2003年09月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お悔やみ気分で、



夢路いとし師匠が亡くなられました。
この上方漫才界の大御所のト報に衝撃を受けております。

オイラが「夢路いとし・喜味こいし」を知ったのは
恥ずかしながら5、6年前です。
しかし、5、6年前といえばコントが隆盛中の
第2漫才ブームの頃だったと記憶してます。

若手と呼ばれる芸人が若い女性などにキャー×2

マニアだなぁオイラも(失礼きまわり無いなぁ)

まぁ何にしても、「夢路いとし・喜味こいし」の
漫才は最高でした。なによりも、話芸にしてあの間は
誰にも真似できるものではありませんでしたしね。

日記のテーマにもしてる通り、いつか演芸場で両師匠の
舞台を拝見したいと思ってたのに悔しいです。

よーし、今回のように後悔しないためにも好きな芸人の
舞台は近いうちに見に行こうと思います。

えーと、オイラの好きな芸人を年齢順でみてみると…。


1番、横山ホットブラザーズ
2番、ケーシー高峰



と、なりました。

って言うか、2番のケーシー高峰師匠に至っては
このあいだ大病を患ってるから、もしかしたら1番は
ケーシー高峰師匠か?(--;)オイオイ


本日のまとめ:あ、立川談志師匠入れるのわすれたよ(笑)でも、談志師匠はあの世から追い返されそうだから、まだまだだろうけどね(失礼千万)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年09月29日 06時23分29秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いつか寄席でその芸を見たかった(泣)(9/28)  
ail  さん
おー、久しぶり。生きてた?<br><br>そうね、のいる・こいる師匠の方が好きだけど、<br><br>「昭和の歴史の一部」を失った感じですね。<br><br>んで、彼女はできた?(←鬼)<br><br>そうそう、ちびさわ副部長、ご懐妊なのよん。 (2003年09月29日 12時40分01秒)

Re:いつか寄席でその芸を見たかった(泣)(9/  
外国育ち  さん
お元気ですか?<br><br>もう今年も終わりです。<br><br>更新がずっと無いので、ちょっぴり心配をしています。(いいえ、人のこと、全然、言えないのですけれども。。でも、年末になって、急にまとめ書きしました。まるで、夏休みの絵日記を最後の辺りで、まとめて書くみたいに。笑)<br><br><br>ずっと、ホームページにも来られなくて、ごめんなさい。<br><br>ずっと、自分に自信をなくしていて、元気がなかったのですけれども、最近、やっと少し、元気になってきました。<br><br>魚流太さんも、お元気だと、いいのだけれど。。。<br><br>どうか、よいお年を。<br>祈っています。<BR><BR><br><br><br> (2003年12月31日 23時37分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

魚流太

魚流太

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: