あなたにリンク

教えてピッコロ先生!

夏休みにどう過ごして良いのか解りません

お子さんが何歳か、男の子か女の子か、何に興味を持っているかによって変わるでしょうけど・・・。

一週間のプログラムを作ってみてはいかがですか?
参考に
月曜日・・・料理の日
幼稚園生でもサンドイッチやおにぎり作りは出来ます。
ホットケーキ・お好み焼きなどホットプレートで出来るものも結構喜びます。
午前中に作ればお昼を作る必要がないと言うメリットがあります。

火曜日・・・お友達の日
親子だけでズーッと過ごしていたらオカシクなっちゃいます。
遊びに来てもらったり遊びにいったりしてはいかがですが?
そういうお友達がいなかったら公園や児童館などに出かけて行くのも良いでしょう。

水曜日・・・水遊びの日
プールに行くのも良いですが、お風呂(それも残り湯)で充分。
小学生以上だったら、お風呂掃除させても小さい物を手洗いさせても良いでしょう。
歯磨き粉と古歯ブラシで細かい所を磨くぐらいは小さい子でも出来ますよ!

木曜日・・・ビデオの日
週一回ぐらいはテレビに子守させても良いでしょう。
見せたい番組を録画しておくと良いですね。
映画に行くのも、レンタルビデオを見るのも良いですが、図書館にもビデオをおいてあるところもありますよ。

金曜日・・・買い物の日
100円だけ好きな物を買ってあげましょう。
その代わり100円分(荷物運びなど)働いてもらいましょう。
決められた中で買う経験も大切です。
100円の物は消費税があるので内税でないと買えません。

土日はいつもどおりで良いでしょう(^^;

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: