弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2015.10.01
XML
カテゴリ: 10月の誕生花

秋から早春にかけて、羽状の濃い緑の葉を広げてすっと伸びた花茎に、アイボリーホワイトやイエロー、白い覆輪が入ったレモンイエローなどの5弁花が次々と咲きます。

10月1日の誕生花は、冬も元気に咲くかわいい花、ビデンス。

花の名(学名)は、ラテン語のbi(二)とdens(歯)で、種子に歯のような形のトゲが2本あることから名づけられました。

別名のウインターコスモスは、秋から冬にコスモスに似た花を咲かせることからつけられています。

ビデンスビデンス

コスモスの名は、ギリシャ語のkosmos(調和、秩序、美しさ)で、整った花姿や群れ咲く花の美しさからつけられています。

コスモスと同じ花言葉「調和」「真心」は、コスモスの近縁種で花姿がコスモスに似ていることからきています。

花言葉「もう一度愛します」は、暖かい地方では真冬を除いてほぼ周年花が咲くことからつけられたのでしょう。

ビデンスビデンス

コスモスの花が咲き終わる頃、ウインターコスモスのイエローキューピットの花が咲き始め、南側の軒下や簡易温室の中では、晴れた日が続くと真冬もちらほらと咲きます。

鉢植えのビデンスはコンパクトで、春と秋に鮮やかな黄色い花を株をおおうように咲かせます。

キク科センダングサ属、半耐寒性・耐寒性多年草(一年草)、原産地:北アメリカ別名:ウインターコスモス、キクザキザキセンダングサ(菊咲き栴檀草)

ビデンスの花言葉:淡い恋、もう一度愛します、調和、真心。

ビデンスの誕生花:10月1日、10月16日、11月20日

流通時期:ポット苗を夏~秋に見かけます。
ペットエコ&ザガーデン楽天市場店 花ひろばオンライン ここなぎ Green Box (グリーンボックス) 園芸ネット プラス 産直花だん屋 さんにあります。

チョコレートコスモス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.01 10:30:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: