PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

LightWorks

LightWorks

Comments

LightWorks @ Re[1]:『前向き』に節分。。(02/02) サラカールさん 遅くなりました。 すんま…
サラカール @ Re:『前向き』に節分。。(02/02) 「ヒトの人生ってモンは 苦難に満ちてい…
LightWorks @ Re:『前向き』に身なりを変えよう。。(11/01) たぶん、コメント書き込むヒトとかいない…
LightWorks @ Re:さっそく(07/30) サラカールさん お買い上げありがとう…
サラカール @ さっそく 本日注文したところです。 私も特殊広報…
April 29, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

さあ!
今日も、前向きに
いってみましょう!






昭和の日


って祝日があるのだから、


「大正の日」

とか、

「明治の日」

とかがあっても、


イイんでないかな?



などと

安易に考えるのは、

野暮ってモンだ。




通るンならば、


みどりの日

があるンだから、


あおの日、あかの日、

むらさきの日、きいろの日、


があってもイイじゃない!


ってコトに

繋がるワケでね。。



どんな日よ、

「むらさきの日」‥って。。




そんだけ、

祝祭日のネーミングって、



難易度が高いのかもすんない。。


ちなみに、


前向き野郎 が、

コレにはゼッタイかなわない!





ネーミングの代表格に、


海苔の佃煮の、

アラ!


と、


知るヒトぞ知る、

博多銘菓の

ひよこ


などがある。



コレらのドコがどう

かなわないのかと聞かれても、

答えられないけども、


ピュアな感情の部分に

グイっ!と食い込んでくる

音感がイイのだ。。


もちろん、

ココにあげた

2例だけではないけども、


ネーミングってぇのは、

理屈だけでもって

ナットクしてちゃ

オイシくないのよ。


特に

食品のバヤイとかね。



おでん、

コロッケ、

おいなりさん、

鶏の唐揚げ、

ライスカレー、

焼そば、、、


コレらナンか、

空ペコの時に、

字面を眺めてるだけで


お腹の虫が、

キュルル~♪

っと鳴るのですよ。



ま、

ネーミングに限らず、

ナニ事もそうだろうけども、


アタマで考えただけじゃ、

不特定多数から

共感は得られない

モンなのですよ。



ってなワケで今日はココまで。。



ま、サクっ!といきましょっ


さあ!今日も、
前向きに
まいりましょう!


《終》





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 30, 2009 08:38:52 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: