ライリー・杏子の気ままな生活

ライリー・杏子の気ままな生活

PR

Profile

ライリー杏子

ライリー杏子

Calendar

Favorite Blog

鳥作家バードマン ちえぞー〜さん
MY SELECT… バイヤーFBさん
 ねこの手もかりた… くまさん555さん
小さな宝物 ちびえみ。さん
私の生きざま にしきてぐりさん

Comments

edacchi @ Re:リラックマ(02/26) 杏子さんのところに遊びに来ると ついつ…
☆アンジェリーナ☆ @ Re:リラックマ(02/26) よりによって・・・ワックス掛けですかぁ…
ライリー杏子 @ Re[1]:オリンピックのせいで(02/20) edacchiさん こんにちは (^v^) …
edacchi @ Re:オリンピックのせいで(02/20) パンダって ほんとは獰猛なのに すごく…
edacchi @ Re:暖かいです(02/08) ご無沙汰でした。 体調のほうはいかがで…
December 9, 2007
XML
カテゴリ: ライフスタイル
私は仕事では、万年筆を使っています

雑誌「ラピタ」の附録の万年筆も第三弾になりましたね
今までの「檸檬」「赤と黒」という文学路線からはずれて
今回は「ALWAYS 三丁目の夕日」インスパイアですね
形もずいぶんスリムになっています
附録の万年筆は、自分では選ばないような色の軸なので面白いです
 今までのはイメージ的にはこんな色あいの軸です
今回も気に入りました

 この配色にセピアをかけたような軸色です

「細字証券用」ではないんです(笑)
地味ですが、とっても優秀なボールペンで、大好きです
細い字を書くにはこれに勝るものはないですね

0.5や1.0は   絶対SARASAですけどね
シグノは好きじゃないです
1.0なんて太いボールペンは添削用です 減りが早いですけど、使い切るのが楽しいです
0.5は普段使い用です

丸付けには  プラチナ 採点ペン (赤インク) 透明  これですね
通称「採点ペン」ですが、正式名称は「ソフトペン」です

オシャレです
これには専用のインクカートリッジではなく
 絶対これです
すると昔懐かしい先生の書いてくれた花丸の色になります
ちょっとピンクっぽいんですよね

新品の頃 捨てちゃおうって思ったペンですが
今はこなれていい感じです
チップ交換なんて、誰がするか!って思います 本当に生理的にいやーな感触と音でした

話はそれましたが、附録の万年筆に入れるインクはちょっとマニアックな色にしようかな
でもまずは万年筆が「アタリ」かどうかなんですよねえ
なんせ附録ですので ハズレだったらどうしよう
自分で調整するか もう一冊買うかなあ しょんぼり
売れるの早いからね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 9, 2007 07:07:25 AM
[ライフスタイル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: