弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2023.02.25
XML
カテゴリ: 誕生花のない花
秋から春に、羽状の葉をわきから伸びた花茎の先につけた50個ほどの小さな丸いつぼみがほぐれて、紅色の糸状の長いおしべが球状に集まった頭状花がふわふわと咲きます。

誕生花のない花は、冬のガラス温室に咲く熱帯の花、カリアンドラ。

花(木)の名は、属名Calliandraの音読みで、属名はギリシャ語の kallos(美しい)と andros(おしべ)で、花の姿から名づけられました。

カリアンドラの学名はCalliandra haematocephalaで、種小名のhaematocephalaは、ラテン語の
haemato(血、赤)とcephala(頭)で、頭花が血のように赤いことからつけられています。

別名のオオベニゴウカン(大紅合歓)は、大きな紅色の花の様子がネム(合歓)の花に似ていることから呼ばれています。


花言葉「情熱」は、無数のおしべが長く糸状に伸びた繊細で美しい熱帯生まれの花の鮮やかな赤色からきているのでしょう。

花言葉「澄んだ心」「高潔」は、白色のイメージなので、オオベニゴウカンの園芸品種のオオシロゴウカン(大白合歓)の白い花につけられたのでしょうか。




夕方から夜の庭で、仲間のCalliandra portoricensis(西インド諸島、メキシコ、パナマ原産)が、左右の小葉が眠るように閉じて垂れ下がる枝に白く丸い花を咲かせています。

マメ科ベニゴウカン属、半耐寒性常緑低木、原産地:南アメリカ
別名:ベニゴウカ(紅合歓花)、アカバナブラシマメ(赤花ブラシ豆)

カリアンドラの花言葉:高潔、澄んだ心、情熱。

カリアンドラの誕生花:―

流通時期:鉢花を夏に見かけます。
ヒネム
​ ​ ​ ​​​​

グレビレア
​​ ​ ​ ​ ​ ​ ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.25 10:30:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: