Profile

Take It Time

Take It Time

Category

Comments

東武バス最悪@ Re:東武バスの本社にクレーム入れようかと思う(04/08) 態度が偉そうな奴が多い。普通にできない…

Calendar

2009.02.16
XML
カテゴリ: 大前研一
大前さん、過去アメリカには400回渡航して仕事をしてきたが去年はとうとう一度も行かなかったらしい。
去年というより911以降は急激にアメリカ国内が保守的になって魅力がなくなっているんだとか。

数年前まではアメリカが世界の盟主でありこの地位は100年は揺らがない。
次が日本で次がドイツと言っていたが既にドルの外貨準備では中国が世界最高。
日本は既に世界第2位の経済大国ではない。

今回の新刊は今までのアメリカは好きだったけどブッシュ以降の疲弊しきったアメリカはオバマでも復活は無理。
その理由は・・・というのが主旨らしい。

オバマが景気対策の政策を打ち出しているがアメリカが財源を得る方法は3つ。

1.金利を上げること。

3.マネーサプライ

現実的にはドル自体が信用を失っているので金利引き上げは無理。
増税も無理。既に減税を打ち出している。
残るは輪転機を回すしかないがインフレ懸念がある。
ドル暴落の可能性もある。
既に下がってきている。

オバマの政策はニューディール的な公共事業や代替エネルギー支援などだが大きな政府的な政策は予算でつけたカネが末端まで行き渡らないことがわかっている。
ほぼ1割くらいとか。
クリーンエネルギーも実際にこのジャンルで強いのはアメリカではなく日本。

よってオバマが現在打ち出している政策でアメリカ経済の好転はあまり期待できないというのが結論(だと思うスマイル




それともアメリカにはこだわらない方がいいかあるいは避けた方が賢明かも。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.16 07:51:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

今日の散歩 New! やすじ2004さん

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: