鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
2571201
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
天然石だいすき~
鑑賞石の形成
今日 色々な石の形成「底切り&形成し直しも含めて」いたしました。
オパールの採取される川で拾った石
土岐石
加賀瑪瑙「メノウ」
臼中紋石
先日 久し振りに石の形成を致しました。
自分は ここ十数年 鑑賞石に入れ込んでいましたが、趣味による農作業やら昨年から十五年振り?にブラックバス釣り「バス釣り」を再開し 以前のように時間をとることがなくなりました。
ですが 自分は藤岡愛石会に所属していて5月の石展を楽しみにしてますので、以前のような石数ではなく 来年の石展の候補石は制作しなくちゃいかんのです。
今回は石友さんより頂いた、糸魚川翡翠「ヒスイ」を形成致しましたが、翡翠「ヒスイ」は硬いですね、また粘るし 右腕が腱鞘炎っぽくなるくらいでした。
あと研磨作業と作台作業をこなして完成となります、まあボツボツやりましょ!!
自分は研磨することが好きで、以前から割れた土岐石とかの割れ面を形成し研磨し作台し完成させたりしてました。
それを知ってか石友さんより一部欠損してたり割れたりしてる大きめの珪化木を頂いたので、来年の石展の候補石として形成いたしました。
今回 二石の珪化木をダイヤモンドカッターで形成し その後セラミカ「安物の」#100で乾式研磨しましたが、ちょっと?感じが違いました、硬さもそうですが、粘り気が違いました、簡単に欠けちゃったりして ほんと面白い・・・
あと研磨作業と作台が待ってるぅ~~(;''∀'')
土岐石「紋石」 この石 頂いたのか購入したのか、はっきりした記憶はないけど、最初から欠けてたんだろうけど、直してあったんだよね。
なので、このまま作台 完成というわけにはいかないんです、って事は、良くも悪くも形成 研磨しにゃきゃ どうにもなりません。
土岐石の考え方は、自然のまま「採取したまま」作台し鑑賞するってのが基本なんですが、自分は割れたり欠けがあったりして鑑賞されない土岐石を形成 研磨して台座を製作し飾れるようにするというものです。
ただ問題は、母岩も模様も同じく赤系だというところです、形成し研磨しますと磨いて艶が出る程 母岩の赤の部分に模様が溶け込んで同化し目立たなくなってしまうんです。
まあ それは初めから分かってるんで、これから研磨して台座製作して完成させたいと思います((´∀`*))
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
動物園&水族館大好き!
千葉市動物公園 風太くんお散歩タイ…
(2025-11-20 00:00:09)
アニメ・コミック・ゲームにまつわる…
【不滅のあなたへ3期現世編】7話感…
(2025-11-20 07:00:18)
ゲーム日記
神無月の育成祭
(2025-11-19 22:08:02)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: