PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

LightWorks

LightWorks

Comments

LightWorks @ Re[1]:『前向き』に節分。。(02/02) サラカールさん 遅くなりました。 すんま…
サラカール @ Re:『前向き』に節分。。(02/02) 「ヒトの人生ってモンは 苦難に満ちてい…
LightWorks @ Re:『前向き』に身なりを変えよう。。(11/01) たぶん、コメント書き込むヒトとかいない…
LightWorks @ Re:さっそく(07/30) サラカールさん お買い上げありがとう…
サラカール @ さっそく 本日注文したところです。 私も特殊広報…
September 9, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さあ!
今日も、前向きに
いってみましょう!





アチコチで

運動会、もしくは、体育祭が、

予定されておるようです。


最近は、

コレやるトコ早いみたいで、

前向き野郎 が学生の頃は、

10月の体育の日あたりだったけど、


昔みたいに、


ゴザを広げてみんなでお弁当~♪




なくなりつつある。。


なんだか、サビシイ限り。


ま、


ソレも時代の流れと

考えるしかないのだろうか。


近所づきあいとしての

コミュニケーションという点では、

こうした運動会ひとつとってみても、


今よか、昔の方が、

ズッと、とれておったと思うが、


現代は、



昔よか複雑になったンだろな。。




でもやっぱ、

ヒト付き合いぐらいは、

複雑よか、カンタン明瞭な方が

イイよねぇ。




すんないけども、



おトナリさんに、

ちょいとお金、、じゃなかった、


お醤油貸して~


って

平気で言いに行けた

時代が懐かしい‥。



今、こうしたコトさえ

フツーに言えなくなった

背景には、


小子化やら、老齢化やらも、

影響してンだろか。。



生活が便利になればなったで、

違うトコで、不便な面が出てくるけども、


日本人の、こうした

向こう三軒両どなり的な

文化だけは、

なくしてほしくない。


ので、


ケータイメールでも

イイから、




ちょいとお醤油貸して~ m(_ _)m



はいよ~ \(^-^)/



ぐらいの会話は、

これからも

ズッと続けてってほしい


と願う

前向き野郎 なのであった。






ってなワケで、今日はココまで。。



ま、サクっ!といきましょっ


さあ!今日も、
前向きに
まいりましょう!


《終》





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 9, 2006 06:03:44 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: