最初の頃はタグなどが全く分からないため、戸惑うことが多いはずです。僕もそうでした。僕はどうやって覚えていったかというと、初心者向きの本を買い、「とほほのWWW入門」でHTMLを調べながら人のサイトのソースを見て研究し、ホームページを作成しました。
そうやっているうちにタグ打ちでウェブサイトを作れるようになったのですが、自分の作っているHTMLの文法が間違いだらけであることに気付き、正しい文法でHTMLを記述することに目覚めました。現在のブラウザは文法の間違いを吸収して表示するため分かりにくいのですが、いろんな不具合を防ぐ意味でも正しい文法で書くのがよいと思います。また、正しい文法で書いたウェブサイトは検索エンジンロボットに好かれやすく、上位表示もされやすいといった側面もあるようです。
以下では正しいHTMLでウェブサイトを作成するのに役立つサイトなどをご紹介します。また、最近注目されているSEO(検索エンジン最適化)を解説しているサイトもご紹介します。
(注)SEOSearch Engine Optimizationの略。日本語では検索エンジン最適化。GoogleやYahoo!などの検索エンジンの検索結果の上位(20位以内ぐらい)に自分のウェブサイトが表示されるように工夫する技術のこと。
![]()

