父の中学受験終了記

父の中学受験終了記

PR

プロフィール

swimmer5050

swimmer5050

フリーページ

2005年07月03日
XML
カテゴリ: 中学受験
昨日はちょこちょこ用事などがあり、
算数と理科の復習に終始してしまった。

算数は割合の3回目、
次男が解いているのを見ていると、
まあまあわかってはいるみたいだが、
完璧とは言いがたい。
今日もう一度さらりとやれば大丈夫でしょう。

理科はテコの2回目。
これも大体はわかっているのだが、

棒の重さをいれて計算する場合の解き方を
再度徹底すれば完璧になるでしょう。

今日は昨日の復習の続きを午前中にさらりとやり、
午後は基本問題を全般的に復習します(国語除く)。

夕方は次男を連れて泳ぎに行くつもりです。

昨日からアフリカの子どもたちの飢餓撲滅キャンペーン
LIVE8を見ています。

アフリカの貧困地域では3秒に1人、子どもが亡くなっている
一方、日本の同年代の子どもたちは受験だ塾だの生活。
基本的な勉強すらもできないアフリカの子ども達の様な子が
世界にはたくさんいること。

今一度自覚させるつもりです(勿論、自分自身も含め)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月03日 07時46分03秒
コメント(2) | コメントを書く
[中学受験] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やはり算数と理科に戻ってしまうのか?(07/03)  
本当に、日本の子供達は恵まれていますよね..。私もいつもそう思っています。勉強したくても出来ない環境で育つ外国人達はとてもハングリー。知識吸収にハングリーな精神を子供達に持って欲しいなって思います。 (2005年07月03日 10時32分22秒)

Re[1]:やはり算数と理科に戻ってしまうのか?(07/03)  
swimmer5050  さん
でんきちくんさん
こんにちは。
本当に日本の子どもは恵まれています。
食事ができるのが当たり前、学校に行くのも当たり前。
恵まれすぎているから、食べ物の好き嫌いをいったり、勉強を放棄して遊んでいられたりするのでしょう。
ニートなんてことしていたら、アフリカでは死んでしまいますから・・・ (2005年07月03日 11時47分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

邁進でござる ***まき***さん
らぴすらずり・うぃ… らぴすらずり♪さん
ポジティブで行って… snow206さん
Anyway,the wind blo… たるぞんさん
こつこつ毎日♪ でんきちRさん

コメント新着

swimmer5050 @ Re[1]:中学受験終了記 Vol.1(02/27) でんきち☆さん こちらこそ、お久しぶりで…
でんきち☆ @ Re:中学受験終了記 Vol.1(02/27) こんにちは♪お久しぶりです。 次男君の…
かるがも宅配便 @ Re:祝合格&ご報告(02/07) このたびはおめでとうございます。 同…
でんきちくん @ Re:祝合格&ご報告(02/07) おめでとうございます!!第一志望合格、…
ずにぱん @ Re:祝合格&ご報告(02/07) 第一志望校合格おめでとうございます。 …

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: