Profile

Take It Time

Take It Time

Category

Comments

東武バス最悪@ Re:東武バスの本社にクレーム入れようかと思う(04/08) 態度が偉そうな奴が多い。普通にできない…

Calendar

2004.06.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今週のサンデープロジェクト
「迷走する平成大合併(後)」
 ~「住民を守る!」 山村の自立宣言~

 国がアメとムチをちらつかせ、市町村を合併に追い立てる「平成の大合併」の問題を特集する後編。
5月9日放送の前編では「合併特例債」を目当てに合併にひた走る自治体を取り上げ、「平成の大合併」の問題点を提示したが、今週は、自治体のあり方を問う。

 熊本県天草郡の4町が合併した上天草市では、主導権の奪い合いで町同士が対立。市庁舎を4つ作ることで、合併を実現させるという信じ難いことが起きた。
 その一方で、厳しい財政状況の中で国の方針に背を向け、住民を守るために合併しない道を選んだ長野県泰阜村を紹介する。村独自の福祉を続けるため、血のにじむ努力をする村長の闘いを追う。

上天草市の例は見ていてもあきれるばかりなので割愛。


合併のメリットは
「合併特例債」「交付税の削減」

長野県泰阜村
人口 2100人
高齢化率38%
自主財源2割 交付税8割 

田中知事が住民票を移した村
「霞ヶ関でいえば頭でっかちの東大法学部を出た課長が35000人消滅したのと同じくらいの努力をしている」

15年前在宅福祉・医療サービスを始める。
介護保険導入前にすべての在宅介護サービスを無料化。

介護サービス(10万円分)の個人負担

【泰阜村  4000円(6000円村負担)】

医療費が全国で10位の低さ(平成11年)

職員を64人→50人に削減

人件費 4億8000万→1億円削減

村職員を整理退職させ、民間で再雇用し、人件費を削減。


バス運行の民間委託
2300万→460万円削減

特養施設→民間委託
保育園→民間委託

となります。
感想として松島村長が健在でいるかそうでなくても政策が続いているならリタイアする前に引っ越してもいいかなと思ってしまいました。
本当は言うまでもないことですが我々個人がいまいるところでがそういう自助努力をしないといけないのですよね。

****************************************************
「Big Tommorrow」

落合信彦の記事を読んでてなるほどと思った。
昔から何度も中東やそれ以外の危険な地域に取材に行ってるが毎回「遺書」を書いていくらしい。
もし自分の身に何かあっても「いかなることがっても犯人とは絶対にコンタクトを取らないでくれ」。
自分のために国民の税金を使うことはやめて欲しい。
かなり昔から危険地域での取材をやってるし本の中でもそういう記述が多かったけどいちいち書かないだけで分ってたんですね。
リスクがあるってことを。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.06.01 16:55:10
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

今日の散歩 New! やすじ2004さん

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: