ご紹介いたします!!
北18条駅~北12条駅まで歩きました。駅の近くのシホンケーキ専門店が
現在も残っていて嬉しかったです(知る限りでは25年前からあります!!)。
私の好きなサンドイッチ専門店で“ さえら
”です。老若男女が訪れます!!
人気のタラバガニのサンドイッチが品切れで友人が残念がっていました。
私が旭川医大で入院中、私の好物を知っている友人が札幌から
たこ焼きと、一緒に買ってきてくれたのを忘れません。
胃に優しい食べ物をいただきたかったので入ってみました。
生湯葉のサラダ、湯葉とキノコの炊き込み御飯。敷物の紙は桜の絵でした。
大丸札幌店8階 湯葉処 北の麩庵
私のお気に入り和菓子店 米屋
中央区南3条西24丁目2-6(地下鉄 円山駅下車徒歩数分)
お日柄が良かったのでしょう、お赤飯も売っていました。
和三盆糖煎餅と生の葡萄を砂糖でコーティングした商品しか買いませんが
葡萄菓子は期間限定で今時期は売ってないので 今回は名物のドラ焼き
道明寺などを買ってみました。
麩焼き煎餅は京都の“ 末富
”に美味しいのが売っていますね。
友人もお菓子と 丸井百貨店地下に支店がある
“一保堂”の ほうじ茶を買ってきてくれてホテルで頂きました。
余談ですが私も友人も子供の頃は餡子が苦手でした(笑) 今は好き!!
久し振りにスタバへ入り休憩もしてきました。
レモンケーキが美味しそうだったので。(笑)
期間限定のハニーオレンジ ラテと一緒に
午前11時30分頃、既に回転寿司は行列になっていたので諦めて
すし善に入ってみました。「苦手なものはありますか?」っと聞いて下さる
良心的なお寿司屋さんです!!
大丸札幌店8階 ホームページ
まだ美味しい旅は続きますが後日にいたしますね。
メリークリスマス~☆ 2009.12.25
アトリエモリヒコへ行ってきました~☆ 2009.11.18
簡単キノコ御飯とデザート~☆手抜き!? 2009.11.17