと動かしてみました。。。結果O/H前 セル回すと 『クィ・・・・ガシャーーーン 』O/H後 同 『クィ・クィクィクィバボーーン』って感じで 普通のバイクみたいw になりました。ワンウェイクラッチ と ソレノイドの接点交換 両方やったので良かったんだと思います(知らんけどw)めでたしめでたし おしま~い
2022.12.10
コメント(0)
おつかれさ~ん以前から懸念されておりました(そんなのばっかりw)セル回すとガシャーン問題セルモーターのワンウェイクラッチを交換すれば解決するかも! ということで やってみました。プライマリーカバーを取り外す。クラッチハウジングを取り外さなくてもセルモーターは外れるのであった・・・取付ボルトは残るけどwセルモーター外れました。(バッテリーを外して知恵の輪のように外すw)チョー汚いね~(なんせ27年8万キロ堆積した汚れだもんね~)大体掃除したら ピニオン部取り外して ピニオン先端のCリング取り外し・・・画像のように2x4材で治具w作成ww 下からピニオンシャフト押し上げて、上部のピニオンは下に下げる という中々頭使うのでありますwそして いよいよCリング取り外しなんですがこれが難易度高し!! で 取り外しに小一時間掛かりました・・・(ぴよ~~んって飛んでいかなくてよかったヅラ)無事Cリングが取れたらワンウェイクラッチ交換して・・・(ベアリング部の嵌合は緩めなので工具不要w)今度はCリングはめる!!これも中々難易度高くて30分位 アージャコージャ やってましたが無理でした。。。なんかテーパーシャフトみたいな治具があるといいな~ とか思いつつボルトの在庫とかガシャガシャやってたら 発見!!ミニ用シフトノブ延長ロッド これが奇跡的にピッタリ!!これで難なく嵌めることが出来ました。(なかったら相当苦労したかもしれないw)あとは ソレノイドの受け端子? 交換 (なんとなくビッグツイン用?)端子のソレノイド受け面の形状が若干違うけれど問題ないでしょうw現状だいぶ段がついてました。(良いのか悪いのかわかりませんが)端子の交換は ただ替えるだけの簡単作業wおまけで セルモーターの+端子の保護キャップ取付(この端子のナットとバッテリートレイが距離が近いのでw 別にいらんだろうけどw)そしてすべての部品を 元に戻しておしま~いw雨がパラパラ来てしまったので テストは出来ずww土曜日かな~
2022.11.29
コメント(0)
おつかれさ~ん先日のチップ360°配置のLEDバルブ・・・それはD2用なのでした。。。対してプロジェクターはD1仕様なのでした。。。そのままでは装着出来ませんので 台座を作ることといたします。3DCADでイメージして こんなもんでしょうか・・・こんな感じに出来まして合体させてみますバリがすごいですが 気にしませんさて プロジェクターヘッドライトでございます。バルブはD1でございます。先程の台座+LEDバルブを装着してみますとこんな感じでございます。めでたしめでたし 無事装着と相成りました。。。あとは実車に組み込むのであります。おしま~い
2022.10.24
コメント(0)
お疲れさ~んダメダメだったLEDバルブ とりあえずHIDに交換して再車検することにしました。が これが結構大変で バラストをどこに設置するかでスッタモンダでしたwスクリーンの中に無理くりぶち込みましたが・・・ほんでもって 車検場に向かい再検査。。。結果 あっけなく一回目で合格・・・やっぱり後付LEDバルブは 車検厳しいんじゃ中廊下。。。家帰って検証してみました(ってそんな大袈裟な事ではありませんが)まずはLEDからそしてHID画像だとわかりませんが 確かにLEDの方は明るい点が複数ある感じがします。もしかして チップの数だけ明るい点があるのかもしれない(人の目じゃわかりませんが。。。)車検時 最高光度点で検査してるみたいですから 上記 明るい点=最高光度点となると こりゃ検査には合格しにくいかもね下手すりゃ 6列x3粒=18点 あるかもしれない(360度配置だから放射状にw)だからライト本体上下させても 違う最高光度点を検知しちゃって NGだったのかも・・・まぁ 車検は厳しいけれど 実際使用してみれば そんな点がたくさんあろうが なかろうが全く問題ないわけですよ走行中は 壁一面を照らす訳じゃないもんねwwということで 通常はLED、車検時はHIDで ということに落ち着きそうであります。常時HIDでいいじゃないか とも思いますが、あのバラストから出るキーーーンという高周波音があまり好きではないのですよ。あとLEDの方が紫外線が出ないので 虫が寄って来ないとか言うし(ホントかどうかは知りませんw)じゃ あんた夜乗るの?乗らないでしょ って意見もありますが・・・いや それを言うなら 昼間でも乗ってんの?年間500kmくらいじゃないの?って もーええわwおしまーい
2022.10.22
コメント(0)
表題通りです。(1日目と記載があるという事は2日目があるってことでしょうよw)結果といいますと・・・光軸で3回落ちました。。。今回 プロジェクター用LEDバルブで臨んだんですけれども・・・1回目結果フムフム ちょっと光軸下げればいいんじゃなかろうか・・・(1mで5cmくらい下げたでしょうか。。。)そして2回目結果結果同じってどういう事でしょうか・・・根本的にイケない感じ・・・やっぱり後付LEDバルブじゃだめなんじゃないか・・・と確信。多分これだとテスター屋さん行っても時間とお金の無駄でありますね。で もう3回目なんて思っ切り下げてみたら 圏外もいい所wwwもう明日に出直し!ってことで本日は負け負け状態で帰路に付くのでした。。。ちなみにLEDバルブはこんなの6列x3粒のチップが360° 配置してあるのでした。これならほぼ配光にムラは無いんじゃないかと思ったんですがねぇ2日目に続く・・・
2022.10.21
コメント(0)
丸のこを買いました・・・が・・・集塵ダクトが付いておりません。しばらくソノママ使っていたんですが、なんとも切り屑まみれwということでこの辺を切って見るwパッカーーーン3Dプリンターでダクトを作って 付けてみた早速使ってみますと、集塵率80%くらいwまぁいいんじゃないでしょうか。
2022.10.05
コメント(0)
お疲れさーんおうちの山チャリけれど スリック履いてます。ですけれども 山チャリには山タイヤが似合うと思って・・・変えてみました。うん こっちの方がいい感じ。。。乗ってみますと ウナリます・・・W以上w
2022.04.21
コメント(0)
おつかれさーんTL125 売りましたよ・・・・購入したのが2011年なので かれこれ10年ほど家にあったのね・・・・色々あ~じゃこぉ~じゃ やったり行ったりしましたね・・・なくなっちゃうと なんだか 寂しいね・・・へへっ
2022.02.28
コメント(0)
お疲れさ~ん日差しの中にちょっとだけ春を感じますね~先日 e-bike 日本語でいうと 電動自転車でしょうか・・・試乗してきました。ここでw乗ったのは ミヤタ製(ほぼメリダ製らしい)感想 結構な坂でもグイグイ走れますよwペダルを踏むとアシストが効いてなんとも言えない感覚wwwこれ買ったら バイクはいらないかな~ なんつってww恐るべしエレクトリックパワー。。。
2022.01.27
コメント(0)
お疲れさ~ん先日交換したBWS125のメーターの感想などw速度、回転ともまぁ問題ない範囲w視認性も良好時計があるって便利だね駄菓子菓子(どこかで見たw)燃料計の表示がずーーーーっと満タンwww配線間違えじゃないの とか思って調べてみれば・・・驚愕の事実(ってほどでもない)BWS125って ヤマハ製だもんで 抵抗値は0~100Ωだよね~wそりゃ燃料表示 減らない訳だよ。。。そして決意燃料はトリップメーターで管理!!!大体燃費知ってるしw以上おまけ逆にホンダ車(クロスカブとか) だと燃料計表示は問題ないんじゃないのかなwwまぁ 4~5Lですからね~ 燃料計の必要性も微妙といえば微妙ですね~w
2022.01.17
コメント(0)
お疲れさーんアクシスZで味を占めたのでw同じ形の物(メーカー?は違うw)をまたアマゾンで購入!BWS125用ということで 今回はボルトオンw驚くことに 配線の色もリセット、セレクトボタンの役割も違うのでありました。電源オンでの表示も違っております。アクシスZのは 青 → 緑 → 赤 ・・・みたいにピカピカ派手ですが、こちらはそれはありません。同じ形なのに一体これはどういうことなんでしょうか・・・思うに 中○国製というか 中○国内で 著作権という概念がないんじゃないでしょうかね平気でパクるしw国内でそうですから 国外のものなんて パクって何が悪いんじゃ!テナ感じでしょうかね~ まぁ 社会主義ですから個人の持ち物なんてありませんからね~知らんけどwそんなことはどうでも良くて 無事完成したので良しとしようwwwメーカー純正もありますが 価格が高いのと 配線がややこしくて敷居が高いそうなので今回のバッタモンwという選択もありかもしれませぬなww楽天のスマホアプリが終了しておりました。大丈夫かな~楽天ブログwwwなくなっちゃうかもよww
2021.12.15
コメント(0)
おつかれさーん本日行ってきましたバモチャンの車検w特に問題もなく終了w費用・自賠責 19730円・重量税 6600円・手数料 1800円 計28130円また2年乗れますなw
2021.11.15
コメント(0)
お疲れさ~んそろそろおうちのバモちゃんの車検。その準備として 通り一遍の整備してヤバそうなところ発見ロアアームのボールジョイントブーツであります。部品は購入済みでしたので 変えるだけ。アストロのプーラーでバコッっと外してまた付けるだけw圧入タイプですので 33mmのソケットで・・・シャコ万で挟んでやろうかと思ったら ボールジョイントのねじの頭がちょっと出るwwだもんで もう1個ソケットかます 確か27mmwグイグイやって最終的には ナットを付けて締め込んで確認wwwまぁ こんなもんじゃろう そして本日の収穫w余談ですが 上の写真でグーグルレンズしてみますと お茶碗が出てくるんです。www(しかも年代物www)あとはスタビのリンクのブーツもヒビヒビでしたので 交換しておきました・・・おしまぁーいあ そういえば 車検場の場所が変わったそうな 気をつけようっとw
2021.11.14
コメント(0)
おつかれさーん今回の日記は8月に奥さんがアクシスZを買いました。しかしメーターが タコ無し、トリップなし、時計なし とまぁそんな状態なのでなんとかしましょう という内容です。アマゾンで売ってる インチキBWS125用メーターをぶち込む!裏側の惨状w取り付けてみましたが、うまく動いている模様wwww何が便利って時計かな~ なんせ1分1秒に生きている男ですので・・・うそつけ!wwおしまーい
2021.09.13
コメント(0)
おつかれさーんひょんなことから4Kモニターを購入しまして・・・仕事が楽になるかな と思いまして・・・お家の古いパソコンに4Kモニター繋いでみました・・・1920x1440 までしか出来ないんだねwwwマシンのスペックだと2048x1536 まで行けそうだったんだけど・・・まぁ どっちにしろ このパソコンじゃそんなもんでしょう。。。ということで 増設 すればいいらしいで買ってきました。OAナガシマでwwここにぶっ指す出来た😃4K対応のHDMIケーブルで繋いでスイッチO---Nあれ・・・・なんと 1024x768 までしか出来ないじゃないの・・・シーーーーン一体どこが悪いのやら あっちこっちいじってたらいつのまにか 3840x2160 になっておりました。。。若干焦りましたが、結果良ければ全て良し ですな。画面はといいますと とてもきれい きめ細やか ですな。早速 CADを開いてみますと うーん いまいちですな。 ラジオボタンが異様に小さくて・・・画面の設定を 200%とかにすると 今度は画像が粗くなる・・・妥協点を探すことになりそうですな。まぁ いい買い物だったんじゃないでしょうか(何度か一瞬焦ったけどww)(ていうか 新しいパソコン買った方が良かったかも・・・・ですなw)おしまぁーい
2021.08.23
コメント(0)
お疲れさーんお天気もよく 機嫌もよく なんとなく乗ってみました。この前のシフタースプリングの確認もしたかったので。達磨山を通って戸田の道の駅(ここでUターン)本当は松崎あたりまで行きたかったんですが熱くて挫折www家帰ってきて太腿の内側あたり見てみれば 低温やけどっぽく赤くなっておリました。。。あ 肝心のシフタースプリングは といいますと・・・まぁ 元通り ちょっとシフトが固くなったような・・気の所為のような・・ニュートラルが出しにくくなったような・・・って感じであります。(一番最初の弱っちーやつでも良かったかも?)しかし 暑かったな~ 夏は乗れないね~wwwおしまーい
2021.07.24
コメント(0)
お疲れサーン結局薬局放送局からコマーシャル♪結局 一回り強いスプリングに変えました・・・なんとなく よわっちぃー感じがしてw 上から純正ちょっとよわっちぃーヤツ ちょっと強そーなヤツ(確かにツヨソーダ)実はバネ定数の計算を間違えていたのさwww今度のは純正に近い定数であります。取り付けてみました(硬い分、チョー手強かったもんで小一時間かかっちまったww)前のよわっちぃーヤツん? パッと見あんまり変わらんねでもよく見りゃ線径、巻数が違うね~wまあどっちゃでもいいんだろうけどねよわっちぃーのがダメだとまた面倒じゃんそんなこんなで プライマリーカバーをつけて、クラッチの部品を付けて今日は終わりwwwまたホーチです。明日完了させようかな・・・(雨だから乗れないけど・・・)おしまーい
2021.07.03
コメント(0)
おつかれさーん部品が届きました。(ミスミ BWS6-20 @210)若干というか ひと回り小さい気もいたしますが、別に問題ないでしょう!(知らんけどw)バネ定数とバネ長さが大体同じなので大丈夫でしょう。早速取り付けて見ましょうバッチリですww意外とすんなり取付出来て 自分でもびっくり(てっきりビョーンってどっかに飛ばしてしまうかと思ったw)ガチャガチャ シフトを動かして見たけど 問題なくシフト出来ますね。。。ちょっと気が付きましたが このバネ 機構上ほとんど伸縮しないのねwまぁ 役目が フォークとシフトドラムのピンを密着させるためだもんねとかなんとか ブツブツ言いながら あとはプライマリーカバー等 元に戻すんですが、バネを組んだことで 満足満足 と相成りまして放置 となっております。雨だしねw
2021.06.30
コメント(0)
おつかれさーん早速 開けてみました。(いやあ~久しぶりだね~)さて 例のスプリングをみてみましょう ありません。クラッチハウジングの下におちていました 。で サキッチョはどこにいったんだろうね~wwとりあえず 部品を手配して放置WWしかし純正部品だと 2000円くらいすんのよね(怒こんなバネがそんなするわけ無いじゃん!!!ミスミでそれらしい物を買いました。メデタシメデタシ(いやまだ組み付けてないよ!W)
2021.06.29
コメント(0)
おつかれさーん土曜日に珍しくビューエルさんに乗ったんです。乗り出してすぐなんかシフトに違和感・・・前からギア抜けしたりしてたんだけど その日はシフトアップもダウンもなんだか調子悪いよコーナー入り口で シフトダウンの時なんてスカスカしてしまうので チョー焦ったヅラ帰ってきてちょろっと見てみると シフターのCの字した部品がプランプランになってるっぽいw通常はスプリングで引っ張っているんだけども そのがスプリングが外れたんだか折れたんだか?うーん久々の重整備(ってほどでもない?)になりそうですね~クラッチハウジングのナットが緩むかなぁ~???おしまーい
2021.06.28
コメント(0)
おつかれさーんw今回はゴーグルに着けるやつです。確かSWANだったかなぁ~ 今じゃ廃盤で手に入らないのであります。だいぶ年季が入ってきましたので、形があるうちに予備を作っておこうと思って・・・しか~し 3Dキャドでデータ作りが なかなか手こずったです。全体に曲面でしかも途中から曲率が変わってきて、さらに上方向に曲面があるという自分で今 文章書いていても よくわからない という全くの難題wwwだもんで(静岡の方言らしいw)曲面に平面くっつけてRで角部処理でごまかしたり・・・で なんとかできたのが画像のモノwなんとびっくり スケールが違うようですなwwなんかの操作時 80%くらいに縮小してしまったモヨウw鼻にかぶさってくる部分もなんだか短いし・・・ということで データ作り直し!!!今回は文字に色を付けてみましたwおしまぁーい
2021.06.19
コメント(0)
お疲れチャ-ン😄前回は記録によりますと…2017😱どうりで3速から4速でギア抜けすると思ったwしかし ドレンボルトが マフラーの真上だもんで なかなか面倒なのであります・・・ドレンボルトの鉄粉はそれほどでもない(走行距離は 3000Km程・・・4年でw)新しく入れたオイルは レプソルの10w-50 まぁ 家にあったからですがw化学合成っぽいのでw 2~3年は持つでしょうwwwおしま~い またね~
2021.06.05
コメント(0)
おつかれちゃーんなんとなく BWS125のフロントサス オイル交換 してみました。分解してみました。なんと スライドブッシュ?が入ってない・・・多分 最初から入ってない・・・まぁ そんなもんでしょう スクーターですから。ということは アウターがアルミで インナーがクロームメッキだからじつはスクーターほど まめにオイル交換したほうが良かったりして???とかなんとか思っているうちに オイル100CC入れて組み直し。オイルは 在庫の10番と15番の混合 ゆえに 12.5番w ってやつ。あとはもとに戻して おしまーいそして試乗うん 何も変わらないような気がする・・・まぁそんなもんでしょう。。。と そこでなんとなく リアサスのプリロード?をいじってみる。ちょっとスプリングを縮める方向(車高上げる方向)でセットしてみたらあらま なんだか乗り心地がよくなっているみたい欲をかいて さらに縮めてみると うん こりゃイマイチだということで 結果15mmほど 縮めてみて落ち着く。うーん これはリアが上がったことで 重心が前に移動して フロント、リアのサスのバランスが取れたのか・・とか 知ったかぶってみるwバイクのサスペンションって面白いね~wおしま~い
2021.04.17
コメント(0)
お疲れチャーン😄おうちのBWS125ですが発進時ジャダが出たり 発進後すぐに変速が始まるような症状が出だしまして・・・なんとなく クラッチセンタースプリング交換してみることにしました。そしてなんとなく 3%upのモノ購入w結構形状が違うのねw(左からクラッチ、3%スプリング、純正スプリング)交換自体は大した作業ではありません(インパクト多用ですがw)クラッチのナットが 46mmで 手持ちがないため バイスで挟んでやっつけてやりましたwおうちのインパクトだと目盛り2 エア圧4Kgf/cmで60N・mくらいだねw交換後試走おっ 発進時もたつかないよ♬加速もいいね~♬しかし 全体回転が高いよ♬しかーも 最高速までにだいぶ時間がかかりますよ♬しかーーも最高速 10%引き ♬うん 撃沈w速攻もとに戻しましたとさw3%でも結構効いてくるんだね~3%スプリング はそっと倉庫の隅に置いておくのでありました。。。スクーターの駆動系は難しいね~(面白いけどね)おしまーい続き・・・とりあえず 純スプリングに戻したんですが・・・症状変わらずん???また分解してみたんですがうひー ドクタープーリーの逆組!!!(下の画像が正解wということで 上記試乗感想は『ドクタープーリーの逆組状態 + 3%スプリング状態で』ということになりますです。。。改めましてドクタープーリー正常組付け + 3%スプリングで試乗してみますと純正スプリングよりちょっと加速がいいかな?最高速は ちょっと落ちるかな?とまぁ 全体に若干ローギアになった感触でございます。全然いいじゃないかwwしばらくこのままで行こうw注文しておいた純正スプリングは キャンセル・・・ごめんウェビック
2021.04.06
コメント(1)
この前スーパーにいったらあったのよキャベツが 棚にいっぱい葉脈が芸術的‼️ とか思いました。以上w
2021.03.30
コメント(0)
お疲れさ~ん前回の日記で完治のようなことを書いておりましたが・・・そうは問屋が下ろしちゃくれない訳で・・・あれから20Km位乗ってみて、かえってきて揺すってみればカクカク・・・ん~サスがイケマセンのでしょうか???外してストロークさせてみました。こんな感じw音が聞こえますかね~このカクカクっていう音がなんだか増幅されて聞こえて来るようであります。しょうがないので ヤ○フオクにて フロントサス購入w(ちょうど出物があったのよw)届いたサスをストローク・・・カクカクいわないよw(当然か)購入したサスをオイル交換、プリロード合わせて、車体に組んでみてユサユサ・・・うむ 許容範囲w(100点ではないけれどw)ということで 違和感解消しました(とするw)しかし イマイチ納得いかないので、カートリッジバラしてみようかな~カシメてあるからバラしたら元には戻りませんが・・・ww
2021.03.20
コメント(0)
家に来て2年程のブーゲンビリア本日 土を入れ替えてやりました。まぁずっと放置だったので、こけが生えております古い土を取り除きこんなんなっちゃってw新しい土を入れてやりますどうでしょうか? これでまた花が咲くといいね😃思いつきでやってしましましたが、今の季節で良かったんでしょうかね?
2021.02.27
コメント(0)
お疲れさーん今日も花粉がきついね~wさて サスの違和感が解消されたっぽいので 足回りを組んでみました。そしてブレーキかけてユサユサしてみますと・・・カクカク言いますなwwwwwまぁ そんなとこでしょうステムベアリングもだめでしょうwそんなこともあろうかと モノタロウで買っておきましたよテーパーローラーのインチ系だもんで なかなか売ってないのよねちなみに純正ですと 約4000円/1個 うひぃーモノタロウだと 約1000円/1個 うひうひぃー早速交換 フレームについてる上下レースはタイヤレバーでコンコンやって難なく外れました。三叉に圧入してある方は・・・こんな感じで抜きました。(嵌合はそんなにきつくなかったです。)実はサンダーで削ってしまおうかと思いましたが・・・・さすがに全然削れず断念。。。今度は新品ベアリングを組むんですが それはそんなに苦労しなかったです。フレームに圧入するのは アルミのブロックで叩き込み、三叉の方は古いレースを使ってこっちも叩き込み うひぃーwさて 新品ベアリングも圧入出来ましたので また性懲りもなく足回り組んでユサユサおぅ カクカクいわないよ!!!治ったみたいよwwwでも実は ステムベアリングだけダメで サスは関係なかったかもしれない。。。でも まぁいいでしょうまた今度 サスのオイルシール交換とかもするかもしれないからね。。。ということで おしまーい
2021.02.23
コメント(0)
お疲れさーんコロナと花粉でマスク率100%ですね~wさて ひーこさんのVラプトールですが・・・随分前からフロント周りに違和感ありサスが動くとき カクッ というか コツッ というか 音が出ますのよwこの前ちょっと乗ってみたんですが 走行中にも感じる位になってまいりました。感じてしまうと もう居ても立っても居られない性分なんですね~ということで 早速ばらしていこうエンジン下にジャッキをカマしてサス取り出し左のサスに違和感ストローク戻りのときに カクッ っと感じますなこれが原因かな~ばらして見ました意外とすんなりバラせましたねスプリングはちょっと縮めてやらんとイカンですがwそこは人力でなんとかwまぁ ばらしたって特に異常は見当たらないですが・・・(わかりませんよ。初めて見るんだからw)関係ないけど 一番上のアルミのナット?からねじ部分の突き出し量が25mm位ありました。マニュアルだと11mmなんですけど・・・ここの寸法はプリロードに関係してくるような・・・プリロードがだいぶかかっていたような・・・マニュアルに合わせて組み直しました。マニュアルの寸法だとスプリングはそんなに縮めなくても組めますなwっていうか スピリングとその下のプラッチックのカラーが位置 逆じゃないのかねマリゾッキ!そのカラー側面に穴が開いていればそこ使ってスプリングを縮められるような気もしますが。。。ま そんなことはどうでもよくて 元通り組み直しましたが、なんと違和感消えております・・・ウム 結果オーライですなww(なんだったんでしょうね~)続く・・・
2021.02.21
コメント(0)
かねてからの懸念事項でありますリアサスの汚れ問題なぜかというと うちのビューエルのリアサスはエンジンの真下 そして前輪の真後当然 雨、泥 かぶりまくりwですので 3Dプリンターで作ってみました。3Dキャドで・・・スライスソフトで こんな方向で・・・(この方向がきれいに出来そう)そして3Dプリンターで・・・(1個 約9時間かかるのよww)付けてみました。。。(2分割ですので装着は簡単w。篏合面にシリコングリス塗ったりしてw)ちなみに・・カバーの横筋は3Dプリンターの積層跡wwwちょっと乗ってみましたが、特に干渉ないみたい。効果は分かりませんが・・・精神衛生上いいんじゃないでしょうかねw
2021.02.06
コメント(0)
長年フツーのハンダゴテを使っていたんですがふとしたことから 『 温度調節付きハンダゴテ 』 というものを知りました。いや 3Dプリンターで作ったものの バリとか チョコチョコ修正したいときあるのよwで フツーのハンダゴテだと温度高すぎてグジュグジュになってしまうよね~そこで 温度調節付きならイケルんじゃないかな~ なんて思って買ってみました。これ ↓白光 FX600-02 はんだこて 平型プラグ(代引不可)【送料無料】いい点・10秒ほどで温まる・フツーのハンダゴテとしても使いやすい(当たり前か・・・)・温度を低めに調節して ABSの整形もできる・コテ先が色々種類がある悪い点・なしw・強いて言うなら お値段ちょっとお高め 十分リーズナブルですが!まぁ フツーのハンダゴテでも十分イケルゼ って猛者もいるかもしれませんがワタクシは弘法ではありませんので 筆を選べ ということだと思います(どっかで聞いたなw)
2021.01.28
コメント(0)
お疲れさーん 明日から休みだよ うれぴーwお家のビューエルさん結局 配線を延長しましたです。配線が7本ありますので接続部は14箇所ですな被覆を剥く→ 配線よじる →はんだ付け →収縮チューブをかぶせるを 14回繰り返すのでありました。。。はんだ付けって 信頼性がイマイチな気もしますが・・・これでまた お家のビューエルさん 不安材料が1つ増えましたねww
2020.12.29
コメント(0)
お疲れさーん 今年も終わりますな〰️😃気分転換にどうかと思いまして…☺️戻しました😃やっぱこっちの方がいいかな〰️😃戻す作業時間は ざっと3時間位かな〰️影の具合でわかるねしか~し点火モジュールの取付位置が思い出せなのであります。。。配線が短いもんであ~じゃこ~じゃやってみましたが なんかいまいちん~ 選択肢は2つ3Dプリンターでブラケット作る・・・ もしくは モジュールの配線延長・・・悩み多き年末・・・(って大した事ないじゃないか!)
2020.12.28
コメント(0)
お疲れさーん早速ですが 溶接終了。そしてタップ立て。M22のボルトが入るようになりました。ヘッドはこれにした。(これはいいよwホイールにキズつきにくそうだし。。。) 全体外観w はこんな感じw外したり、はめたりしてみましたが、ウム いいんじゃないでしょうかwただ問題というか・・・ちょっといまいちな部分がありましてインサイド側を外すとき アウトサイド側が単管クランプに引っかかって こんな状態になってしまうのであります。これは タイヤレバーで持ち上げてやればいいです。その分ちょっと手間wもうちょっといじれば もう少しスマートになりそうだけどまぁ こんな所で OKとしよう。。。さて 本番はいつかな~w
2020.11.29
コメント(0)
あしながバチに・・・先週金曜日の夕方 刺されたばっかの時次の日は 腫れもひいて なんだ大したことないじゃん なんて思っていたら・・・3日め ぼよよーんそして 4日目 まだぼよよーん そして かゆくなってきた・・・5日目 やっと腫れがひいてきた・・・ しかしまだかゆーいw今日は6日目ですがもう普通 ちょっとかゆいけど まぁ こんなもんでしょうwww初めて蜂に刺されましたが・・・ 今度はやばいのかもね アナフィラキシーショック!!!気を付けましょう以上 現場からでしたw
2020.11.18
コメント(0)
お疲れさーん仕事ひと段落wだもんでちょっと近所を乗ってみました。実に車検の時ぶりw今日はいい天気だったな➰洗濯日和ってのwしかしbuellさん 動かすと甘い臭いがするねwwじゃまたね➰
2020.11.05
コメント(0)
お疲れさーンサブマシーーーーンの ノートpc最近あまりにも遅いので 色々思案結果 SSD+64bit化にしました。立ち上げると 驚きの速さバイクでいうと カブが250ccになったくらい(イメージしかし 仕事で使う肝心の CADAM はインストール出来ないのでありましたwww(32bitじゃないとだめだね)まぁ しょうがないやね (CADAMやめて他のCADにしようかなぁ~w)しかし 3Dプリンター用3DCAD、スライスソフトは滑らかに動くのでした。仕事で使うときは DXF変換して使おうw今回クリーンインストールだったもんで 色々ソフトのインストールが面倒だった。クローンインストールだと楽なんだけどねw以上の事を踏まえまして 仕事用メインマシーーーンは 32bit クローンインストールにしようと思います。ナンノコッチャwおしまーい
2020.10.12
コメント(0)
お疲れさーん今日はいい天気でしたので うちのビューエルさんの車検にいってきました。なんと 1発で合格!これでまた2年乗れますね~ちなみに2年間での走行距離は 700Km・・・結構乗ったつもりだけどな~こんなもんだっけなぁ~久々乗りましたが おケツと首が何となく痛い気がする・・・wまぁ そんなもんでしょう。。。おしまーい じゃーねー
2020.09.28
コメント(0)
お疲れさーんこいつは駄目だ! 偏芯してるし傾いている(やっぱり)だもんで タイヤ外す時 マウントヘッドとリムのスキマがばらつく・・・セットの仕方によっては リムにガリガリってなってしますよ。。。だもんで元凶のヘンテコなナット部を削除!カラーを作ってもらって溶接予定 溶接終わったら M22でタップ立てる予定wなんだか大事になってまいりました。。。ホントは溶接とかしたくなかったんだけどねぇ~乗りかかった船だからしょうがないけれど。。。(泥舟かもしれないがw
2020.09.19
コメント(0)
お疲れさーん 行ってきました。 光軸で一回引っ掛かりました😱 ちょっと低かった… まぁそんなこんなで無事合格w また2年乗れるね😃 おしまーい
2020.09.15
コメント(0)
お疲れさーん早速w3DCADで・・・スライスソフトで・・・こんな感じでできます。剥がす・・・サポートを取ったりして仕上げちなみに 充填率 左20% 右 100%縦方向でもやってみるwサポートがすごいねwそして サポート除去時 破損w積層方向によっては 強度が落ちるwプリント方向も考慮が必要のようです。なかなかおもしろいじゃぁ~んw
2020.09.14
コメント(0)
こんなの どひゃらんぴ~😃 3DCAD(当然フリーソフトw)でモデリングしてスライスソフト(当然フリーソフトww)で変換して造形ということらしいですw さてどんなもんでしょうか?😅
2020.09.12
コメント(0)
お疲れさーん😃単管2列にして いよいよ205/45ー17やってみましたが…タイヤの外側は外れましたが、内側を外してたら、なんか空転…はて…ばらしてみれば…ギアレンチを取り付けるM22のナットに差し込んであった回り止めの5ミリのピンが破断…恐るべしギアレンチのトルク😱いや ピンが普通の鉄ピンだからだよSUJで焼きの入ったヤツじゃなきゃダメだよ😱しかしこんなんなっちゃんとはね➰😅まぁ一つ一つ問題解決していけばいいんじゃないでしょうか…なかなか難しいもんだねwおしまーい😃
2020.09.01
コメント(0)
お疲れさーん長年愛用しておりますロジクールのG400wちなみに8年くらいww左のスイッチがチャタるようになりまして本日、修理致しましたです(暑くて外出れないw)ばらしてスイッチ交換半だ付けも上手くできた(当社比)半だごてを55wでやったのが良かったかもね(知らんけどw)おしまーい😃そろそろ後継機を探しましょうかね~w
2020.08.30
コメント(1)
お疲れサーン試しに13インチのスタッドレスをセットして外してはめてみました。うむ 上手くできる。よし動画撮ってTUBEにアップだ‼️と思って またセットしてギアレンチグルグル回してたら…空転…軸のM22がグズりました。。。タイヤ外すヘッドが左回転だもんでネジ緩む方向だもんね ということで2個イチで作りました。だいぶ偏心してますが…ボール盤じゃこんなもんでしょうwあと 単管クランプだとトルクに負けてしまうのか ヘッドがずれるときあり。これだと本チャン205ー45/17 とかだとアカンかもしれんので 単管もう1本追加予定…何だかえらいことになってきた現状…しかし暑いなw
2020.08.22
コメント(0)
お疲れチャーンしかし暑いねちょっと組んでみた(汁みんな大好き単管&単管クランプ&ギアレンチwこんな感じで行けそうだけど、暑くて作業出来ませんです。おしまーい😃
2020.08.11
コメント(0)
とりあえずアンカー打ちwグリップアンカーは難しいね😃深さが決まっているので…😅そして蓋屋外なのでネジ穴が砂で埋まってしまうよね😅しかしこのネジはなに規格?台形ネジのような角ネジのようなちなみに外径24mm ピッチ4mm…調べたけど判りませんでした…万力とかの規格かな➰😅だもんでM22でタップ立てwちっと肉が薄いが、あんまり強度要らなそうだからいいでしょうwグズったらピン差しで対応かなwとまぁこんな感じでチョボチョボやってますw
2020.08.04
コメント(0)
やっと通れますね まだ途中?面が砂利なんですが… きっとこれからコンクリート打つんでしょうよ しかし時間かかったな~ 去年の10月に崩れたのよ で 今開通 まぁ通れるようになったからいいやw
2020.07.29
コメント(0)
全1025件 (1025件中 1-50件目)