Profile

Take It Time

Take It Time

Category

Comments

東武バス最悪@ Re:東武バスの本社にクレーム入れようかと思う(04/08) 態度が偉そうな奴が多い。普通にできない…

Calendar

2008.05.18
XML
カテゴリ: テレビ番組
田原さんとの議論の中でブルドックソースとスティールの話題が出ました。
スティールを称して
「ソースつくりなんて何の興味もない会社が」投機目的でカネを突っ込んで参入してくると。

志位さん、結構いいことも言ってるんですがじゃあブルドックソースの経営や業務内容については問題ないのか?
こちらの側面については一言も述べていません。
スティールを否定するならブルドックソースの経営陣の正当性も述べるべき。
上場してるんだから外部の批判には答える義務があります。

志位さんは資本主義がよくないといいますが資本主義の論理で言えばもの言う株主が参入してきても企業側が健全な経営を行っていて株主利益や顧客を満足させていれば株主提案だろうが総会だろうが問題ないはずで例えば法廷闘争になっても経営側の足腰が強ければファンド側が否定されるはず。
国内企業は何でもOKで外資はなんでもNGというのは人種差別でもあります。


海外の投資家から問題視されてるのはブルドックにしろJパワーにしろ市場の閉鎖性と恣意的な国家権力の干渉です。

例えば経営陣がスティールになっても継続的に経営状況の推移をみれば今度はそちらが批評の対象になりダメでも従業員は残って経営陣が退くしかない。
その場合はMBOでもいいし。


少なくとも共産党はトップの人も経済の基本的な議論もできていないとしか言いようがありません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.18 11:27:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

今日の散歩 New! やすじ2004さん

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: