弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2010.12.04
XML
カテゴリ:  花木

晩秋に水滴のような白く丸いつぼみをつけて、年明けてから薄紙をはがすようにふくらんだピンク色のつぼみがのぞき、やがて五枚の花びらが蜜をたたえたカップを抱いて開きます。

5年前に樹高30cmほどの鉢花だったワックスフラワーは1.5mほどになり、今年も春までロウを塗ったような光沢がある花がたくさん咲かせていました。

ワックスフラワーワックスフラワーワックスフラワー
 091102              100110             100111

針状の葉がまばらについた細い枝はもろく、不用意に触ると折れるので、ずっと西日の当る北西のフラワースタンドに置いていましたが、高温多湿や寒さの影響はないようでした。

ワックスフラワーは猛暑のあと、急に涼しくなったとき、浦島太郎が玉手箱をあけて、たちまちおじいさんになったような感じで、いきなり葉が黄色くなって枯れてしまいました。

 思わずなめて、毒があるかもとあわてました。
     ↓
ワックスフラワーワックスフラワーワックスフラワー
  100126                100327          100414   
                      ↑            
         根詰まりを起こしたのが原因のようです。 

オーストラリア固有の花木は気難しく、ワックスフラワーも1鉢は花後にすぐ植え替えて枯らせてしまい、もう1鉢は下のプランターにあっという間に根を下ろしたので、植え替えられなくて放任に。

またワックスフラワーを育てる機会があったら、今度は上手に植え替えられそうな気がします。

ワックスフラワー
フトモモ科カメラウキウム属、半耐寒性常緑低木、原産地:オーストラリア
花言葉:可愛らしさ、気まぐれ

えっ?ホント!【送料無料】【同梱不可】奇跡のコラボレーション 冬のシクラメンと夏のひまわりの寄せ植え

【インテリア・グリーン・ギフト・第一園芸】 観葉植物 トロピカルガーデン 8号 【楽ギフ_メッセ入力】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.04 10:36:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: