Seiichi Takeshige Official Web Site

オレは本能寺にアリ?!



50523920_138.jpg

「オレは本能寺にアリ?!」

2010
3/10~3/14

■日時
2010
3/10~3/14
10日 19時~
11日 19時~
12日 19時~
13日 13時~・18時~
14日 13時~・18時~

客席開場は開演の30分前

日時・チラシ

50523920_105.jpg

■入場料:3,800円(税込)
   前売り/当日とも
   全席自由・日時指定

■公演場所:シアターブラッツ THEATER BRATS
東京都新宿区新宿1-34-16 清水ビルB1
電話番号:03-3353-1868(公演日のみ)

アクセス:
東京メトロ丸ノ内線/新宿御苑前駅より徒歩3分
都営地下鉄新宿線/新宿三丁目駅より徒歩5分
JR新宿駅、西武新宿駅より徒歩15分

公演は無事終了致しました


その際の日記
2010 2/15~3/15の文章をご覧下さい

光秀甲冑.jpg


本能寺セット.jpg

このセットもあっという間に跡形も無くなり

打ち上げ.jpg

打ち上げ。

毎回舞台で役者として向上し、
今後も良い形で
世の方々にメッセージを伝え続けられたらと思います。

光秀 楽屋.jpg

明智光秀。とてもやりがいのある、大好きな男でした。
作品の中で気持ちが変わっていく過程。
複雑な深き感情を持っていた彼は、
台本を頂いた時、
役柄と自分との距離を縮めていく作業が
自然と身体にとけ込んでいけました。

何年役者やっていても
中々出会えないんですよね。

木村右京.jpg

木村右京役。図師君と。
本編中、蓋をあければこの二人
似た者同士。
どうせ…。だったら…。

対立.jpg

写りは悪いですが…

対蘭丸.jpg

蘭丸役(トモ)との対決

楽屋3人.jpg

蘭丸.jpg

普段は対立なんてしてません。
信長を愛するが故
信長への愛の形話合いました。

六角.jpg

今回もほぼ絡みない六角役、翔三。

タンバリンアイドルズ.jpg

タンバリンアイドルズ。

久保家.jpg

そして信長役、ユウヤ家との写真。
キクもお母さんらしくなったし七海かわいぃ~な~。
本番終えて、ホッと癒された瞬間でした。

お客さんの総評は、
賛否両論様々な御意見を頂きました。

俳優としては思っている以上に
良き評価を多く頂きました。
が、しかし、これからまだまだ成長していきたいです。
止まらないっス!!!
自分の未熟な所を見つめ直し
更なる発展をしていきたいと思います。

スタッフさんやキャストは勿論の事
沢山の方々に支えられました。

写真.jpg

全キャスト写真。
買ってくれた方有難う御座います。
・・・売り切れらしいっス!
貴重なモノなので、大切に保管か、魔除けにお使い下さい。

ブログ光秀

今後、たとえ普段の生活で
苦しみや悲しみ「絶望」があったとしても
それをを拭い、影で日々努力し。
華やかな舞台に立てる喜びを噛みしめ、
また次への「希望」へと向かって行きたいと思います。

色んな私情とか全く無しに
生は絶対良い!!
様々な人々に伝えたい!!

そして今回ご来場してくれた方々
本当に有難う御座いました。

日々パワーを頂き無事怪我も無く
舞台を終了する事が出来ました。

入籍日に
または新幹線や飛行機を使い遠方から、
はたまた外国から・・・

本当に本当に感謝です。

言葉として返す事は軽々しく感じてしまうので
銭も何も無い僕ですが
「ハート」は有りますので
毎回ステージやブラウン管を通して
恩返し出来たらと思います。
またお付き合い下さい!!!

皆さんに感謝です。
有難う御座いました!!!

ブログ甲冑

我らが敵は・・・、
敵は本能寺にありー!!!

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: