Profile

Take It Time

Take It Time

Category

Comments

東武バス最悪@ Re:東武バスの本社にクレーム入れようかと思う(04/08) 態度が偉そうな奴が多い。普通にできない…

Calendar

2011.10.09
XML
カテゴリ: テレビ番組
BS-TBS THEナンバー2 ~歴史を動かした影の主役たち~
http://w3.bs-tbs.co.jp/no2/index.html

この番組、面白いです。

最近見始めたのですが取り上げた人物が豊臣秀長、竹中半兵衛、柳生宗矩。見てはいないのですがしばらく前には黒田官兵衛もやってました。三人が豊臣側の人で柳生は徳川方。

並行してしてNHKのヒストリアも見ていて最近千利休を取り上げてました。もちろん豊臣方の人。

秀長、半兵衛は秀吉の天下取りの途中で亡くなったが家臣の間にも微妙な人間関係があった。半兵衛は官兵衛を救い秀長は千利休を支えた。

堺屋太一さんの解説で気がつきましたが千利休は日本で初めてブランド商法を開発した人。安い茶器を仕入れてきて秀吉に近い有名人である茶人の千利休がお墨付きを与えることで高く売りさばいた。

豊臣の資産を築くために芸術的なところで付加価値を与えて商売する。錬金術と言ってもいいし良く言えば起業家。

石田三成は真面目な官僚なのでそういうのが嫌いだったが秀長がかばっていた。秀長は金融と流通の重要さを理解していた。自分は表に出なかったが裏方、支える側に回った。

秀長が亡くなると利休は2ヵ月後に切腹させられた。その後秀吉の迷走が始まり、朝鮮出兵。晩節を汚すことになる。



NHKで松平さんが長い間やっていた「その時歴史が動いた」もそういう構成でしたがこの番組は西村さんよりもゲストの解説者の語りが面白いです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.09 14:43:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

今日の散歩 New! やすじ2004さん

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: